• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akoyagaiαの愛車 [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2012年2月17日

LEDがまぶちかったので・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
LEDのパワーがすごすぎて調光機をつけることにしました。
2
ヘラっ子でマップランプをポコッとはずしまして、見栄えが悪くなるのが嫌だったので小物入れの中にこそっと忍び込ませました。
3
マップランプをはずしてみてまず驚いたのがケーブルに色分けがされてない!!
コネクターに6本規則性なく挿されておりました。

早速つんどまったので、でーらーのめかねっくさんに聞いてみたところ、
4
なんて優しいお方☆マップランプの配電図をわざわざもってきていただきましたっ!なんていい人♪

これをみるとマップランプとルームランプの電源は11番とのことアースは、「15番にして下さい。」と言われたのでその通り配線!
5
配線完了後。
こちらはMAX
6
そんでMIN

写真ではあまり分かりづらいですが調整を最小にすると塩梅良いかんじぃ

やってよかったです!

「なんだこれ、まぶちぃ!」といっていた嫁も、おおっ丁度良い!とお墨付きをいただきました☆
7
今回はエーモン工業/[1850]調光ユニットを使いました。

ホームセンターで1300円くらいですた。

かゆいところに手が届く商品!さすがエーモン工業☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ノーマットで蚊をゲキタイ🦟🙅‍♂️🙅‍♀️

難易度:

サードパーティー製のヘッドライトガーニッシュ(ステンレス製)を貼りつけてみた。

難易度:

ヘッドライト黄ばみ除去

難易度:

インナーミラー交換

難易度:

SILK BLAZE クローム バンパーダクト ガーニッシュを再取付してみた。

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月21日 13:09
こんにちわ、わたくしも」取付けようと思い部品を購入したのですが、配線に疑問が生じストップしてしまいました。11番線、15番線にエーモンのどの線をつなげばよいのか、不安に思い頓挫してしまい今もそのままです。教えていただければありがたいのですが。
コメントへの返答
2012年2月22日 10:51
こんにちは!宜しくお願い致します。

この配線はまずコードの断線をしなくてはなりません。
11番と15番を適当なところでぷちっとしていただき、丁寧なのはホームセンターで同型のコネクターを付けた方が見栄え的にすっきりします。(自分は100均でコネクターを買ってきました。)

次に接続ですが、4本コードがあると思いますが左右2本づつで分けると解りやすいと思います。向かって左側の2本は電源側に+と-接続、右側はマップランプ側に+と-接続。

イメージは切断した配線の間に調光器を入れる感じです。+には+の配線、-には-の配線。

とても文章下手ですが、伝われば幸いです!取り付け頑張ってください!!
2012年2月23日 10:50
こんにちは、大変有難う御座いました。完了しました。思った以上の出来栄えで満足です。またなにかありましたらよろしくお願い致します。
2012年4月7日 14:07
こんにちは、私も室内LED化を考えており
akoyagaiαさんのページを
興味深く拝見させていただいており、
エーモン工業の調光ユニットも入手しました。

すみません(汗)
調光ユニット配線の4本を
マップランプコネクターの
11番と15番…と書かれてますが、
どの配線と接続したら詳しく教えて下さい。
宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2012年4月8日 8:54
コメントありがとうございます。

説明と致しましては誠に勝手ですが、侍セブンさんにお返事した内容で回答とさせていただきます。

これ以上の説明を自分では出来かねますので(笑)。

宜しくお願い致します。

プロフィール

「[整備] #ノア 値段がやっぱり・・ http://minkara.carview.co.jp/userid/1395617/car/2289034/4444599/note.aspx
何シテル?   09/26 14:50
ちびちびといじくっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
ノアちゃんの静音化と車体整流に関しての忘付録 エンジン音・ロードノイズ・風切り音を軽減す ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
トヨタ プリウスαに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation