• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

坂どぉん。のブログ一覧

2013年05月08日 イイね!

疲れて眠くて癒されたゴールデンウィーク2013

梅雨時に爽やかに晴れる事は?

1,五月晴
2,麻酔針
3,シャツ黄ばみ
4,不味い夕レ
5,歯茎腫れ
6,マス北野
7,夏木マリ
8,Search Key Volley
9,洗濯日和


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『五月晴』、坂どぉん。です。

…僕の事を想ったら、悲しい気分も吹き飛んじゃうんだね



終わっちゃいましたね、ゴールデンウィーク。
皆さんは、何をされましたか?

どこかのご家庭では、
「ゴールデンウィークは、思いっきり車を弄るぞぉーっ!」
なんて思ってたのに、

子供「ねぇ、うちはどこにも出掛けないの?」
 母 「うちは、お父さんが車ばかり弄るから出掛けないの」
子供「えぇwwwそんなの嫌だよぉwwww」
 母 「しょうがないの、お父さんは家族より車の方が大事なんだから」
子供「嫌だ嫌だ、どっか連れてってよぉ(怒」
 母 「お父さんが車にばっかりお金を使うから、出掛けるお金が無いのっ!」
 父 「分かったよwww出掛けるからwwwwwwww」

なーんて感じで、渋々出掛けられました方も多数いらっしゃると思います。


お気の毒ぅ~♪( ̄∀ ̄)ノ


しかも

子供「ドコに連れてってくれるの?」
 父 「えーっと・・・オフ会」
 母 「アホかぁwww

なーんて感じで、墓穴掘り職人になられた方も多数存在されると思います。


バっカじゃねwwwm9っ( ゚∀゚ )



怒るなよ、図星だとしても怒るなよ。



さて我が家は、後半の4連休を利用して九州・長崎の実家に帰省しておりました。
こんな時、それなりに実家が遠いと

①帰省だけで旅行気分が味わえ子供達も大喜び
②しかも宿を探したり予約したりする手間が省ける
③さらに宿代どころか食費もタダ。掛かるのは交通費だけ

本当に有り難い話だ。


しかし、帰省すると決まったのは4月26日。
当たり前だが飛行機に空席なんて有るハズも無し。

おまけに、我が家の子供達は新幹線が嫌い(苦手)ときたもんだ。
となると、残る手段は・・・


車しか無ぇじゃん(´・ω・`)


4月下旬までスタッドレスタイヤだった我が家のセレナ。
4月28日に大慌てでノーマルタイヤを購入。

そして5月2日、普通に定時の午後5時まで仕事した僕。
帰宅して食事を摂り、しばらく仮眠を取りました。

そして、午後11時に実家に向けてレッツゴー。


午前0時   途中のSAでお土産をゲト。
午前1時半  途中のPAで休憩。
午前3時   途中のPAで仮眠。
午前5時   同上
午前6時半  同上


仮眠、取り過ぎっ!


そんな感じで、

必要以上と思われる休憩を取り
度重なる渋滞にも負けず
車に酔い泣き叫ぶ息子の声を聞きながら

どうにかこうにか実家に到着したのが、関西の自宅を出て15時間後の午後2時。


疲れたよー疲れ果てたよー(´д`)


しかし、
「今日は中華料理を予約してるから、5時には出るぞー」
なんて宣(のたま)う我が父。


休みたいよー休みたいんだよー(〒△〒)


そんな”外野の声”なんて無視するかの如く、呼んだタクシーが到着。
いざ中華料理店へ。(強制連行)


頼まれてた料理は、普段の生活では目にしない豪勢なものばかり。
そりゃー美味しかったですよ・・・


体調さえ良ければねwww


眠さ爆発だった僕は、途中で部屋の隅っこで寝てましたw

ま、お持ち帰りできたので、翌朝に食べたんですが。
朝からフカヒレだったんですが。



5月4日は娘の誕生日でした。

すっかり13歳に突入です。
うっかりティーンエイジャーの仲間入りです。

前日まで12歳だったと言っても過言ではありません。


そんな誕生日を記念するわけですから、普通はどこかに出掛けますよね。

嫁「どこに出掛ける?」
僕「長崎バイオパークに行こうっ!カピバラに会いに行こうっ♪」
嫁「バイオパークは遠いから、ぺンギン水族館にしようね」


・・・あれ?


そんなワケで、ぺンギン水族館でキングぺンギンだのイワトビぺンギンだの
ジェンツーぺンギンだのコガタぺンギンなんか見てきたよー。


で、夜はケーキで娘の誕生日を盛大にお祝い。

♪ハァッピー バァースデー トゥー (以下略



5月5日は、父親の幼なじみが経営するウナギ屋さんへ行く為に福岡県柳川市へ。

ここで言うウナギ屋さんはウナギ料理屋さんです。
生きてるウナギだったりウナギの標本を売ってる店では無い。

柳川のウナギは『せいろ蒸し』と言いまして、うな重やうな丼とは違います。
詳しくは、各人WEBで調べるとして(ぉ


食後、両親とはウナギ屋さんで別れまして、僕達は帰路に就きます。


とは言え、まだ出発するには早過ぎる時間。
きっと、途中で渋滞に巻き込まれるに決まってます。

どこかで時間を潰さねばなりません。

僕「ねぇ、どこ行こうか?」
嫁「海の中道ってトコに行ってみない?カピバラも居るし」

カピバラも居るしカピバラもカピバラもカピバラもカピバラも ← 脳内エコー

僕「よしっ!カピバラで決定っ!」 ← もはや海の中道では無い


海の中道に到着し、他の施設なんて無視してカピバラまで一気に・・・行きたかったんだが、
子供の事も考えて、まあ、他の動物もチラホラ眺めつつ・・・


カピバラ広場に到着っ! ← 勝手に命名


いやー、やっぱ可愛いなぁ♪
ノンビリした雰囲気、緊張感の無さ、癒されるなぁ♪

・・・

・・・・・・

飼いてぇなぁwww

しかし、我が家の経済状況では無理(※)なので、ここはグッと我慢の子 ← 僕
※カピバラの値段は1頭50万~80万円、食事代が1ヶ月3万円ほど掛かるそうな


やがて海の中道の閉園時間となりまして、後ろ髪を引かれるどころか引き抜かれる思いで
カピバラの方々とお別れ。


その後、北九州にある温泉で一息入れて、翌6日に関西に戻って参りました。



今回、家を出て帰宅するまでの時間(外出時間)は85時間でした。
そのうち、運転してた時間が31時間でした。


(」゜Д゚)」 < 4泊5日だったけど、運転してたのが丸1日以上だよー


それでも連休明けには普通に会社に来てるんだから、偉いね俺。



ああ、それが普通ですかそうですか。



連休明けに休んだりしない為の、今日の占い
「今週は連休明けのリハビリです」って言われる、かに座でAB型のあなた
そうですか?普段と変わらない気がするんですけーどー。

ラッキーアイテムは、眠気覚ましドリンク

ラッキープレースは、休憩室

今日も良い一日にする為に、今週くらいアフター5は真っ直ぐ家に帰りましょう。


そんな私ですが今日も体内時計が正常に働いてない感じがしてなりません。
Posted at 2013/05/08 16:44:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2013年04月18日 イイね!

1年ぶりの再会を祝って乾杯っ!(だからノンアルコールに限るってば)

2人の息がピッタリ合うのは、何の呼吸?

1,阿吽(あうん)
2,ガウン
3,花粉
4,ざぼん
5,亜鉛
6,左右
7,馬糞
8,シャボン
9,マウス トゥ マウス


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『阿吽の呼吸』、坂どぉん。です。

…君と僕の息は、自然に合ってしまうんだね



ヤマザキ春のパンツまつりっ♪

・・・いや、別に意味は無いです。



先週の水曜日、我が娘の中学校入学式が厳かに執り行われました。
ま、ハプニングも何も無く、ネタにもなりゃしねーうちに終ー了ー。


で、午後からは関東地方に2泊3日の出張でした。

<10日(水)>
移動のみ。


<11日(木)>
午前、茨城県にある工場で仕事。
昼、飯食って東京へ移動。

夕方、東京にある事務所で仕事。

そして夜を迎えて、本日のメインイべント・・・


ザ・オフ会 Tokyo Night Carnival


僕が「東京に行くよーっ」て言ったら、「じゃあ会いましょうよ」って言われたんで、
『それじゃー会ってあげなきゃなー』なんて思ってしまう心優しき男、それが僕。


オフ会会場は、去年と同じ『湯浅』ってお店でした。

去年は初めてだったので最寄り駅で待ち合わせたんですが、
2度目の今回は自力でお店まで行きました。


ま、メールに地図のアドレスを貼り付けてくれてたから行けたんだが。


お店に着くと、そこには10名の方々が僕の為に集まってくれてました。

10名の内訳は・・・

初対面の人:5名
すでに知ってる人:3名
初対面なのに以前から知ってる感じな人:1名
知ってるけど初めて会ったフリをしてしまった人:1名


飲み会では、車の話だったり、家族(主に嫁)の話だったりしてました。
色んな話を、カルピスソーダを飲みながら。


-やがて閉店時間となりまして-


当然ですが、僕はホテルに戻らなきゃいけません。
荷物だって預けてますし、布団(べッド)で寝たいですし。

来た道と同じ方法で帰ろうと思ってたんですが、
その中のお一人が、ホテルまで送ってくれるなーんて言って下さいまして。


じゃあ、遠慮なく( ̄∀ ̄)ノ
ドSな僕の辞書に、『遠慮』の2文字は無いのだよ。


素敵なスカイラインに乗りながらホテルまで向かいつつ
「今年は『ちょーさん』(※)は来られなかったんですねー」
なんて話をしてたんです。

※ちょーさん:日本で2台しか存在しないスカイラインのタクシー(個人)運転手。
        坂どぉん。が人生初のスカイラインを体験した車として有名。(wikkipediaaより)

「どこかで『ちょーさん』の車に会ったりして」
なんて話もしてたんです・・・


本当に居たしwww


ちゃーんとタクシーの列に並んで客待ちしてました。
東京の地理なんて知らない僕は、見つけた場所の名前なんて分かりませんが。


そんなこんなでホテルに到着しまして、お名残惜しいですがお別れしました。


今回集まって下さった皆さま、大変お世話になりました。
とても楽しい出張でした。


多分、来年も出張だと思いますんで、その時はよろしくです。


重ねて言います。


来年もよろしくです。
年内にスカイラインの全国オフで会いましょうなんて言ってましたが、まぁ無理です諦めて下さい。



ところで、ここまで読んで
「本当に坂どぉん。は東京に言ったのかよ?」
「作り話なんじゃーねぇの?」
なーんて思う不届き者もいらっしゃるかと思います。

そこで、確実に東京に行かないと撮影できない画像を撮ってきました。

それでは、張り切ってどうぞー

↓ ↓ ↓





怒るなよ、分かってるから怒るなよ。



出張で楽しい思いをする為の、今日の占い
「出張ついでのオフ会って楽しいですよねー」って言われる、いて座でA型のあなた
だからって、毎週々々出張しちゃダメですよー。

ラッキーアイテムは、航空券

ラッキープレースは、羽田空港

今日も良い一日にする為に、会えた時に感動できるくらいの頻度で出張しましょう。


そんな私ですが今日も『しばらく出張は無くて良いかなー』って思ってます。
Posted at 2013/04/18 17:29:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2013年04月03日 イイね!

君の門出を祝って乾杯っ!(ただしノンアルコールに限る)

『気の緩みが災いを招くから、気を引き締めなさい』と言う意味の四字熟語は?

1,油断大敵
2,歪(ゆが)む外壁
3,プリン大好き
4,無残な遺跡
5,無断外泊
6,球団売却
7,ノレパンⅢ世
8,ブランコ移籍(中日→横浜DeNA)
9,ゴノレゴ13みたいに「俺の背後に立つな」って


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『油断大敵』、坂どぉん。です。

…油断してる君を見てると、いつでもサプライズで驚かせたくなるよ



さて、4月になりましたね。
4月と言えば、普通は新年度ですね。

新年度、明けましておめでとうございます。
本年度もよろしくお願いいたします。


4月と言えば、1日は『エイプリルフール』だったワケですが、
皆さんは如何お過ごしでしたでしょうか?


奥さん・彼女さんに
「別れて下さい」
って言われて、
「またまたぁ。エイプリルフールだからって、そんな事を言って驚かそうって言うんだろ?」
なんて言ったら、

「本気なんですけどっ!」(怒

なんて大ショックを受けられたあなた、ご愁傷様です。


あるいは、奥さん・彼女さんに
「俺と別れて欲しいんだ」
ってジョークのつもりで言ってみたら

「えっ?それ本当!?わーいわーいっ♪」

なんて取り返しの付かない状況に追い込まれたあなた、お気の毒様です。


朝、出掛ける時に
「今日は残業で遅くなる」
って言って早く帰って驚かせようと思ったら、本当に深夜残業になったあなた、午前様です。



えー、4月になったと言う事は、そろそろ近付いてくるのが
娘の入学式中学校ver.です。

3月に小学校を卒業したんだから当たり前です当然です。


入学式は4月10日(水)なんですが、幸いな事に会社がお休みなんですよー。
やっぱり、エイプリルフールにも嘘を言わない人を、神様は救ってくれるんですねー。


そして、(僕だけ)せっかくの休日だし、入学式が終わった後は何か記念になる様な
イべント的な何かをしたいなぁ・・・って思うのが普通じゃないですか。

そんなワケで、当日の午後はドドーンとぉ!!!


出張でーっす♪


・・・いや、全然『♪』じゃ無ぇし。


10日は千葉県内に、11日は東京都内に泊まりだってさーあっはっはっはっは。



・・・アレッ?
なんか、去年も同じ様な事があった気がするなぁ・・・



新しい門出を祝う為の、今日の占い
「うちの子も今年中学に入学なんですよー」って言われる、おうし座でO型のあなた
さては、先月小学校を卒業しましたねっ!

ラッキーアイテムは、校門に立てかけられてる『入学式』の看板

ラッキープレースは、関東地方一円

今日も良い一日にする為に、忘れずに一張羅をクリーニングに出しておきましょう。


そんな私ですが今日も女子の制服代の高さに驚いてます。
Posted at 2013/04/03 11:55:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2013年03月23日 イイね!

君の前途を祝して乾杯っ!(ただしノンアルコールに限る)

こんな唱歌『あおげば尊し』は、卒業生全員が口パク

1,『あおげば~』で、全員一斉に団扇・扇子を扇ぎ出す
2,『我が師の恩』じゃ無く、『和菓子の恩』
3,『教えの庭にも』、都会のド真ん中で校庭が無い
4,『はや幾年(いくとせ)』、同じ年に卒業する同級生と何故か自分だけ経った年数が違う
5,『思えばいと疾(と)し この年月』、大人と違って子供達には結構長く感じられる
6,『今こそ別れめ いざさらば』、進学した学校で全員と再会
7,2番の歌詞なんて知らん
8,当然、3番も知らん
9,っつか、あおげば尊し自体を知らん


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『あおげば尊し』、坂どぉん。です。

…君と過ごす日々はアッと言う間に過ぎてしまうよ



ホワイトデーから1週間が経ちましたね。

僕と言えば、ホワイトデーからコレと言ったネタになりそうなイべントも見当たらず。
そうだなぁ・・・強いて言えば・・・


娘が小学校を卒業したくらいかなぁ・・・


人生の節目レベルっ!


そんなワケで、19日の火曜日に会社を半休させて頂き、
娘の小学校の卒業式に行ってきました。


『9時15分までにご入場ください』と案内状に書いてあった小学校の体育館に
9時20分に入場し、開始時刻を待つ僕。

やがて開始時刻となり、式の開始と共に続々と入場してくる卒業生。
みんな、『おめかし』しちゃってます。

そんな『おめかし具合』を見ながら、
「これは自前」
「これはレンタル」
なんて判断に忙しかった僕です。


やがて卒業生の入場も終わり、我等が日本国国歌『君が代』の斉唱からスタートです。
別名『職員全員が起立するかどうかドキドキタイム』とも言います。

ま、教頭先生が
「○○先生、起立して下さい。○○先生っ!」
なんてアナウンスしなかったから、全員立ってたんじゃね?


♪ きぃみぃがぁあぁよぉおぉわぁ~(以下略 ♪


国歌斉唱に続きまして、卒業証書授与です。
今回は、1組の背が低い子から順番に、1人1人に授与されていきます。

1組の1番背が高い子が授与されると、次が2組の低い子
そんな順番で、最終の4組まで続きます。


で、我が娘は・・・

4組の後方ですか。


先、長ぇwww

ちょっと寝ても良いですかね?
娘の番が来そうになったら、起こしてもらえませんかね?


ああ、ダメですかそうですか。


そんなこんなで長時間の授与が終わり、続きまして校長先生のご挨拶です。

もちろん、校長先生のお話なんですから長いです。
校庭で立って聞いてたら、確実に何人かが貧血で倒れる長さです。

ちょっと寝ても良いですかね?
話が終わりそうになったら、起こしてもらえませんかね?


ああ、やっぱりダメですかそうですか。


その後、どうでも良い話や(ぉ、どうでも良い来賓の紹介など(ぉぉ
色々とありまして、卒業式は無事に終ー了ー。



いやぁー、しかし子供の成長って本当に早いですねー。
気が付けば、卒業ですってよ奥様ぁ♪

まるで、入学したのが6年前の様な気がしてなりません。


さて、ここまで読んで、
「坂どぉん。、本当に卒業式に行ったの?朝、起きられなくて、ズルっこしたんじゃねぇの?」
なんて疑ってる方もいらっしゃると思います思いたくありませんが。

そんなあなたの為に、今回は証拠写真の撮影に成功いたしました。
それがコチラです。

ババァ~ンッ!

↓ ↓ ↓



ねっ!♪



怒るなよ、許してやるから怒るなよ。



素晴らしい旅立ちの日を迎える為の今日の占い
「うちの子も今年卒業しました」って言われる、うお座でAB型のあなた
今度はあなたがお子さんから卒業しなきゃいけませんねー。

ラッキーアイテムは、卒業アルバム

ラッキープレースは、卒業式後に催される謝恩会の会場

今日も良い一日にするために、卒業旅行は同性だけで行っていると信じましょう。


そんな私ですが今日も小学校の卒業式程度では泣いたりなんてしませんよっ!
Posted at 2013/03/23 10:02:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2013年03月16日 イイね!

バレンタインデーに貰ったんだから、ホワイトデーにお返しするのが男の義務

ドロシーって名前の女の子が、『案山子』『ライオン』『ブリキ』と旅をする物語は?

1,オズの魔法使い
2,嫁の茶道部会
3,道の蛇行凄い
4,叔母の華道通い
5,叔父の孫おつかい
6,5時の学校暗い
7,ジョジョの波紋使い
8,俺の理想高い
9,女狐ドロシーと3人の子分達 盗人旅事件帖


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『魔法使い』、坂どぉん。です。

…僕は、君を幸せにする魔法が使えるんだよ♪



3月14日は『ホワイトデー』だったわけですが、みなさんは如何お過ごしだったでしょうか?

バレンタインデーに彼女からチョコを貰ったお陰で、数倍・数十倍のお返ししなきゃなんて、
頭を抱えつつ財布とニラメッコしてた人。

職場の女性から配られた義理チョコのお返しを『まとめ買い』する担当に選ばれた人。

「俺なんて、1つも貰ってないからお返ししなくて済むんだもんねー」なんて、
別に羨ましくも何ともない優越感だけが心の支えだった人。


ホワイトデーには、そんな様々なドラマがあるんです。

もちろん、僕にもホワイトデー的な出来事がありましたよ。


まず、社内の義理返しです。


2月14日に義理堅く頂いてしまったチョコとか諸々のお返しをしなきゃいけません。
返さなかったら、これからの社内の空気・雰囲気が悪くなる事請け合いです。

そんな事、請け合いたくありません。

なので、男性陣が全員でお金を出し合い、一番若いヤツに丸投げして終ー了ー。



続いて家庭内です。


嫁&娘から、本命チョコ・・・の代わりにクッキーを貰った僕&息子。
もちろん、本命返しなんてしちゃうんです。

幸い13日(水曜日)が休みだったので、嫁と2人でお出掛けしまして。

まず娘には、欲しがってたパーカーをゲト。

続いて嫁です。

嫁は「私は要らないから」なーんて事を言うんですが、
そんな事では僕の気が収まりません。

なので、その場で選んでもらったスカーフをプレゼントする事に。


しかし、本番は14日です。
14日に渡してこそ、ホワイトデーのお返しなのです。

13日に渡したら、何の意味も持ちません。

下手すると、14日に
「あれ?ホワイトデーのお返しは?」
なんて、二重の出費で痛タタタ。

そこで、嫁には14日に渡すと承諾を頂き、その日は隠しておきました。


さて、迎えた14日の本番。


紆余曲折を経て、嫁には息子から、娘には僕からお返しを渡す事になりまして。


娘は何が貰えるのかなんて知りませんから、中身を見たら喜ぶのは当然の流れ。

しかし、嫁は中身を知ってます。
しかし、息子は嫁が中身を知ってる事を知りません。

そこで僕は、事前に手を打ちました。
↓ ↓ ↓
─────────────────────────────────────
<嫁に送ったメール>(名前以外、原文のまま)

タイトル:ホワイトデーのプレゼント

ジョセフィーヌ(嫁の名前・仮名)の分はゼブレビッチ(息子の名前・芸名)に渡させるので、
中身は知らない体(てい)で「何かなー?」って感じで受け取って下さい。
─────────────────────────────────────

ふぅ、これで一安心♪


さて、夜になり仕事から帰宅した僕。

プレゼントを隠してる部屋に息子を誘い出し
「今日はホワイトデーだから、お母さんとお姉ちゃんにお返ししなきゃいけない日なんだよ。
 だから、ゼブレビッチ(息子の名前・偽名)はお母さんに渡してね」
と、息子に説明&説得。


やがて、嫁と娘にプレゼントを渡す時間が到来。


まず、僕から娘に。

中身を見た瞬間に笑顔がこぼれる娘。
思った通りの展開です。


続いて、息子から嫁に。
嫁が中身を知ってる事を知ってる僕は、嫁を見ながらドキドキ。

「アリガト-、何ガ入ッテルノカナ-」
若干の『わざとらしさ』と『棒読み感』が入り交じりつつ、中身を取り出す嫁。

「アラ、スカーフ、アリガト-」
・・・相変わらずの棒読みっぷりなんだが

まぁ、そんな嫁を見ても喜んでる息子だったんで良かった×2。


そんな感じで今年何とかも乗り切りきりました、ホワイトデー。
しかし、お返しと演出を考えるのに毎年々々苦労させられますよ。

いやー、バレンタインデーに誰からも貰ってない人が羨ましーなーあーっはっはっは。



頼むから怒るな



来年のホワイトデーに備える為の、今日の占い
「私は、いつも百倍以上の値段のお返しをします」と言われる、てんびん座でO型のあなた
来年のバレンタインデーに、うちの嫁からプレゼントさせても良いですかっ!?

ラッキーアイテムは、お返しをする人の名前一覧表

ラッキープレースは、ホワイトデー特設会場

今日も良い一日にする為に、来年のホワイトデーに何が欲しいのか今からサーチしましょう。


そんな私ですが今日もホワイトデーが過ぎると財布に冬がやって来ます。
Posted at 2013/03/16 12:58:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記

プロフィール

「ガラリと変わったカーライフ2020・ガラリと変わるカーライフ2021 http://cvw.jp/b/139533/44879127/
何シテル?   02/25 15:08
僕のブログに車ネタを求めるのは大きな間違いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
予定外の購入です。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ノーマル、超ノーマル
日産 セレナ 日産 セレナ
セレナHS・Vセレクション(寒冷地仕様) 平成21年3月1日納車。 暫くは弄るつもりあり ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
平成18年3月9日午後11時20分に納車されました。 初めての新車です♪ そして嫁専用と ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation