• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

坂どぉん。のブログ一覧

2013年03月05日 イイね!

安けりゃ何でも良いって事じゃ無い・・・って事でも無い

TPPって、何の略?

1,環太平洋経済協定(Trans-Pacific Partnership)
2,とっても・ピカ・ピカ
3,鉄・板で・ピラフを炒める
4,徹子の部屋で・パニクる・ピン芸人
5,食べ過ぎには・パンシロンで・パンパンパン♪
6,卓球は・ピン・ポンとも言います
7,父ちゃんと呼ぶな・パパと呼べ・パパと
8,トーテム・ポール作りの・プロ
9,滝クリが・パンチ・パーマ


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『TPP』、坂どぉん。です。

…君は『T:体重が』『P:ピ────kgになっても』『P:プリティだよ』



2日前の3月3日は『ひな祭り』でしたね。
我が家にも娘が居るので、きっちりお雛様を飾りました。


雛人形を見てると、ついつい『あの歌』が脳内で流れますね。


♪うれしいひなまつり♪(2番)
※画像はイメージです。


♪おだいりさーまと おひなさまー



♪ふーたり ならんで



♪スガシ力オー



そんな雛祭りを記念いたしまして、自宅から車で15分ほどの場所で開催されてました
フリマに出掛けてみました。


いつもは何も買わない僕なんですが、今回はめずらしく『靴』(スニーカー・・・かな?)を
買ってみた次第。

皆さんご存じの通り、潔癖症なドSで有名な僕なんで、
普段は中古の靴なんて買いません。

でも、今回は見た目はキレイで、ポップに「試着程度しか履いてません」って書かれてたんで、
ギリギリ許容範囲かなって思ったんです。

実際、変な臭いも変色もシミも黄バミも黒ズミもカビも無く、
履いても水虫とか皮膚病とかならないかなーって・・・


広っ!許容範囲、広っ!!



娘の笑顔と嫁&息子の疲れた顔と僕の自己満足を手にしまして、
フリマ会場を出ました。


このまま帰宅してしまうと、嫁がブチ切れる可能性を否定したくても出来ないので、
お昼ご飯はリッチに外食なんてチョイス。


ま、庶民の味方『サイゼリア』だけどね。


少しでも嫁の家事負担を軽減させる事に成功した僕は、
この日2度目の自己満足を手にしまして、今度こそ帰宅・・・

なんて流れにならなくて。
その後は、古本市場って言うリサイクルショップに立ち寄りまして、ようやく帰宅の途に。



今回の外出で、1つ判明した事が



・・・我が家って、どんだけ中古品が好きな家族やねん(-公-;)



充実した中古品ライフを送る為の、今日の占い
「私は絶対に新品しか買いません」って言われる、おとめ座でB型のあなた
その要らなくなったヤツ、お待ちしております。

ラッキーアイテムは、リサイクルショップで査定してもらってる時のカード

ラッキープレースは、古物商

今日も良い一日にする為に、売る時は出来るだけ新品に近い状態でお願いします。


そんな私ですが今日もパンツのリサイクル品は流石に恐くて使えません。
Posted at 2013/03/05 17:19:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2013年02月26日 イイね!

子供の為に東奔西走する父の姿が感動の涙を誘う

小学生の通学路で交通安全を見守ってるのは、何のおじさん(おばさん)?

1,みどり
2,きみどり
3,木彫り
4,白身
5,木こり
6,囲炉裏
7,稀哲(ヒチョリ)
8,避暑地
9,レレレ


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『みどりのおじさん』、坂どぉん。です。

…君を、ずっと見守ってるから



どうも、2週間ぶりのブログです。
待っててくれたあなた、どうもありがとう。



さて、2週間も間が空きますと、色んな事がありまして。


<色んな事 その1>
23日の土曜日

自宅近くのリサイクルショップがオープン。

前回のブログでお伝えした美術用人形をゲトするため、
「僕、行かなーい」と豪語した息子を留守番させ、嫁と娘を連れてリサイクルショップへ。

ま、僕は歯医者の予約を入れてたんで、連れて行っただけですが。


ショップには開店直後に到着したんですが、すでに店の前には長蛇の列。
娘は大慌てで車を降り、嫁の手を引き店の中へ。

その姿を見送りながら、僕は歯医者へレッツゴー。


僕の歯医者が終わり一足先に帰宅して息子と待ってると、
しばらくして疲れ切った顔の嫁&娘が帰宅。

残念ながら、人形は誰かに買われてしまってたらしい。
代わりに、貯金箱とか電子レンジで作るポップコーンメーカーとか買ってきてました。


-人形を買った誰かに告げる-
その人形には、我が先祖より代々語り継がれる呪術をかけてます。
夜な夜な、前田アツコのマネをするキンタ口ー。のマネをする呪術です。
毎晩々々同じネタばかり見せられて、ウンザリしてしまえフライングゲット。



<色んな事 その2>
24日の日曜日

出不精の息子がめずらしく「どこか連れてってー」って懇願するので、
ご希望にお応えして『京都』にお出掛けしてみました。

今回の目的地は『京都市美術館』

で、どうして美術館をチョイスしたかと言いますと、

-建前-
たまには子供達を芸術に触れさせるのも情操教育に良いと思ったんです。

-本音-
特別な展示物以外は入場料が無料だからです。

ただでさえ、ガソリン代だの駐車場代だの体力だの使わされるんだから、
入場料くらいタダな場所を選んで何が悪いっ!(怒


そんな本音を見え隠れさせながら、一路京都へ向けてレッツゴー。


道中、右手に『八坂神社』が見えました。
あの三大祭りの1つ『祇園祭』で有名な八坂神社です。

地元の人からは『八坂神社』の愛称で呼ばれてます嘘です。


その後、荒野を走り抜け、道なき道を踏破し、京都市美術館近くの駐車場へ到着&駐車。
美術館では、某大学の美術学部っぽい人達の、卒業作品展らしきものをやってました。

ここで分かった事がありまして。

↓ ↓ ↓

僕には芸術を理解する能力は無いっ!


そんな印象だけを残しつつ美術館を後にして、隣りにある『平安神宮』へ。

地元の人からは『平安神宮』の愛称で呼ばれてるかどうかなんて知らんけど。


で、参拝とかやってるうちに、そろそろ駐車場代が心配になってきたので帰路に就きました。



他にも12日分の出来事があったんですが、それは皆さんの想像にお任せします。
お任せしますので・・・


想像で悶々としてしまえぃ!



芸術を深く理解する為の、今日の占い
「私は美術館が好きです」って言われる、やぎ座でB型のあなた
夏は涼みに、冬は暖まりに行ってるだけじゃね?

ラッキーアイテムは、京都市街地図

ラッキープレースは、ルーブル美術館前

今日も良い一日にする為に、まずはDSソフト『絵心教室』から絵の勉強を始めなさい。


そんな私ですが今日も僕に絵心が無いのは愛車紹介を見て貰えれば分かると思います。
Posted at 2013/02/26 16:33:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2013年02月12日 イイね!

覚悟を決めて人混みに出掛けた男とその家族

ドフト工フスキーの名作と言えば?

1,罪と罰
2,グミとガム
3,○と×
4,スギと花粉
5,不二子ちゃん
6,海ほたる
7,売り飛ばす
8,唾と蜜 (←右から読んでね)
9,トミーとマツ


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『名作』、坂どぉん。です。

…君と僕が一緒に暮らす毎日は、自然と素晴らしい作品になってしまうんだ



えー、昨日までインテックス大阪っつう所で『オートメッセ』っつう車のイべントが開催されてました。
ご来場された方、どうもありがとうございました。

勝手に関係者に代わりまして、一方的に御礼申し上げます。


そんな僕も、オートメッセでは楽しい思いをさせて頂きました。


『どんな車が出展されてるのかなー』
とか
『行ったら、誰と会えるかなー』
とか


妄想だけで楽しかったなー♪


あぁ、行ってませんよ、僕。

だって遠いんだもん、インテックス大阪
だって高いんだもん、入場料



そんなオートメッセの代わりに、近所に出来て10日目の『ゲオ』に行ってみました。

『ゲオ』は、ゲームソフトのリサイクルショップです。
ついでに(?)レンタルショップもやってます。


開店当初は駐車場待ちの車列がズラズララァ~って並んでたのですが、
さすがに10日も経つと、ズラ程度の列に減ってました。

それでも待ちたくないんで、自転車(息子のみ)&徒歩(他3名)で行ったんですけど。
ゆっくり歩いても10分かからないし。

それでも、店内はそこそこの混み具合でした。


この店は2階建てでして、2階がゲオで1階は別の店舗で普通のリサイクルショップです。

で、ゲオは2月2日に開店してるんですが、1階の店舗は2月23日オープンなんです。
でも商品の陳列はされてまして。

なので、買えないんですがウィンドゥショッピングはOKです。


その中に、娘がお気に入りの一品を発見してしまったんですっ!

 ↓ ↓ ↓


※画像はネットで拾ってきたイメージです


美術で使う人形です。
値札は100円でした。

娘「うわー、これ欲しいいぃぃwww」
僕「23日にならないと買えないよ」
娘「買われたらどうしようっ!?急いで買いに来なきゃっ!!」
なんて1人大騒ぎしてた娘を見て、

そんなに需要があるのかっ!?

なんて思わずにいられなかった父&母。


幸い23日は休みの予定なんで、朝一で連れてってやろうかと思ってます。
が、取り敢えず言っておきますけど・・・


これは娘が買うんだからなっ!
誰も買うんじゃ無いぞっ!

先に買ってみろっ!!
人形が夜中に踊り出す様に呪いをかけてやるからなっ!!!




フッフッフッ・・・これで誰も恐くて手を出せまい



欲しいものを手に入れる為の、今日の占い
「その人形、私も欲しかったんです」って言われる、しし座でA型のあなた
よろしければ娘が買った後で5,000円でお譲りしましょうか?

ラッキーアイテムは、理科準備室の人体模型

ラッキープレースは、リサイクルショップ

今日も良い一日にする為に、要らなくなったら捨てずに売るのも1つの方法です。


そんな私ですが今日もゲオの向かいにあるリサイクルショップ(※)の行く末が心配です。
※ゲオの真向かいに昔からリサイクルショップがあるんです
Posted at 2013/02/12 14:35:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2013年02月05日 イイね!

最新の科学と古(いにしえ)の不思議な力の間で揺れ動く心

節分で追い出すヤツは?

1,鬼
2,小鬼
3,檻
4,甥
5,兄
6,雲丹
7,蟹
8,On Knee
9,嫁


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『鬼』、坂どぉん。です。

…普段は優しくても、間違ってる時は心を鬼にして叱るんだから



さて、2月3日(日)は節分でしたね。
皆さんのご家庭でも、豆を撒いたり撒かれたりしたんじゃないでしょうか?

奥さんが子供達に
「ほーら、鬼に豆を投げつけろっ!本気で死ぬ気で、マジで泣くまで痛めつけろケーッケッケッケ」
なんて言ってたであろう事は容易に想像できます。

今頃、投げつけられた豆で全身アザだらけのお父さんも多数いらっしゃるかと思います。


ご自宅では、奥さんが
「来年は、どうやって旦那を痛めつけてやろうかねぇイーッヒッヒッヒッヒ」
って笑ってるんですよ。


『来年の話をすると鬼が笑う』って言うくらいだしキーッキッキッキッキ。



えー、節分の翌日は、立春でしたね。
暦(こよみ)の上では、気分は春になったらしいんです。


しかし、春と言えば、人類最大の敵と言っても過言では無いヤツの襲来が
近付いてるんです。

そう、ヤツの名は・・・

↓ ↓ ↓

花粉症(おもにスギ)


日本気象協会から今年の花粉予報なんてものが発表されましたね。
関東以北だと、去年の3倍~7倍の飛散量らしいです。


悲惨な飛散量ですね(キリッ


幸い僕が住む関西では、去年の1.3倍程度だそうです。
ま、それでも大変な目に遭われる方もいらっしゃるんでしょうが。


で、元々は花粉症では無い僕なのですが、何故か花粉の飛散時期になると
鼻水が出たりクシャミに悩まされたりするんです。


何が原因なんでしょうか?


「それ、花粉症じゃね?」
って思われる方もいらっしゃると思います。

でも、違うんです。
断言できちゃうんです。

だって、コックリさんに「僕は花粉症ですか?」って聞いたら、
10円玉が『いいえ』の方に動いていったんですから間違い無いです。


だいたい、気象庁のスーパーコンピューター(スパコン)も壊れてたんでしょ。
そんな壊れやすい機械で計算した予測なんてアテに出来るんですか?


やはり時代はアナログですよコックリさんですよ。
頼りになるのは、日本古来より伝わる呪術的・占い的な何かですよ。


さあ、君も『五十音』『はい いいえ』『鳥居の記号』を書いた紙と10円玉を持って、
僕と一緒にコックリさんで一喜一憂しようっ!


今日も元気にコックリさんに会う為の、今日の占い
「最近、肩が重いんです」って言われる、ふたご座でB型のあなた
ああ、それ、コックリさんに取り憑かれてますね。

ラッキーアイテムは、御神木

ラッキープレースは、邪馬台国

今日も良い一日にする為に、コックリさんを取り祓う方法をコックリさんに聞きましょう。


そんな私ですが今日も何が何でも自分が花粉症だって認めたりしませんからねっ!


※コックリさんを行う際は自己責任でお願いします。
 「呪われたじゃんかよー責任とれよー」なんて言ったら、逆に呪い返してやりますのでご注意を。
Posted at 2013/02/05 15:30:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2013年01月28日 イイね!

別人に見える同一人物V.S.同一人物に見える別人

ト二ー田中やIKKOは、何アーティスト?

1,メイク アップ (Make Up)
2,ウェイク アップ (Wake Up)
3,シェイク ヒップ (Shake Hip)
4,テイク バック (Take Back)
5,メイク ラヴ (Make Love)
6,ケーキ 力ット (Cake Cut)
7,姪 奇抜
8,背比べ
9,日本人なら『化粧師』と言えっ!


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『メイクアップアーティスト』、坂どぉん。です。

…僕に恋してる君は、どんどんキレイになっていくんだね



金曜日、会社帰りに散髪に行きました。

3ヶ月~半年に1回くらいしか床屋に行かない僕なので、
切る時は思いっきり短くしちゃいます。

もう、ビフォーアフターが別人みたいに。
知ってる人が見たら、あまりの変わりっぷりに2度見しちゃうくらいに。

それくらいイメージチェンジしちゃうと、後はカツラとサングラスとマスクを装着すれば、
もう誰にも僕だってバレませんね。(女装すると、なお良し)



ところで、一部で話題・問題になってる(なってた?)『みん力ラの模倣サイト』ですが、
皆さんはご覧になられましたか?

僕も、自分のサイト(?)を見てみました。


いやー、マジそっくり♪
もう、僕が書いたとしか思えないくらい。


で、ユーザーの中には『個人情報が流出してないか』と心配してる声も上がってます。

『自宅の住所が知られてないか』とか
『自分の車が特定されてないか』とか
『家族構成がバレてないか』とか
『夜の営みが週に何回か』とかウッフゥ~ン©


しかし、ものは考えようです。


もし、みん力ラさんにユーザーIDごと削除されたとしても、
再登録して、模倣サイトを模倣(コピぺ)しちゃえば・・・

あーら不思議、アッと言う間に元通り♪


ま、みん力ラの削除と同時に模倣側も削除されちゃうかもしれないんですけどねー。



絶対に個人情報を漏洩させない為の、今日の占い
「私の情報は大丈夫でしょうか?」って心配されてる、みずがめ座でAB型のあなた
そこまで心配だったら、戸籍そのものを抹消しちゃうとかどうでしょう?

ラッキーアイテムは、戸籍謄本

ラッキープレースは、市区町村役場

今日も良い一日にする為に、各種暗証番号を誕生日なんて設定してるようじゃ論外です。


そんな私ですが今日も『模倣サイト』の閲覧は皆さんの自己責任でお願いしたいと存じます。


この記事は、みんカラの模倣サイトに関しましてについて書いてるかもしれませんが、
トラックバックなんて貼ってるハズも無く。
Posted at 2013/01/28 13:48:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記

プロフィール

「ガラリと変わったカーライフ2020・ガラリと変わるカーライフ2021 http://cvw.jp/b/139533/44879127/
何シテル?   02/25 15:08
僕のブログに車ネタを求めるのは大きな間違いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
予定外の購入です。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ノーマル、超ノーマル
日産 セレナ 日産 セレナ
セレナHS・Vセレクション(寒冷地仕様) 平成21年3月1日納車。 暫くは弄るつもりあり ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
平成18年3月9日午後11時20分に納車されました。 初めての新車です♪ そして嫁専用と ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation