• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GreatDragonのブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

フロント左右のガラスのフィルムを張りなおしました。

フロント左右のガラスのフィルムを張りなおしました。という事で、5年目1つ目の弄り!?ですが、先月の車検の際に剥がした、運転席・助手席の透明断熱フィルムの再施工を行いました。 妻にも早く貼ってくれと言われていたのですが、色々とばたばたしており、ここまで先送りに。

施工は前回もお世話になったこちらのお店で。

やはり施工後に感じるのは、あるとないとでは全く太陽の日差しの強さが違うということでしょうかね。 これから暑くなっていくので、個人的には必要なものだと思います。
Posted at 2009/07/20 17:22:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車維持日記 | クルマ
2009年07月20日 イイね!

☆無事に納車4周年を迎えました♪♪☆

☆無事に納車4周年を迎えました♪♪☆ ということで、愛車であるM5が納車されてから19日で丸4年となりました。(って昨日でしたね・・・)

ちなみに3周年の時のブログはこちら

まずは今年一年の総括を
①走行距離:9900km
3年目と比べると微増ですね。やはりGWの九州往復旅行が、今回稼いでいる要因でしょうかね!? 

消費したガソリン量:1407.79L

平均燃費:約7.0km/L
相変わらずあんまり良いとはいえませんが、まぁ排気量&都内メインを考えるとそこまで悪くはないと思いますが。

②この1年の弄り
・2009年2月 Sabelt Top Formula B取り付け(普段は外していて、いつでも取り付けられるようにはなってます)
・2008年7月 LEDリングバルブ再交換

と、結構しょぼいですね。 まぁ予定通りといえば予定通りですが。

③この1年のメンテナンスおよび出来事
・2008年7月 クランクアングルセンサー交換
・2008年9月 エンジンオイル・エレメント交換
・2008年12月 ナビ地図データ更新
・2008年12月 ワイパーブレード(ゴム)交換
・2009年2月 ボディーコーティング再施工
・2009年2月 MTオイル・デフオイル交換
・2009年2月 アイドルバルブ洗浄
・2009年3月 エンジンオイル・エレメント交換
・2009年6月 車検およびクラッチ・燃料ポンプ・フレックスディスク等交換

クラッチなどの大物がありましたが、基本的には年式・距離に依存するメンテナンスがメインでしょうかね。 

④今後の予定
・ホイール補修(って去年も書いた気はしますが)
・タイヤ交換
弄りの予定は今年も特にありませんねぇ・・・お金ためないと。

色々とあった1年でしたが、無事に車を維持し続けることが出来ました。車検に出した日に大台にのりましたし。 お友達も微増ではありますが少し増えまして、まぁいい感じの人数になっておりますね。相変わらず勝手気ままなブログですが、いつもお付き合いいただきましてありがとうございます。

又今年もサーキットを走りたいなぁ~♪♪

ほんと毎年書いてますが、いつまで今の車を維持していくのかまだ未定ですが、だんだん手放される方も増えた中これからも大事にしていきたいと思っておりますよ。

又今年も色々と出没する予定ですので、どうぞお付き合いをよろしくお願いします。
Posted at 2009/07/20 16:44:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車維持日記 | クルマ
2009年07月01日 イイね!

【動画】今日のFSWの走行会で・・・

【動画】今日のFSWの走行会で・・・くるくる回ったのは私です・・・・(爆)

という事で、今晩は。
朝からブログを上げておりますが、本日お友達達とFSWで行われた走行会に参加してきました。

天気予報もよい方向にはずれ、一日雨がほぼ降ることがなく、ドライコンディションで30分を2本走ることが出来ました。

で、この動画は2本目の走行中に起こった出来事です。

そこにはどんなものが映っているのか・・・ってくるくる回ったって書いているくらいですから、それが映っているんでしょうねぇ~♪♪

そんな動画はこちらです。


はい、こんな感じでございました。

ひとまず他の人を巻き込まなくてよかったなぁと。 後は車も壊れなかったのはよかったことでしょうね。

皆さんもレッツチャレンジ!!(爆)
Posted at 2009/07/01 23:23:07 | コメント(15) | トラックバック(3) | 車維持日記 | クルマ
2009年07月01日 イイね!

いよいよ

いよいよ始まりますよ、今日の走行会車(セダン)

予想に反して、この時間の天気は曇り曇り路面はほぼドライと走るにはもってこいのコンディションかと♪♪
一緒に走る台数も30台ほどなので、走るのが楽しみですね。

とはいえ、最終目標は楽しく走って無事に帰ることですので、無理をしない程度に頑張りたいと思います。
皆さんも良い一日をお過ごしくださいな。
Posted at 2009/07/01 12:06:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車維持日記 | クルマ
2009年06月06日 イイね!

今回の車検の総括を。

今回の車検の総括を。ということで今晩は。

無事に本日車検から戻ってきた愛車ですが、無事に一発でラインを通れたわけではなかったようです。

車検時に問題になったのは下記の二点です。
・フロントサイドウィンドーに張ってあるフィルム
・タイヤのはみ出し。

フロントサイトのウィンドウは【可視光線透過率が70%以上有り、なおかつ歪みのないもの】という規定があります。 今までほぼ無色のフィルムを張っていましたが、前回の車検時には問題にはなっていませんが、残念ながら何らかの状態で今回は引っかかったようです。 以前よりも車検時のチェックが厳しくなってきたと聞いておりましたが、ルールがある以上、引っかかったのであれば対応しなければいけないため、綺麗に剥いで貰いました。

もうひとつのタイヤのはみ出しですが・・・・
道交法にてタイヤのはみ出しについて規定がされておりますので、それをご覧になっていただくとして、今回はそれに引っかかったようです。 ただ、現状純正サイズのタイヤを履いているので、個人的にはそれってどうなんよと思わなくもないですが、やはり選択するタイヤによって若干幅が違いますからね。

そんなことがありましたが、車検は無事に完了いたしました。
という事で、次は追加作業でお願いしたクラッチや駆動系パーツの交換と、燃料ポンプの交換ですが、こちらも特に問題もなく完了したようです。

外したクラッチはまだ使える状態だったようですが、レリーズベアリングに若干さびがあることと、プレッシャープレートのばねが弱っていたようです。 懸念事項だったドライブシャフトについているフレックスディスクですが、外してみるとかなりぼろぼろの状態でした。 やはりハイパワーの車だと、かなり痛むのかもしれませんね。 ちょうど同時期に入庫していたM5もフレックスディスクの交換をしていましたが、こちらもだいぶ痛んでましたね。 なので、皆さんも一度確認をされた方がよろしいかと。
燃料ポンプは元々問題があるわけではないのですが、距離を考えて今回交換しました。

但し、想定外で追加作業になったのがひとつありまして。
クラッチのマスタおよびレリーズシリンダー間の接続ホースに亀裂が入っており、この交換を行いました。 ホース自体は2重構造だそうで、外側に亀裂が入っても内側のテフロンホースが生きている限りは普通にクラッチが切れますが、いつ切れてもおかしくない恐怖と戦うよりは、あっさりと交換して貰ったほうがよいかと。

で、昼に引き取ったのですが、まず思ったのはクラッチが軽くなり、スムーズに切れるようになったことでしょうかね。 多分これでお友達達のM5と同じくらいの重さになったのではないかと。 後はやはりフレックスディスクが新しくなった為、シフトショックが解消されました。 センターベアリングも同時に交換して動きがスムーズになったこともあるかもしれません。 これで又運転が楽しい車になったかなぁ~♪♪

通常の車検費用よりはかかりましたが、これで又安心して車に乗れます。

10万kmを超えましたが、これからも頑張ってもらわないとなぁ。

簡単な整備記録&各パーツの画像はこちらからご覧ください。
Posted at 2009/06/07 00:27:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車維持日記 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ハイエースコミューター エンジンオイル+フィルタ+ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/139567/car/3167289/8313120/note.aspx
何シテル?   07/27 20:30
GreatDragonです。 車は小さいころから大好きで、今の車に乗ってからは加速度的に行動の幅が広がったかと。E39クラブのE-DANKEにも所属しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ランドローバージャパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/23 19:01:14
 
輸入車専門店 トップランク 
カテゴリ:ショップ関連
2011/03/07 20:01:55
 
E39@静岡(本家HP) 
カテゴリ:E39関連(クラブ)
2008/03/07 12:20:57
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
この度ランドローバーディスカバリーから乗り換えました。 乗り換えにあたってはディスカバリ ...
トヨタ ハイエースコミューター 白鯨くん (トヨタ ハイエースコミューター)
ハイエース スーパーロングベースの、トイファクトリー社製のGTです。 以前からキャンピン ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
新しい愛車です。 家族構成が変わったため、今までよりも大きな車が欲しく、ディスカバリーを ...
アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
2003年モデル グッドウッドグリーン 2011/03/05に納車されました。 初A ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation