• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月29日

どっちが良いのでしょうかね??

どっちが良いのでしょうかね?? ということで皆様こんにちは。

先日のブログにも書きましたが、先日パンクしたタイヤを含めて全4本を交換しようと思っております。

どっちにしても交換時期が近づいていたのでこればかりは避けられなかったのですが。

で、皆さんにご意見を聞きたいのですが、皆さんだったらどうされますか??

新品のアジアンタイヤ VS 中古(1~2年前)の中古タイヤ(ブランド物)

現在ミシュランのパイロットスポーツ2を履いておりまして、これはとても満足しておりますが、4本換えると安くても16万近くに!!(汗)。 もちろん潤沢な資金があればそれに越したことは無いのかもしれませんが、旅行に行ったりと散財が続いておりますので、少しセーブが必要な状態でして・・・・・

個人的にはアジアンタイヤを試してみたいという気もありますが、先入観でちょっと怖い気もしておりまして。

タイヤが車にとって重要なものであることはわかっているので、かなり迷っております。

はてどうするかなぁ・・・・・
ブログ一覧 | 車購入記 | クルマ
Posted at 2009/09/29 13:54:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年9月29日 14:17
あくまで個人的な意見ですが、新進のアジアンはかなりよくなってきているようですが、もう少し待った方がよろしいかと。
近い友人で試しに履いてみたが全体の重量精度が悪すぎてバランスがとれず振動が収まらない話や、ウチのレースチームでも試しましたが、使えず数周で棄てました。
全部がそうではないようですがまだまだあたりはずれが大きいようです。実際均質化が一番技術が必要だったりしますが。
コメントへの返答
2009年9月30日 0:31
今晩は、コメントありがとうございます。

そうですね、確かにネットで調べてみると、バランスをとるのが大変だったというような記事を見かけますね。

もう少し考えてみます。
2009年9月29日 14:19
どちらか・・・といえばアジアン
タイヤとバッテリーは新しいに限る・・・かな。
中古なら製造週は要確認ですね。
僕のように乗らないという選択肢も・・・
GDさんもVWに乗れば?
コメントへの返答
2009年9月30日 0:32
今晩は、コメントありがとうございます。

確かにゴム製品ですので、新し物に限りますという考えはありますね。

まぁあまり乗らないですからね、車。

VWは私のではないので・・・(笑)
2009年9月29日 14:34
ご無沙汰してもすほっとした顔

アジアンタイヤは確かに当たり外れはありまふ冷や汗2

拙者は18インチのナンカンNS2を使ってもすたが(現在はホイールと共に倉庫保管中)、街中+αレベルでは特に不満なく使えもすたわーい(嬉しい顔)

車が車なだけにいい加減なタイヤは勧めたくないんじゃが…パフォーマンス重視なら、フェデラルやハンコック辺りがよろしいかと冷や汗

サーキット走行をする友人曰く、フェデラルはコストパフォーマンスが素晴らしいと申しておりもすたウッシッシ指でOK
コメントへの返答
2009年9月30日 0:35
今晩は、コメントありがとうございます。

NS-2のインプレは、結構ネットで拝見しますね。 

ミゼットさんが挙げられた中では、個人的にはフェデラルが少し気になっています。

ただ、どんぴしゃなサイズが無いんですよね、フェデラル。

もう少し考えて見ます。
2009年9月29日 14:38
中古の新しめは高いので、折角なら、新品が良いと思います。

ナンカンNS2とか安いですが、も少し出せばDZ101が帰るので、その方が良いかなと思います。
コメントへの返答
2009年9月30日 0:38
今晩は、コメントありがとうございます。

NS2は結構安いですね。
ただ、今回は違うアジアンタイヤを検討しています。

もう少し考えてみます。
2009年9月29日 14:39
参考になるか分りませんけど、以前タイヤを交換するときに数店まわって値段を比較したのですが韓国や台湾のタイヤメーカーを勧めるショップは一件もありませんでした。実際装着率は高くなりつつあるのですが脚が鈍感なアメ車や安けりゃなんでもいいよってお客には売っているようです。
そういえばタイヤ屋で店員と話している時に黒人のお客が店に入ってきて、キラキラメッキのホイルと豪快にサイドフォールが破れたタイヤを持ってきて「なんで買ったばかりのタイヤがバーストするんだ!」と笑いながら激怒?していたお客がいました。そのお客が手にしていたタイヤはやはり・・・でした。
コメントへの返答
2009年9月30日 0:42
今晩は、コメントありがとうございます。
あ、そっちはまだ今日はですね!!(笑)

確かにバーストの記事なんかも、ネットを観ていると拝見しますね。 まぁ全部が全部そうなるわけではないでしょうが、なんとなく心配になりはします。

もう少し考えてみます!!
2009年9月29日 18:19
ご無沙汰しています。

やはりM5にはアジアンタイヤはちょっと…と思います。
私もですけど、中古ブランドタイヤの新目がいいかと思います。。

コメントへの返答
2009年9月30日 0:44
今晩は、コメントありがとうございます。

多分そういうイメージをもたれていらっしゃる方って多いと思うのですが、ネットを調べると、もっとハイパワーな車にアジアンタイヤを装着されていらっしゃる方がいることもわかっています。

もう少し考えてみます!!
2009年9月29日 18:58
私は過去にナンカンNS2を履いていましたが減りは少ないしグリップもそこそこで特に悪いイメージはありませんでした。ただ、コンフォート性は期待できませんが・・・

しかし、どうしてもアジアンタイヤは「安物」というイメージがあるのでM5に履かせるのはどうなんでしょうかねぇ?
コメントへの返答
2009年9月30日 0:45
今晩は、コメントありがとうございます。

NS-2、おおむね評価はそこまで悪くは無いですよね。 硬いという話しは聞きますが。

イメージは確かにありますが、実際にはどうなんでしょうかというのを確かめたい気もあります!!

もう少し考えてみます。
2009年9月29日 21:38
アジアンは苦手です。香草やら。。。。。
あれ?そっちじゃないですね(爆)

私なら中古でもブランドの安心を買います。
まだまだアジアンタイヤは不安です。。。。。
コメントへの返答
2009年9月30日 0:46
私はアジアンは結構好きですよ。
ただパクチーは全くだめですが・・・(笑)

やはりそういうイメージですか。
果たして実際にはどうなんでしょうかね??

もう少し考えてみます!!
2009年9月29日 21:46
同じく皆さんの意見が気になって仕方ありません(笑)
のんびり街乗りだけならアジアンで問題無さそうですが、たまのサーキットや夜行の会のここ一発って時に不安なのもイヤですもんねぇ…
うーん、悩むねぇ…
コメントへの返答
2009年9月30日 0:49
やっぱり気になるでしょ、こういう意見て??

確かに現在の仕様用途を考えれば、アジアンで十分な気がするのですが、いざという時荷を考えるとねぇ。

もう少し考えてみます!!
2009年9月29日 22:20
こんばんわ!
池袋では色々お話しをさせていただきました(笑)

さて、私は通勤で39を使用しておりますので高級なタイヤはまずパスです!
主が通勤ですから安くても新品!が一番です。

現在モニター的に前後別のアジアンタイヤを装着しております(笑)

フロントはナンカンNS2でリアがフェデラルSS959です。実は、フロントは2本で1本の価格で入りました。リアも2本で1.8万でした。ですので19インチでも併せて3万円でお釣りが・・・(ビックリ)まあ、タイミングが凄くよかったのでこれも運かな~♪

で、フェデラルは2度目の使用です。コンパウンドも適度に柔らかく食いつきはまずまずです。現在私の周りにアジアンでドリフトする人も増えてきておりやはりアジアンでないと維持が無理といっておりますが、バーストは未だ遭遇した人はいません。

取り敢えずネットを徘徊してよいものに出会うのが一番かと!

でも、悩みますよね~!半月前PS2の19インチリアに最適サイズが2本で新品4.4万円で出ていたので思わず手が出そうになりました(爆)

そうそう、タイヤによっては同じパターンでも第3国向けの物があるようです。特にP社!お気をつけください。。
コメントへの返答
2009年9月30日 0:53
今晩は、コメントありがとうございます。

又池袋でやりたいですね!!(笑)

さて、確かに毎日通勤で使用するような状況であれば、お手ごろタイヤを履いてという気はします。

個人的にはフェデラルSS959は気になっている銘柄でありますが、リアの275/35R18が無いんですよね。 265/35でも良いのかも知れませんが・・・

もう少し考えては見ますが、心の中は・・・(笑)
2009年10月4日 5:18
こんばんは。
ナンカンのNS2には懲り懲りです。
特にリアの275/35R18のバランスが悪いのでリアだけでも少しましなタイヤにすると良いかもしれませんね。
次はPS2かPS2とナンカンの間くらいの値段のタイヤを試そうと考えています。
コメントへの返答
2009年10月5日 0:13
こんばんは。

NS2は一部ではそんな意見もありますね。 バランスが取りにくいと。

ひとまず今回は・・・・にしてみました。

プロフィール

「[整備] #ハイエースコミューター エンジンオイル+フィルタ+ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/139567/car/3167289/8313120/note.aspx
何シテル?   07/27 20:30
GreatDragonです。 車は小さいころから大好きで、今の車に乗ってからは加速度的に行動の幅が広がったかと。E39クラブのE-DANKEにも所属しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランドローバージャパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/23 19:01:14
 
輸入車専門店 トップランク 
カテゴリ:ショップ関連
2011/03/07 20:01:55
 
E39@静岡(本家HP) 
カテゴリ:E39関連(クラブ)
2008/03/07 12:20:57
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
この度ランドローバーディスカバリーから乗り換えました。 乗り換えにあたってはディスカバリ ...
トヨタ ハイエースコミューター 白鯨くん (トヨタ ハイエースコミューター)
ハイエース スーパーロングベースの、トイファクトリー社製のGTです。 以前からキャンピン ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
新しい愛車です。 家族構成が変わったため、今までよりも大きな車が欲しく、ディスカバリーを ...
アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
2003年モデル グッドウッドグリーン 2011/03/05に納車されました。 初A ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation