• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

坂どぉん。のブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

本気で悩んでる男

今回は真面目な話


昨日のブログで、エボからコルトに乗り換えようかなーなんて話をしたんですが、
正直、”超”悩んでます。

赤Ⅳを降りるのは、ほぼ決定事項なんで、悩んでるのは次期候補についてなんです。


1つ目は、果たして新車である必要があるのか
2つ目は、やっぱりエボが好き


1つ目に関して言えば、補助金25万円ってのが魅力の1つだったんだけど、
コルトより25万円以上安い車を探せないかと。

ネックと思ってた、『新車ローンの金利 < 中古車ローンの金利』は
あっさりとクリア出来そうだし。

っつか、三菱のローンって金利高杉だしw


2つ目は、エボの走りに慣れた僕が、コルトの走りに満足できるのか?

確かに街乗りオンリーな僕なんだけど、やっぱりエボの楽しさを知ってしまったんで、
コルトだと走ってるだけでストレスが溜まるんじゃないかなーって。


そこで、2つの選択肢を考えました。


1…やっぱりコルトで行く
2…それなりの覚悟で中古のエボを探す


エボを探すんだったら、車検1年付きを探します。
2年付きだと、2012年に今と同じ『2台同時車検』になっちゃうからね。

走行状態としては、10万km超でも『やむを得ない』って思ってます。

ま、僕が年間5千kmくらいしか走らないから、それほど距離は伸びない…ハズだし。

ちゃんと修理されてるんだったら、修復歴も気にしないし。


幸い、次の日曜日に大人数のエボ乗り友達と会う予定なんで、
みんなに相談に乗って貰おうと思ってます。

ここ『みんカラ』でも、皆さんの忌憚なきご意見を頂ければと思います。
どうか、良い知恵を拝借できませんでしょうか?m(_ _)m
Posted at 2009/11/30 16:57:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月29日 イイね!

オフとDと重大発表

時刻は午後10時を、夕食後みたいに回りました。

皆さんお久しぶりッス、時々昼食を抜いちゃう男、DJ坂どぉん。です。

今晩も、当番組を朝飯前的な楽な気分でお聞き下さい。


DJ坂どぉん。のサンデー・ナイト・シャッフル、この番組は

便器は排泄にねっ♪の『関東便器不安協会』

の提供でお送りします。



リスナーの皆さん、本当にお久しぶりです。


関西弁風に言えば、ホンマ久しぶりやなぁ。

関東弁風に言えば、マジ久しぶりじゃね?

九州弁風に言えば、ほんなこて久しぶりたいっ!

外人風に言えば、ホントォ~ゥニ オ~ヒサシブリデェ~ッス


もう、1日以来4週間ぶりですって。


いや、本当に放送が出来ないくらい忙しかった…日もあったんです。


…1日くらいはですけど。


他の3週間は…ま、面倒臭くてサボっただけだ。



そんな事を感じさせないまま、いつもの様に放送を進めますねー。



今日の坂どぉん。家ですが、久しぶりにセレナのオフ会に参加してみました。

場所は、兵庫県の、甲子園球場で有名な西宮市…の隣りの尼崎市にある
『アマドゥ』ってトコにある『スーパーオートバックスR43道意店』さんです。

前回参加した時は、途方に暮れそうになるくらいの『アウェー感』で満たされてしまったので、
今回は意を決して、私から話しかけてみようと頑張ったんです。


その様子を録音でお聞き下さい。

────────────────────────────────────────

出たな、バイキンマンっ!

ハーヒフーヘフーwww

────────────────────────────────────────

あれ?これは『アマドゥ』で開催されてた『アンパンマンショー』の音声ですね。


おかしいなぁ?肝心の私の奮闘っぷりを残したテープが見つかりませんねぇ。

ま、とにかく頑張って勇気を振り絞ったんですよ。
お陰で、前回よりは色んな方々と、色んな話を出来たかな?って思います。


オフ会を一足先に退場した私達一族は、次に甲子園球場で有名な西宮市にある
三菱自動車のディーラーにお邪魔しました。


えー、突然ですが、ここで重大発表です。


私、坂どぉん。は、エボを降りようと考えております。


まず、2010年の3月にエボの車検があるんです。
ここは1台だけなんで問題無いんですよ。

問題は、2012年の3月にエボとセレナの2台が車検なんです。
同年・同月に車検なんて、金銭的にちょっと無理じゃね?って思ったんです。

今回まで車検を受けて、2年後に買い替え…なんて事も考えたんです。
しかし、セレナの車検がある以上、買い替えの頭金とか準備できません。

だったら、今なら補助金も減税措置もあるし、今回の車検代を頭金にできるかな…と。


そんな理由から、ディーラーに行った用件と言うのは、見積もりを依頼したんです。


今回お願いした車種は、『コルト』です。
グレードは、クールベリー…だったかベリークールだったか、そんなのです。


最初は軽も考えたんですけど、やはり万一の場合の安全性を考えると、
黄色ナンバーよりも白ナンバーかな?って思いまして。

それに、今だと補助金の関係で、ほぼ同額になりますし。


このコルト、1.3LのNAのCVTです。

営業の方と話をしてる最中、
「エボと比べたら走りませんけど…」とか「エボよりも上り坂はキツく感じますけど…」とか
やたらとエボと比較したがるんですよ。

いや、こっちだって、最初からエボと同等の走りなんて期待してませんから。

っつか、無理だべ。


そんなワケで、一応の数字だけは頂きまして、ディーラーを後にした次第です。


まだ、正式に契約したワケでは無いので、100%降りるとは決まってませんが、
私の心は90%くらいで降りる方に傾いてます。


えー、そんな忙しくも充実した本日の放送、如何だったでしょうか?


当番組では、皆さんがオフ会からディーラーに移動する途中に起きたエピソードを
募集しておりますので、「メッセージを送る」よりお送り下さい。

それではまた次回、皆さまのお耳にかかれる事を夢見て。
以上、パーソナリティー坂どぉん。でした。

Please Listen To Next Time.
Bye-Bye♪


blogram投票ボタン
Posted at 2009/11/29 22:32:50 | コメント(17) | トラックバック(0) | S.N.S. | 日記
2009年11月26日 イイね!

申告と船場と駐車場

「無事に終わりました」


手術室から出てきたお医者さんが私に告げた


「今、麻酔で爆睡中なんで、このまま病室に連れいきますんで、目覚めるのを待って下さいねー」


時々、妙な言葉使いする医者だなぁ


ま、そんな事はどうでも良いわ


手術も無事に終わった事だし、後は彼の目が覚めるのを待つだけね


-数時間後、病室にて-


ん…んまはぁ~


何、今の欠伸(あくび)?


「あ、良子さん、おはよー」


おはよーって…緊張感皆無ね


「手術、無事に終わったって」


「そっかー、良かった良かった」


もの凄い安堵の表情を見せる彼


彼に『Mr.安堵マン』ってあだ名を付けたくなるくらいだわ


まぁ、手術前はあれだけ怖がってたんだもんね


「ところで、良子さん」


「何?龍馬さん」


「俺たち、結婚したんだよね」


そう言えばそうだったわ


なんて緊張も感動も無い結婚なんだろう


「ゴメンね、こんな形で結婚しちゃって」


「別に良いわよ、どうせ結婚する事には代わらないんだし」


「そう言ってくれると助かるよ」


今の彼、一応『病人』だから優しくしてあげなきゃね


「そうそう、良子さん」


「何?」


「俺って、今…


アソコ、ツルッツル♪( ̄∀ ̄)ノ



…皆さんこんにちは、坂どぉん。です。



先ほどまで、ちょっと外出してました。

法人税と消費税の『中間申告』ってヤツです。


申告する場所は、消費税は税務署だけ行けば済むんです。

ところが法人税には『(国の)法人税』『法人都道府県民税』『法人市民税』って
3種類もありやがるんです。


僕が勤める会社は大阪市なので、

法人税…税務署

法人府民税…府税事務所

法人市民税…市税事務所

と、3ヶ所も回らないと行けません。


僕はこれを『申告巡り』と勝手に呼んでます。



税務署・府税事務所と申告を済ませ、最後に法人市民税の申告をしようと、
大阪の船場(せんば)ってトコに行きました。

ここには『船場セン夕ービノレ』と呼ばれる建物がありまして、
その1つに市税事務所が入ってるんです。


そこで事件は起きました。


車で行った僕は、船場セン夕ービノレの地下駐車場に駐車したんです。

この『船場セン夕ービノレ』には、1号棟~10号棟までありまして、
僕が車を止めたのは7号棟と8号棟の間くらいの場所でした。

この時、市税事務所が何号棟なのか確認してなかった僕は、
ビノレの中を右往左往するハメに。

とりあえず8号棟から9号棟に向かって歩いてみるものの、
まったく見当たらない市税事務所と職員の方々。


しかーしっ!今回も天は僕を見放しませんでした。

前回には無かった『店舗検索マッスィーン』が設置されてたんです。


キャー神様ありがとー


早速検索してみると…


市税事務所…3号棟


ちょww神様のイジワルゥwwww



1つ1つの建物が、それなりに”長い”んで、9号棟から3号棟まで歩くとなると
結構な距離があるんです。

そこで僕は考えました。


駐車場に戻って、車で移動しようそうしよう、エヘッ♪


車に戻り、エンジンを掛け、7号棟から6号棟方向へ

しかーしっ!6号棟から5号棟へ向かう途中、あってはならないモノがあぁぁ…


つ【出口】


いやぁwww神様のイジワルゥwwwwVer.2


戻るに戻れない状況に置かれた僕は、無駄な駐車料金を払って一旦退場。

そして、違う入り口を見つけて再入場


再入場してみたものの、何か先ほど見た光景に似てるなーなんて思ってると、
こんな看板が僕の目に入って来ました…


つ【7号棟入り口】


いやぁwww神様のイジワルゥwwwwVol.3



…もう、諦めて歩きましたよトホホ…


今の僕ですが、何とも言えない疲れと会社に請求できない(1回目の)レシートだけが残ってます・・・
2009年11月25日 イイね!

スイ力とべガと年末調整

JR東日本のICカードは?

1,スイ力
2,追加
3,退化
4,6日
5,青果
6,吹田(すいた)
7,すき家
8,Sweet Car
9,スーパー・アーバン・インテリジェント・力ード


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『スイ力』、坂どぉん。です。

…君の為に、『ス:素敵な』『イ:イカした』『力:彼氏』で居るからね



今日、11月25日は、かの有名な口ぺ・デ・べガさんの誕生日ですね。
べガさん、おめでとうございます。

えっ?べガさんを知らないんですか?

あの有名な劇作家のべガさんですよ。
なんと、今日で満447歳になられました。

もの凄いご長寿なんで…えっ?もう死んでるの?


ふーん。



さて、そろそろ世間では『年末調整』の季節が近づいてきてますよね、ね?ね?

給与所得者の、1年間の所得税を計算する事で有名な、あの年末調整です。

冬のボーナスとの相乗効果で、1年に1回だけ素敵な銀行残高にお目にかかれる事で有名な
あの年末調整です。

給料担当者にとって、何人分もの書類に目を通したり、不備な部分を訂正したり、
「添付書類が無いじゃねぇかよっ!」ってキレる事で有名な、あの年末調整ですwww


給与所得者の皆さんは、年末調整の書類はもう職場で提出されましたか?


僕って、その給料の担当者さんなんで、この時期が近づいてくると段々イライラしてくるんです。


イライラさせるヤツ・その1

-裏面の『注意書き』を一切読まずに質問してくるヤツ-
「この欄には、何を書けば良いんだっけ?」



アン夕は質問するのは1回だろうけど、答える僕は何人も何回も同じ事を説明して…

面倒臭ぇなぁ、もぉー

あー、イライラするぅ!


イライラさせるヤツ・その2

-配偶者特別控除について-
「うちの嫁の所得額って、いくらだっけ?」



……

あんたが分からんのに、俺が知るかっ!

あー、イライラするぅ!


and more


なんて事になりますので、くれぐれも手間を掛けさせない様にして下さいね。

そうしないと…


振り込む金額、『0』を減らしちゃうぞっ♪



正確に年末調整をする為の、今日の占い
「書類、年末ギリギリまで出しません」なんて言い放つ、さそり座でA型のあなた
もう、自分で『確定申告』してくれ、頼むから。

ラッキーアイテムは、確定申告書類

ラッキープレースは、お近くの税務署

今日も良い一日にする為に、自分で出来る範囲の事は自分でやろうよ、ねぇ。


そんな私ですが今日もまだ書類が全然手元に届きませんイライライライヲイライラ…



blogram投票ボタン
Posted at 2009/11/25 12:19:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2009年11月24日 イイね!

連休とサン夕とコントローラー

「婚姻届、市役所に出してきたよ」


龍馬に言われるがままに出してきたんだけど、これで本当に良かったのかな?


「そ…それじゃ、同意書とかサインしてくれ…」


苦しんでる彼を放っておけないわ


今回は特別なのよっ!


…って思わないと、何となく後悔しそうだわ


書類にサインしてっと…


「それじゃ奥さん…で良いんですよね?」


うわぁ、思いがけず『奥さん』になっちゃったんだw


「これから手術に入りますので、手術室の前でお待ち願えますか?」


さすがお医者様、『手術』も『手術室』も噛まずに言えるんだ


…なんて事はどうでも良くて


「分かりました、彼をよろしくお願いします」


「よ…良子さん…」


「何?龍馬さん」


「俺…


恐いよぉー(´Д`)ノ



…皆さんこんにちは、坂どぉん。です。



皆さんは昨日までの連休、如何お過ごしでしたか?

僕、坂どぉん。は、土曜日に『ぴーたろう』さんのお誘いにノコノコ乗っちゃいまして、
神戸に出来ました『鉄人28号』を見にいってみたり

日曜日は、『姐ゃん』さんのお誘いにホイホイ誘われまして、
居酒屋っぽい焼き鳥屋っぽい店にいってみたり

月曜日は、某電器屋さんのアウトレット店にテレビを見にいってみたり。


そんな大忙しな連休を過ごしておりました。

僕は12月の土曜日に休みが無いので、今回の連休が
今年最後の連休
だったワケですが、それなりに充実してたと思います。



そんなこんなで、街はすっかりクリスマスモードに突入してるわけですが、
皆さんの周りではどうでしょうか?


我が家は、娘がサン夕さんに頼む今年のプレゼントが判明致しました。


つ【Wii】


ついに…ついに、このお願いが来ちゃいました。

今までも、いつお願いされるかドキドキのクリスマスを送ってたんですが、
何とか凌(しの)いで来たんです。

ここで、「サン夕さんなんて、本当は居ないのよっ!」って言うのも1つの手なんですが、
さすがに可哀相すぎるかなーって。


しかし、天は僕を見放しませんでしたっ♪


『Wii 5000円値下げしました』


ああ、神様ありがとうっ!


この値段なら、息子の分と一緒っつう事にすれば、予算的にも今までと大きな差は無い…


えっ?2人目用のコントローラーって、別売りなんですか?


神様のいじわるぅwwww



blogram投票ボタン

プロフィール

「ガラリと変わったカーライフ2020・ガラリと変わるカーライフ2021 http://cvw.jp/b/139533/44879127/
何シテル?   02/25 15:08
僕のブログに車ネタを求めるのは大きな間違いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 234 5 6 7
89 1011 1213 14
15 1617 1819 2021
2223 24 25 262728
29 30     

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
予定外の購入です。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ノーマル、超ノーマル
日産 セレナ 日産 セレナ
セレナHS・Vセレクション(寒冷地仕様) 平成21年3月1日納車。 暫くは弄るつもりあり ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
平成18年3月9日午後11時20分に納車されました。 初めての新車です♪ そして嫁専用と ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation