• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-YUZ-の愛車 [三菱 トッポBJ]

整備手帳

作業日:2012年7月1日

ローダウン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日、オークションで購入したワンオフ車高調を付けてみたのだが、乗り心地が半端なく悪かったので、急遽ミニキャブ(U61V)純正ショックをオークションで購入。上がミニキャブ純正で下が乗り心地最悪の車高調。
2
ミニキャブのショックに、トッポのアッパーマウントを付け替え。
3
フロントはいい感じに落ちました。
リアはミニキャブ純正ショックを取り付け、トッポ純正バネを1巻き半カットしてあったが、リアが高くなってしまったので、更に3/4巻きカット!
4
とりあえずこんなもんで良しとしときますか。もうちょっとリアは落としても良いかなぁ~。
さすがに純正ショック!乗り心地は良いです!!
ただちょっとした段差や曲がるときにフロントのタイヤがインナーに擦ります。・・・が、問題ないでしょう!
ついでに馬鹿デカいリアウイングも取っ払っちゃいました。
これで更に低く見えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ローダウン

難易度:

リアハブベアリング交換

難易度:

トッポBJ 継続検査

難易度:

トッポBJ エアコンフィルター

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月23日 16:42
はじめまして|^ー゚)ノ
少し前の記事になりますがコメント失礼します。

H2#系のミニカに乗っていて、リアの車高を程よく落とすために試行錯誤してます(;^ω^)
自分もミニキャブ(U6#系)のリアショックに目をつけていますが、トッポの純正に比べると、ストロークはやはりショートでしょうか?
コメントへの返答
2012年11月26日 15:09
はじめまして、ため3さん。

ミニキャブのリアショックは、物自体がトッポの純正よりもかなり短いですよ!

なので、結構下げるのであれば、おススメですよ!
2012年12月2日 17:17
連コメ失礼します(汗)

先日はご返答ありがとうございました!

ミニキャブのショックって、取り付け穴のカラーが付いてないみたいですが、YUZさんはどうやって装着されましたか~?

暇な時でいいのでご教授ください。

プロフィール

-YUZ-です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 22:28:05
天井内張り撤去① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 21:12:02

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
親方の愛車を譲り受けました
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
約5年半乗った愛車 めちゃめちゃ気に入ってました。。。 いい車だったなぁ・・・
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
あまり車高は落とさないつもりでしたが・・・ やっぱり低いほうが好き♪
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
通勤&普段乗り
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation