• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

坂どぉん。のブログ一覧

2014年02月26日 イイね!

今更ながら今更な話題を上げる男、人呼んで”Mr.今更感”

正月明けに食べるのは、何粥?

1,七草
2,天草
3,唐草
4,ガラクタ
5,鼻歌
6,アタフタ
7,タバスコ
8,鼻クソ
9,いやいや、今頃『七草粥』ってナンやねんっ!?


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『七草粥』、坂どぉん。です。

…僕の事を想ったら、内蔵の疲れも取れるだろう?



えー、2014年になったみたいですね。
目にするカレンダーも、新聞の日付を見ても2014年って書いてありますし。

これだけ2014年って書いてあるんだから、もう言い切っちゃって良いと思うんです。



明けましておめでとうございます
「2月になって『おめでとう』も無ぇだろっ!」って怒られても、そんな声は聞こえません。
あの有名な作曲家『佐村○内さん』くらい聞こえません。



キャアァァwww全部聞こえちゃうwww



そう言えば、新年になると思い出すヤツ・・・いや、女性が居るんです。

以前は、色んな誌面を飾ってました。
いつでも素敵な笑顔を振りまいてました。

男女問わず誰からも愛されてる、そんな感じでした。

最近、すっかり目にしなくなりました。
本当、どこに行っちゃったんだろう・・・


日ぺンの美子ちゃん



さて、昨年末から今年の年始にかけて、毎年恒例行事となりましたイべント
『実家に帰省』
を、厳(おごそ)かに執り行って参りました。

帰省中、僕的には何もせずにボーっと過ごしても良かったんですが、
子供達が例年並みに「どこか連れてってよー」と言うので、
何処に行こうか思案する事20秒弱。

そうだ、今年はカピ年なんだから干支の『カピバラ』に会いに行こう。

そんなワケで、出掛けました『長崎バイオパーク』


長崎バイオパークに到着し、駐車場に車を止めまして

参道・・・いや、連絡通路を歩きまして

参拝料・・・じゃなくて、入場料を支払いまして

鳥居・・・違った、入場ゲートをくぐりまして

本殿・・・では無く、バイオパークに入場


で、カピバラ様に参る途中に色んな動物もいるんです。

いるんですが・・・


The割愛っ!


で、僕を待ってて下さった、カピバラ様の神々しいお姿がコチラ
↓ ↓ ↓




きゃー 癒されるー 癒されるー
今年一年、何とか乗り切れそうな気がするー。


ま、そんな気力なんて実家から関西に戻るだけで消え失せましたけどー



今年を乗り切る為の、今日の占い
「今年を乗り切るとか、何を言っとんじゃぃっ!?」って言われる、しし座でO型のあなた
今年はまだ10ヶ月も残ってるじゃーないですかー。

ラッキーアイテムは、3月から始まるカレンダー

ラッキープレースは、長崎バイオパーク近くの神社

今日も良い一日にする為に、改めて初詣なんて行かれてみてはどうでしょう?


そんな私ですが今日も『我ながら今さらだなぁ・・・』って思ってます。
Posted at 2014/02/26 17:07:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2013年11月18日 イイね!

申し遅れました、私『思い立ったが吉日が本当なのか検証する機関』の者です

あなたが罪悪感を持つ瞬間は?

1,急な仕事で子供との約束を守れなかった時
2,彼女に嘘を言った後で、彼女の笑顔を見た時
3,「賞味期限、過ぎてるけど大丈夫だよね?」と思って食べたら、過ぎてたのが消費期限だった時
4,『親展』って書かれた封筒を、間違って開封してしまった時
5,『Yahoo!』で検索するのに『ググる』って言っちゃった時
6,ブログに画像をUPして、他人の車のナンバーが見えちゃってた時
7,「初めまして」って言ったら、前にも会ってた時
8,誰かのブログで『車ネ夕じゃありません』って謝ってるのを見た直後に、自分のブログを見た時
9,テレビに出てた女優の名前を聞かれて、うっかり似ているAV女優の名前を言っちゃった時


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『罪悪感』、坂どぉん。です。

…君をブログのネタにした時、ちょっとだけど罪悪感を持っちゃいます



最近、すっかり朝晩が冷え込む様になってきましたね。
各地の天気を伝えるニュースで、北海道・東北地方では雪が降ったって聞きました。

こんな話を聞くんだから、もう言い切っちゃって良いと思うんです。


日本の季節は冬です
地元の人が「これくらいの寒さだったら、暖かい方だよ」なんて言っても冬です。



そう言えば、冬になると思い出すヤツが居るんです。

以前は、色んな雑誌に掲載されてました。
もちろん、フルカラーの扱いで。

夢を現実にできる、そう思えました。

最近、すっかり目にしなくなりました。
本当、どこに行っちゃったんだろう・・・


睡眠学習枕



最近、凄く眠くなるんです。
本当に良く眠れるんです。


ところが昨晩、何故か寝付けなかったんです。


眠気が襲ってこないかなーなんて思いながらネット徘徊してますと、
時計の針は午前1時を回ってました。

平日は毎朝5時半頃に起きるんで、すぐに寝ても睡眠時間は4時間半ほど。

「こりゃーイカン、早く寝なければ」
そう思い、寝る準備の一環として、電気ヒゲソリでヒゲを剃ってたんです。
(僕はヒゲが薄いので、前の晩に剃れば翌日は十分なんです)

鏡を見ながら、ヴィ~ン・ヴィ~ンって剃ってました。
そんな時、急に思い付いたんです。


(つ゜▽゚)つ【そうだ、電気ヒゲソリを掃除しよう】
試験勉強しなきゃいけないのに部屋の掃除・片付けを始めちゃう学生的ノリで。


ところで、電気ヒゲソリ掃除を始めて思ったんです。

すっげー分解出来るぅ♪
楽しいよ、凄く楽しいよ

かなり細かい部分だって、附属のブラシで洗浄しましたんで、
掃除後の電気ヒゲソリは動作音が軽くなった・・・っぽい。
さらに、切れ味が戻った・・・気がする。

ふぅ、これで充実した電気ヒゲソリライフをゲトです。


ちなみに、電気ヒゲソリ掃除が終わったのは、午前2時を過ぎてました。
あーっはっはっはっはっはっは、バカじゃね、俺?



でも、どうして眠れなかったんだろ?

朝は二度寝しちゃったくらい眠れるのに。
昼寝はもちろん、夕方だって寝ちゃったくらいなのn・・・


コレかあぁwww!
原因はコレかあぁwww!




爽やかな朝を迎える為の、今日の占い
「私は当日の朝に剃ります」って言われる、ふたご座でA型のあなた
それでも夜にはジョリジョリーナなんですよねー。

ラッキーアイテムは、電気ヒゲソリの替え刃

ラッキープレースは、布団の中

今日も良い一日にする為に、夜更かしは程々に。


そんな私ですが今日も会社で昼休みに昼寝しちゃったくらい眠くなりました。
Posted at 2013/11/18 17:10:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2013年10月22日 イイね!

夏の仇(かたき)を秋に取ろうとしたら冬を迎えそうな男

こんな昔話『おむすびころりん』は、お爺さんも一緒に転がる運命

1,お爺さん、おむすびを落とさない
2,落としたおむすび、転がらず
3,お爺さんの食べてる場所が、落としても転がらない様な平らな場所
4,落としたおむすび、穴に入らず谷底へ・・・
5,ネズミ、落ちてきたおむすびに興味ナシ
6,ネズミに貰った小さな葛籠(つづら)でも、お爺さんには重すぎて持てない
7,ネズミ、お爺さんにおむすびを2つ渡して「倍返しだっ!」って、間違ったTVの影響の受け方
8,穴から「あなたが落としたのは、金のおむすびですか?それとも銀?」って女神が出てくる
9,爺、おむすび食ったネズミを食う

皆さん、おはようございます。
あなたの心の『おむすびころりん』、坂どぉん。です。

…君が作ってくれたものだったら、落として汚れても食べられるよ



最近、天気が変ですよね。
まだ台風が来てたり、雪が降ってる地域があったり。

こうなると、もう言い切っちゃって良いと思うんです。


日本の季節は、夏か冬です。
どっちつかずな言い方で「どこが言い切ってんねん?」って言われても、それでも夏か冬です。


そう言えば、夏か冬になると思い出すヤツが居るんです。

見ただけで「タダモノじゃ無いなっ!」と思わせる姿でした。
実際、ヤツの才能は多岐に渡ってました。

無限の可能性を秘めてる雰囲気でした

最近、すっかり目にしなくなりました。
本当、どこに行っちゃったんだろう・・・


ラテカセ
※ラ・・・ラジオ  テ・・・テレビ  カセ・・・カセット



遡ること9月22日、子供達に今年の夏最後の思いで作りにと、
キャンプに出掛ける計画を立てていました。

だがっ!

台風により計画は儚くも・脆くも中止となりました。
自然の前では人は無力なのです。


しかし、期待感から絶望感へと変わった子供達を見てると、
何とかしてやりたいと思うのが親として当然の成り行き。

そんなワケで、リべンジするべく10月19日・20日で行ってまいりました。

場所は、京都府亀岡市にある『七谷川なんちゃら』ってトコ。 ← イマイチ覚えてないらしい
ここは10人用テントが常設してあるので、テント初心者でも多い日でも安心です(ぉ


当日朝の天気は曇り空。
ちなみに、これからの天気予報は・・・雨ですか

でも、これから先延ばしにすると、ますます気温が下がって
寒さでキャンプなんて出来なくなります。


えーい、ここは強行突破じゃいっ!


リべンジどころか返り討ちに遭いそうな雰囲気が漂いますが、
そんな返り討ちなんて、さらに返り討ちじゃいっ!


車に荷物を積み込み、いざレッツゴー


午後1時過ぎ、和気藹々とキャンプ場に到着した我が家。
意気揚々と受付で利用料金をサクッと前払い。

そこで受付のヲッサンに施設の説明を受けた後、最後に言われました。

↓ ↓ ↓

(っ´∀`)つ【今日の利用客は、お客さんだけですよー】


そりゃーそうでしょう。

確実に天気は悪くなる一方な日に
夜の寒さに風邪を引く事が請け合いな日に

好き好んでキャンプに来るヤツなんて我が家くらいのもんですよ。


わーいわーい、貸切だー、わーいわーい


・・・シクシクシク


そんな悲しさと寂しさと切なさ漂う気分になりそうになりながら、
せっかく来たんだし、子供達と遊べるだけ遊んでやろうと一大決心。 ← 大袈裟


今回お邪魔したキャンプ場には、小さいアスレチックが設置されてまして、
取り敢えずそいつでお茶濁し(ぉ

お茶濁しなので、ほんの10数分で終ー了ー。


空はまだまだ明るいし晩ご飯にも早過ぎるんで、
広場でフリスビーとか野球とか。


・・・普段、近所の公園でやってるのと変わらないんだが。


そんなこんなで、頑張って晩ご飯の時間到来。
キャンプのご飯と言えば、定番メニューがありますよね。

それでは皆さん、ご一緒に。

せーのっ!

↓ ↓ ↓

鍋料理っ!(水炊き)


誰ですか?
カレーとか言ったの。

誰ですか?
バーベキューとか叫んだの。


我が家の定番キャンプ料理は
鍋料理ですっ(`・ω・´)キリッ


食材を自宅で下ごしらえしておけば、他に現地に持って行くのは鍋とカセットコンロと水くらい。
紙皿と割り箸を使えば、後片付けも楽々だしねっ♪


嫁が調理してる間に、外はすっかり暗くなりまして。
暗くなると同時に、気温も鰻下がりに寒くなっていきまして。

そんな寒い中で食べる鍋料理に幸せを感じつつ、食事も終わりテントへ戻ります。


さて、ここから何をするか?


外は真っ暗で何も出来ず。
家族だけでキャンプファイアーなんて暴挙に出るワケにもいかないし。


そんな中、子供達の提案で始まったのがコチラ。

↓ ↓ ↓

(っ`・ω・)つ【ザ・なぞなぞ大会】


しかし、そんな簡単になぞなぞが思い付くハズも無く。

嫁に言わせれば、
「赤くて紙を食べる箱って、なーんだ?」
「パンはパンでも、食べられないパンって、なーんだ?」
くらいしか思い付かないらしい。

僕に言わせれば、
「赤くて紙を食べるポストって、なーんだ?」
「パンはパンでも、食べられないフライパンって、なーんだ?」
ってなっちゃって、もはやなぞなぞとして成立すらしてないし。


しかし、世の中には便利なツールが存在するんですね。
そいつの名前は、スマホって言うらしいです。

【なぞなぞ】で検索すると、それは見事に・簡単に、なぞなぞのぺージが見つかりまして。

後は、嫁がなぞなぞを出題し、息子を除く3人で解いて過ごしました。


あ、息子は3DSでゲームしてました。


そんな事をやってるうちに、僕が真っ先に寝落ち。
気が付けば翌日の朝を迎えておりましたおはようございます。


翌日は朝から雨、雨、雨、両、雨、雨
なーんも出来んっつうくらい、雨でした。

昨日の利用料で、本来は夕方の4時半まで居られるんですが、
やる事なんて、なーんも無いんで・・・


10時前に帰宅の途っ!
どこにも寄らず、まっすぐ帰ってやったわっ!あーっはっはっはっは。


そんな辛さと寒さに塗(まみ)れたキャンプでしたが、
子供達はスッゲー喜んだそうです(後日、嫁談)


こんなんでも喜んでくれるんだったら、親としても嬉しいですよね。
でも次の機会が有れば、是非とも天気の良い日に行きたいです。



・・・違う場所にねw



楽しくキャンプする為の、今日の占い
「私はしょっちゅう、屋外で寝てますよ」って言われる、みずがめ座でB型のあなた
それ、酔い潰れて公園とか駅のべンチで寝てるだけじゃね?

ラッキーアイテムは、寝袋

ラッキープレースは、キャンプ技術養成所

今日も良い一日にする為に、常に冬山登山できる装備で出掛けましょう。


そんな私ですが今日も、次のキャンプも自分のテントは買わないだろうなって想像してます。
Posted at 2013/10/22 18:11:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2013年09月19日 イイね!

雨ニモマケテ 風ニモマケテ

台風が過ぎた後、爽やかに晴れ渡る事は?(その2)

1,台風一過
2,怪獣一家
3,ハイチュウ・ゲット
4,体重立派
5,哀愁列車
6,シャンプー失敗
7,30L(さんじゅうりったー)
8,ライス追加
9,さっきまでの悪天候が信じられなぁ~い


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『台風一過』、坂どぉん。です。

…どんなに悲しい事の後でも、僕が居れば晴れ晴れとした心になるだろ?



朝、通勤電車に乗ると、朝日がちょうど車窓の高さに見える様になってきました。
夜7時過ぎには帰宅しちゃう僕ですが、それでも空は暗くなってきました。

これだけ日照時間が短くなると、もう言い切っちゃって良いと思うんです。


日本の季節は、秋に向かってます。
まだ近所の小学校で体育の授業が水泳だったとしても、秋に向かってます。


そう言えば、秋が近付くと思い出すヤツが居るんです。

見た人すべてに、感動を与えました。
聞いた人すべてが、涙を流しました。

改めて日本人の素晴らしさを感じました。

最近、すっかり目にしなくなりました。
本当、どこに行っちゃったんだろう・・・


一杯のかけそば



先日、日本中に吹き荒れた台風ですが、皆さんは大丈夫だったでしょうか?
被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。


そんな我が家にも、大小様々な影響がありました。


-15日(日)-
前回のブログで『15日・16日にキャンプに行くよー』なんて言ってましたが…


つ【ザ・荒天中止】


予約していた場所が京都府の亀岡ってトコだったんですが、
どうやら大雨警報とか洪水警報が出てたみたいで。


もし無理して行っていたら…


激しい風に揺れ、激しい雨が打ちつけるテントの中。
気温も下がり、肌寒ささえ覚え始める。

大自然の驚異を目の当たりにした子供達
「お母さーん、恐いよー」
と、母親に強く抱きつく

「大丈夫、お母さんが一緒だから」
子供達を安心させようとする母親

「本当?」
すがる思いで母親を見つめる子供達

「本当、ちゃんとお母さんが守ってあげるから」
さらに子供達を安心させようとする母親

「じゃあ、大丈夫だね」
母親の言葉に、泣き顔の中に小さい笑みを見せる子供達

新たな決意を胸に子供達を抱き寄せる母親


・・・


お父さんは?


お父さんはっ!?


そんな感じで、子供達とは違う理由の泣き顔の父親になってしまうところでした。


-16日(月)-
僕の父が仕事で宮津市(日本三大景観「天橋立」があるトコです)に来てました。
・・・ってのを、前日の15日(日)に知りました。

それを聞いた子供達が
「お爺ちゃんに会いたぁ~いっ♪」
って言うんで、急遽『大阪国際空港』(通称「大国空」←嘘)で会う事に。

ところが、前日の台風で交通機関が完全にマヒ。
父と同行者は、どうにかこうにか宮津から福知山までは到達。

福知山から代替バスが出るらしかったのですが、なんと満席で乗れずw

そこで、父が取った手段とはっ!?
↓ ↓ ↓
つ【長距離タクシー移動】


うん、僕にはマネ出来ねぇ。


無事に大国空で爺と孫は再会を果たし、食事を奢ってもらってお別れしました。



そうそう、荒天中止となったキャンプですが、10月19日・20日にリべンジします。

もし、この日も台風が来たりして大荒れの天気だったら、もう大笑いですなアーッハッハッハ・・・



笑えねぇ



無事にリべンジを果たす為の、今日の占い
「私も延期になった旅行に出掛けます」って言われる、さそり座でB型のあなた
そんな旅行、返り討ちにしてくれるわっ!

ラッキーアイテムは、防災グッズ

ラッキープレースは、気象庁

今日も良い一日にする為に、さらに延期された場合の予約をお勧めします。


そんな私ですが今日も返り討ちしてきたヤツを返り討ちにしてやります。


Posted at 2013/09/19 17:00:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2013年09月13日 イイね!

”こうらく”の季節と言っても、某ラーメン屋や某落語家では無い

不吉と言われるのは、○○日の金曜日?

1,13
2,中3
3,絨毯(じゅうたん)
4,牛タン
5,プーさん
6,風船
7,重心
8,Juice Sun
9,今


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『13日の金曜日』、坂どぉん。です。

…もし僕が居なくなると考えたら、すっげえー不吉な気持ちになっちゃうだろ?



日中は暑い日が続いてますが、朝晩は涼しく過ごし易くなってきましたね。
裏の田んぼから聞こえる声も、いつの間にかカエルから鈴虫・コオロギに変わってました。

そんな虫の声を聞くようになったんだから、もう言い切っちゃって良いと思うんです。


日本の季節は、秋に向かってます。
誰かが『片付けた扇風機を出し直した』なんて話をしても秋に向かってます。


そう言えば、秋が近付くと思い出すヤツが居るんです。

その出現は、人々にとって衝撃的でした。
そして、今まで遠い存在だった私達との距離を、凄く身近にしてくれました。

夢の世界に誘(いざな)ってくれたアイツ・・・

最近、すっかり目にしなくなりました。
本当、どこに行っちゃったんだろう・・・


ラッタッタ



先ほども書きましたが、秋が近付いてきましたね。
そして、秋になると色んなオフ会も行われますね。

僕が乗ってる車に関係するオフ会だと

セレナ全国オフ
とか
MMF(三菱モーターズファン)
とか
みんカラオープンミーティング
and more

大きなオフ会が目白押しです。
小さなオフ会だって、数多く企画されてるんじゃないかと思います。


いやー、今から楽しみですねー。


どれも出ねぇけどな。
何1つ出ねぇけどな。



その代わりと言っては何ですが、15日・16日に家族でキャンプに行くんです。

場所は、えーっとぉ・・・
ま、当日に嫁に聞けば良いっか(ぉ

宿泊施設はテントです。
どうやら、12人用が常設されてる・・・らしい(ぉぉ


ところで、キャンプって何を持っていけば良いんでしょう?
キャンプビギナーな我が家、何も知らないに等しいんです。

やっぱ、方位磁石?
それとも、発煙筒?
それか、GPS発信器?


もう・・・


遭難する気、満々っ♪



・・・いや、『♪』じゃ無ぇし



キャンプ場で迷わない為の、今日の占い
「私は、いつも人生の道を迷ってます」って言われる、おひつじ座でAB型のあなた
おぉ、毎日がサバイバルwww

ラッキーアイテムは、食べられる野草図鑑

ラッキープレースは、キャンプファイアー会場

今日も良い一日にする為に、非常食を携行しておきましょう。


そんな私ですが今日も普段使ってる道以外は迷子になる自信大ですエッへンっ!
Posted at 2013/09/13 17:19:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記

プロフィール

「ガラリと変わったカーライフ2020・ガラリと変わるカーライフ2021 http://cvw.jp/b/139533/44879127/
何シテル?   02/25 15:08
僕のブログに車ネタを求めるのは大きな間違いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
予定外の購入です。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ノーマル、超ノーマル
日産 セレナ 日産 セレナ
セレナHS・Vセレクション(寒冷地仕様) 平成21年3月1日納車。 暫くは弄るつもりあり ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
平成18年3月9日午後11時20分に納車されました。 初めての新車です♪ そして嫁専用と ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation