• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

坂どぉん。のブログ一覧

2013年01月10日 イイね!

無駄な事に力を入れて肝心な事は省略する人生

商売の神『恵比寿様』、愛称は?

1,えベっさん
2,ゲ口ッパ
3,メリッサ
4,工レキバン
5,セレッソ(大阪)ファン
6,Eight Bet Sun
7,セバスチャン
8,能収くん
9,事代主神(ことしろぬしかみ)


みなさん、おはようございます。
あなたの心の『えベっさん』、坂どぉん。です。

…君が思い浮かべる僕は、恵比寿様のように笑顔なんだよね



えー、本日1月10日は『十日戎(とおかえびす)』ですね。
商売の神様であらせられる『恵比寿様』を崇め奉りまくって、
いい気にさせて、商売繁盛を願う日です。

1月10日と、その前後9日・11日の3日間に渡ってお送りするわけですが、
それぞれの日に呼び方がありまして。


 9日・・・前夜祭
10日・・・メインイべント
11日・・・あとの祭り


一応は僕が勤める会社も商売やってるんで、年に1日くらい『えベっさん』を拝んどこうって事で
社員揃ってご近所にある恵比寿神社に、お手軽感覚でお詣りしてきました。


参拝の様子は画像を貼ったりするのが面倒臭いから省略ぅっ♪


ま、どうしても見たいって思った人は、多分、去年とか一昨年とかにUPしてるから、
それを見て下さいねー。


リンクはリンク先を探すのが面倒臭いから省略ぅっ♪



えー、今年も残すところ355日となった今日この頃なんですが、
そろそろ『今年の目標』なんてものを決めようかなーなんて思いまして。

ほら、『一年の計は元旦にあり』って言うじゃないですか。



それではドドーンと発表します。

↓ ↓ ↓

<今年の目標>
 飛行機に乗ってる時に、CAさんが
 「お客様の中にお医者様はいらっしゃいませんか?」
 って言う場面に会ったら

 「残念だが、私は医者では無い」

 って言ってあげる。



是非とも達成したいっ!



今年の目標を達成する為の、今日の占い
「私の目標はダイエットです」って言われる、さそり座でO型のあなた
それ、去年も一昨年も同じ目標だったハズですっ!

ラッキーアイテムは、恵比寿神社のお守り

ラッキープレースは、西宮神社 ← 福男を決めるので有名な神社

今日も良い一日にする為に、ダイエットで有名な神社を歩いて探せば痩せるんじゃね?


そんな私ですが今日も・・・もう面倒臭いから省略ぅっ♪
Posted at 2013/01/10 17:35:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2013年01月05日 イイね!

決して面倒臭くてダイジェストにしたワケでは無い















えー、爽やかな感じで2013年最初のブログが幕を開けました。
新年、明けましたおめでとう御座いました。



さて、今回の年末&年始も、色々と忙しくしてました。
実家に帰ったり、実家に帰ったり、あと実家に帰ったり実家から帰ったり。


そこで、そんな2012年12月30日~2013年1月5日までを、
どどーんとダイジェストでお届けします。



<2012年>
-12月30日-
午前0時を迎えると同時に、僕が1つ歳を取る。
どうやら、バカボンのパパに追いついたらしい。


午後0時を迎えると同時に、僕の会社も仕事納め。
どうやら、年内の仕事は終わったらしい。


午後10時を迎えると同時に、家族そろって車で実家に向かって長崎へ帰省の旅へ。
どうやら、700km超の旅路は僕が運転らしい。



-12月31日-
午前11時頃、実家に到着。
途中で仮眠とか取ってたら、想像以上に時間が掛かってしまった。

なーに、事故るより数億倍マシだっ!

・・・と、自分に言い聞かせる & 慰める


到着と同時に、車に水を掛けて凍結防止剤を洗い流す。
疲れきった体にムチ打ちながらの作業だが車の為には仕方がない。

こんな時、ドMだったら快楽を得られるのかもしれないが、残念ながら僕はドSだ。


作業を終え、『さーて、ゆっくり寝ようかなー』なんて思ってると
嫁が「私、なんか疲れたから寝るねっ♪」
なーんて言ってくれちゃいまして。

結局、子供達の世話は僕が引き受けまして、
買い物なんかに連れて行くハメに。

夜、睡魔に勝てず、誰よりも早く寝てしまった。


起きて年を越せなかったなぁ・・・



<2013年>
-1月1日(元日)-
新年、明けましておめでとう御座います。
なんか、前日まで2012年だった様な気がしてなりません。

前日までの疲れが溜まってた僕は、昼まで爆睡・・・したかったのですが、
日頃の生活のリズムってヤツが、勝手に早朝に目を覚ましてくれました。

・・・もっと寝たかったなぁ。


夕方、実兄家族も帰省してくる。
合計10名となり、賑やかを通り越して若干うるさい。

疲れの抜けていない僕には、精神的にちょっと堪えるレベル。


この日も、早寝しちゃう良い子の僕だった。


-1月2日-
昼過ぎ、兄家族と初売りに出かける。
ま、出かけただけで終~了~。


夜、両親の招待でホテルでコース料理を堪能。
いやー、美味しいかったなぁ♪

同時に、僕には『餃子の王将』の方が合ってると再認識。


-1月3日-
昼過ぎ、僕の実家を後にして嫁の実家に移動。

途中、上司から長崎空港内限定のお土産を頼まれていたので
空港に立ち寄るも、残念ながら売り切れて買えず。

『申し訳無いから、代わりに別の何かを・・・』なんてならないのが坂どぉん。クオリティー。
手ぶらのまま空港を出る。


嫁実家でノンビリしまして、関西に向けて出発。

途中、武雄市ってトコで温泉に入って、その事をツイッターでつぶやいたら、
武雄市の市長さんにリツイートされてしまい、ちょっとビビる。

温泉でリフレッシュしまして、いよいよ関西へ向け帰宅の途に。
長崎よりも数十km関西に近づいてるので、少し気が楽に感じられる。

しかし、どうやら650km超の旅路は僕が運転らしい。



-1月4日-
宮島SA(広島県)でラーメンを食べる。

深夜に食べるラーメンって、本当に美味いよなー。
多分、このラーメンを昼に食べたら・・・いや、言わないでおこう。


もう何時か覚えてないが、午前中に自宅に到着。
やはり疲れた体にムチ打って、凍結防止剤を洗い流す。


作業を終え、『さーて、それじゃーゆっくり寝ようなかー』なんて思ってると、
嫁が「私、なんか疲れたから寝るねっ♪」
なーんてデジャビューを見せてくれたりして。

結局、子供達の世話は僕が引き受けまして、
買い物なんかに連れて行くハメに。

買い物の途中、立ったまま寝ちゃいそうになりながらも、
必死に睡魔と戦い、辛うじて勝利した僕。
どうにかこうにか自宅に戻りまして。


夜は、リベンジに燃える睡魔に白旗の僕。
誰よりも早く布団へGO。


-1月5日-
今日が仕事始め。

何故か会社での2013年初日を疲れを感じながら迎える僕。
幸い、土曜日で半日勤務だったので救われる。


会社から帰宅後、バタンキューって寝る。
「バタンキューって、何やねん?」なんて質問も聞こえないくらい寝る。


そして、ようやく現在に至る


そんな感じの年末年始でしたとさ。



えー、早いもので今年も残すところ、あと360日となりました。
多分、明日になれば残すところ、あと359日となるでしょう。

そして、1日1日と過ぎて行き年末を迎えると、また同じように

誕生日を迎える → 実家に帰って疲れ果てる →実家から戻って疲れ果てる

そんな年末が待ってるかと思うと、今から憂鬱な気分になりますな。
あーっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっほっは。


そんなネガティヴな僕ですが、本年も坂どぉん。とブログを、
どうぞよろしくお願い申し上げるナリ ← コ口助っぽく
Posted at 2013/01/05 23:47:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

クリスマスは当日よりも前準備の方が大忙しだっつう話

クリスマスシーズンに、街中を煌びやかに飾るのは?

1,イルミネーション
2,イマジネーション
3,イミグレーション
4,インキュべーション
5,コミュニケーション
6,アクティべーション
7,イリュージョン
8,伊豆にぺンション
9,電飾

みなさん、おはようございます。
あなたの心の『イルミネーション』、坂どぉん。です。

…君が僕を見ると、いつでも輝いているんだよね



さて、12月も残すところ7日となりました。
そろそろ年末年始の準備も追い込みに入ってる方も多数いらっしゃるんじゃないかと思います。

どんなに隠そうとしても、僕の鋭い勘をもってすれば分かっちゃうんです。

そんな我が家も、滞りなく年を越す為に数日前にこんな物を買いました。

↓ ↓ ↓

つ【年賀状】


『随分と遅いんですね』なんて思われるかもしれません。
なーに、僕の実力をもってすれば、年賀状なんて1週間もあれば出来上がります。

24日 + 7日 = 31日


・・・あれ?


ま、年内に出しゃー文句も言われんだろ。



さて、今日は『クリスマス・イヴ』ですね。

イヴのヴは下唇を軽く噛んで発音する事で有名な、クリスマス・イヴです。
街のあちこちに『山下達郎』『広瀬香美』あたりが大繁殖しちゃうクリスマス・イヴです。

♪あ 夜更け過ぎにー


で、クリスマス・イヴと言えば、避けて通れないのが『クリスマスプレゼント』ですね。


本心は、なんとか避けて通りたいんです。
しかし我が家にはまだ、サンタさんの存在を信じてる息子がいます。

とても素直で 優しくて 可愛くて 愛しくて 切なくて 心強くて and more
とてもツイッターの文字数制限内では書ききれません。

そんな純粋な心を裏切るなんて、僕には出来そうで出来るハズも無く。


よーし、今年も坂どぉん。サンタさんが、プレゼントをあげよう。


まず息子に、『何が欲しいかさりげなく聞き出そう大作戦』を実行します。
そうだなぁ、聞き出して1週間もあれば楽に準備できるだろう。

そんなワケで、16日の日曜日に作戦を決行。
ただし、今回はその大役を嫁に譲ってやろう。

↓ ↓ ↓

嫁 「ねぇ、そうちゃん(←息子の名前ね)」
息子「なに?」
嫁 「今年はサンタさんに、何を欲しいって頼むの?」
息子「太鼓の達人 Wii 超ごうか版」


完璧だ、嫁・・・さり気なさ、この上無しだ・・・


うちの息子、本当に太鼓の達人が大好きなんですよー。
そう言えば、うちの家庭用太鼓型コントローラー、2台とも壊れてたなぁ。

よーし、ここは坂どぉん。サンタさん、奮発してコントローラー(太鼓とバチ)同梱版なんて
プレゼントしちゃおっかなー。


いやー、我ながら素敵なパパサンタだっ♪


さて、聞き出しに成功したら、後は購入するだけ。
なーに、聞き出しに比べたら軽い×2♪

そんな流れで、買い物は17日の月曜日に。
平日の僕は仕事してるらしいから、買い物も嫁に任せるとしよう。



ブルルルルwww


おっと、嫁からメールだ。
多分、『買いました』って知らせてきたんだろう。


つ【太鼓の達人、どこにも売ってない】

ほーら、やっぱr・・・



なーんだってぇwwwwww


なんでも、自宅から半径5km圏内の数カ所に電話で問い合わせてみたものの、
どこもかしこも売り切れ&入荷未定なんて素敵なお返事のオンパレード。

しかし、今はインターネットの時代。
ネットショッピングだったら、きっと売ってるに違いない。

___________
|太鼓の達人 超ごうか版|【検索】õ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

出てきました。
探しているヤツ、確かに出てきましたよ。


どれもこれも素敵なお値段でねっ!(怒


定価(7,980円)で売ってるのは無し。
2割増くらいなら安い方。
5割増~2倍くらいが普通。
酷いのなんて、2.5倍くらいで売ってるし。


しかも、どいつもこいつもクリスマスには間に合わないんだってー・・・


坂どぉん。&嫁、だーいピーンチッ!


こうなったら、残る手段は1つしかない

↓ ↓ ↓

つ【息子から第二希望を聞き出す】

こんな大役、僕には無理なんで嫁に譲って差し上げました。


で、聞き出した第二希望がコチラ

↓ ↓ ↓

つ【木琴】


うーむ・・・高いのか安いのか、さっぱり分からん(-公-;)
まあ、木琴まで売り切れる事は無かろう。


今度の買い物は、僕が担当。
22日の土曜日、会社帰りに某イザらスに立ち寄りまして。

店内に入りまして楽器コーナーに行く前に、一応ゲームコーナーを確認。


・・・あれ?


売ってるじゃん。
普通に売ってんじゃん、太鼓の達人。

しかも、定価より安い某イザらス価格だし。


ラッキー&ハッピー ♪←バラ色っぽさを表現しております


思わぬ形で息子の第一希望ゲト。
ふぅ、これで安心してイヴの夜を迎えらます。



ちなみに、昨日も某イザらスに立ち寄る機会があったんですが・・・


売り切れてましたっ!


いやー、やっぱり日頃の行いが良いから神様が用意してくれたんですね。
さすが俺・・・の息子。


だから、間違っても・・・


今、オークションに出品したら
定価より高く売れるんじゃね?

なんて考えちゃダメだぞ俺っ!



希望通りのプレゼントを用意出来る為の、今日の占い
「私の嫁は、ブランド品のバッグを欲しがってます」なんて言われる、おひつじ座でB型のあなた
奥さんの教育、失敗です。

ラッキーアイテムは、質流れ品

ラッキープレースは、ブランド品なんて存在しない国

今日も良い一日にする為に、「来年は買ってやるから」って誤魔化していきましょう。


そんな私ですが今日も『私のサンタさんになってね』なんてコメントは全力で却下します。


P.S.
娘のプレゼントを忘れてるワケじゃありませんからねー。
Posted at 2012/12/24 15:55:45 | コメント(15) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2012年12月10日 イイね!

大役を果たした家族思いの息子を持った父

寒い日などに首に巻く物は?

1,マフラー
2,マドラー
3,枕
4,アクター
5,アムラー
6,ハンガー
7,パトカー
8,侍
9,襟巻き


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『マフラー』、坂どぉん。です。

…君が寒い時は、僕が腕を回して温めてあげる



えー、気候もすっかり寒い季節になりまして、世間的には冬が来たと言っても良くなりましたね。
今日なんて、太平洋側でも雪が降るなんて予報が出てるかもしれない雰囲気だったりします。

そうなると、いつ路面凍結しても不思議では無い気分になりますね。

用意周到グランプリで3年連続べスト32に入ってる僕としては、
転ばぬ先の杖っぽく、スタッドレスタイヤに交換しなきゃなんて考えまして。


そんなノリでディーラーさんに行った昨日の話をさせて頂きたいと思った次第。


事前に作業の予約の電話を入れ、物置で1年間熟成させたスタッドレスタイヤを積み込み、
我が愛車『らんさーえぼるーそん6』を車庫に残し、セレナでGO。


ディーラーさんに到着しまして、車とタイヤを預けつつ、
温かい飲み物を飲みたい為に店内へ移動する坂どぉん。一家。

店内で一番奥にある子供が遊べるスぺース近くのテーブルを陣取りまして、
遊び始めた娘&息子を生ぬるい目で見守る僕と嫁。


すると、飲み物より先に『抽選箱』を持った店員さんがやって来まして、
「1枚引いてねー」
って、子供達に差し出しました。

ああ、そう言えば自宅に案内状が来てたっけ。

確か、A賞とB賞があったなぁ。
B賞が某メーカーのワッフルだったのは覚えてる。
一応、何万人ご当選みたいに書いてたけど、要は空くじ無しみたいなもんだね。

で、A賞って何だったっけ?
ま、どうせ当たらないし、ワッフルでも貰えるだけ良しとしなきゃね。


そんな事をボンヤリと考えてると、誰に勧められるワケでも無く、
抽選箱に手を入れる息子(7歳)

取り出したクジは銀剥がしになってまして、
「これで削ってねー」
って言いながら笑顔で10円玉を差し出す店員さん。

そんな優しさなんて無視して指(爪)で剥がそうとする我が息子。

僕の忠告で気付いた息子が、店員さんから10円玉を受け取りまして、
銀をゲシゲシと剥がします。

やがて少しずつ剥がれていく銀。
そして見え始めた文字とはっ!?

↓ ↓ ↓



・・・いや、大事な文字はそっちじゃ無いから。

そして、大事な方の銀を剥がし始めた息子。

『どうせ”B”って出るんだし、早くワッフル持ってこないかな。
 温かい飲み物と一緒に食べたら美味しいだろうな』

なんて思いながら見ていると・・・

あれ?
Bって書かれて・・・ない

そう、息子の手に握られたクジに書かれていた文字、それは紛れもなく


息子 → シャキーン(っ`・ω・´)つ【A賞】


おおっ!
なんと、ワッフルじゃ無い方が当たってるぅ ← A賞が何なのか、まだ分からないらしい

クジを見た店員さん
「A賞が出ましたぁ♪」

それを聞いた他の店員さん約1名が遠慮がちに拍手。

そして、店員さんが持ってきてくれたA賞の賞品とは・・・
↓ ↓ ↓

掃除機


おおっ!
掃除機だよっ!
コードレス掃除機だよっ!
サイクロン式の紙バッグの要らないヤツだよっ!
フライパンで有名なT-FAL謹製だよっ!
ダイ○ンじゃ無いのは残念だけど、そんな贅沢は言わないよっ!!!

やがてタイヤ交換も終わり、ニッコリ・スッキリ現金精算。
代金2,835円也。

うん、明らかに儲けたな。


精算も終わり、掃除機を脇に抱え、意気揚々と引き上げる坂どぉん。一家。


しかし、こんなのが当たった記憶なんて、僕の脳内には残ってませんよ。
最近で当たりと言えば、素敵な嫁と可愛い子供達を授かったくらいです。


でも、ここで心配事が1つ発生。


もし、このクジで今年の息子の運を使い果たしてしまってたら、
いや、一生の運を使い切ってしまってたら・・・


先に謝っておこう。

↓ ↓ ↓

息子よ、スマンm(_ _)m



貴重な運を大事な時まで使わない為の、今日の占い
「私は今まで大きな当たりを引いた事がありません」って言われる、かに座でB型のあなた
それ、単にクジ運が悪いだけです。

ラッキーアイテムは、抽選箱

ラッキープレースは、銀剥がし製造工場

今日も良い一日にする為に、クジ運の良さは来世に期待してくれ。


そんな私ですが今日も自分自身のクジ運は・・・_| ̄|○|i|i|
Posted at 2012/12/10 16:26:37 | コメント(17) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2012年11月30日 イイね!

正義の為に立ち上がる漢

シンデレラが残していったものは、何の靴?

1,ガラス
2,カラス
3,科学
4,砂漠
5,派閥
6,雅楽
7,なまず
8,ガラコ
9,あの日、あなたがくれた思い出


みなさん、おはようございます。
あなたの心の『ガラスの靴』、坂どぉん。です。

…この世で君と相性がピッタリ合うのは、僕なんだよ



昨日の話。


僕が毎朝の通勤に乗ってる電車は、田舎暮らし&時間が早いことの相乗効果で
都会みたいに満員なんてならないんですが、それでも乗客全員が座れるほど
ガラガラに空いてるワケではありません。


そんな状況の電車に乗ってきたヲバサンA(仮名)


余裕で2人は座れるであろうスペースのド真ん中に座り
手提げ袋をヲバサンの横に置き(←もちろん座席の上)、
手提げ袋の中にあるナイロン袋をガサガサとまさぐり(←朝の車内は静かなのだ)
ファンデーションを叩き始めたんです(←舞い散る粉が見えましたw)


迷惑・超迷惑


こんな人を厚顔無恥って言うんでしょうね。

「こんなヤツは、正義感あふれるこの俺が成敗してやる」
そんな使命感が、僕の中に沸々と沸いてきまして。


さて、どうやって『厚顔無恥女』を成敗してやろうか・・・


ピ───( ゚ ∀ ゚ )b───ン♪ ← 何か閃いたらしい


フッフッフ・・・
こうなったら思いっきり恥ずかしい思いをしてもらおうじゃないか。
そして二度と同じ過ちを犯さない様にしてやろう。


というワケで・・・


<厚顔無恥女を恥ずかしく成敗する方法>
1,自分のズボン・パンツを下ろし、”下半身”を剥き出しにします。
2,厚顔無恥女に接近します。
3,己の金玉で、厚顔無恥女をシバくっ!容赦無くシバくっ!

名付けて・・・


秘技『睾丸・鞭』


ほら、これで厚顔無恥女も、真の恥ずかしさってヤツを身につけるハズです。


本当は成敗したかったんですが、あまりに寒くてズボンを脱ぐ勇気が出ませんでした。

フッ・・・命拾いしたな、ヲバサンA。
俺が超寒がりだった事に感謝するんだな。



ただ、この方法には唯一の欠点があるんです。
それは・・・


男しか使えないっ!


次の機会には、頑張って女性も使える秘技をあみ出したいと思います。



乞うご期待っ!!



電車にマナー良く乗る為の、今日の占い
「本当に期待してるからなっ!」って言われる、いて座でB型のあなた
いや、本当に期待されても困るんだが・・・

ラッキーアイテムは、鞭

ラッキープレースは、携帯電話電源オフ車両

今日も良い一日にする為に、他人に迷惑かけそうだと思ったら思い止まりなさいっ!


そんな私ですが今日も正義の為に常軌を逸脱しそうです。
Posted at 2012/11/30 17:26:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記

プロフィール

「ガラリと変わったカーライフ2020・ガラリと変わるカーライフ2021 http://cvw.jp/b/139533/44879127/
何シテル?   02/25 15:08
僕のブログに車ネタを求めるのは大きな間違いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
予定外の購入です。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ノーマル、超ノーマル
日産 セレナ 日産 セレナ
セレナHS・Vセレクション(寒冷地仕様) 平成21年3月1日納車。 暫くは弄るつもりあり ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
平成18年3月9日午後11時20分に納車されました。 初めての新車です♪ そして嫁専用と ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation