• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GreatDragonのブログ一覧

2007年04月29日 イイね!

今日は良い行楽日和でした。 ということで今日は山寺へ・・・

今日は良い行楽日和でした。 ということで今日は山寺へ・・・行ってきました。

山寺(宝珠山立石寺)といえば、松尾芭蕉・奥の細道で有名なお寺でございます。

午前中はのんびりして、友人たちとランチを食べてから、泊まっていた山形市内から寄り道をしつつ約40分で到着。とは言っても、当初予定していた午後一ではなく、3時半を過ぎておりました。

行かれた方は分かると思いますが、この山寺の大仏殿まであがっていくまでに、入り口から約1000段という石段を駆け上がっていう必要がありまして。

さすがに寝不足の体にはいささか辛いものもありましたが、一段一段上がっていくことで、心が洗われていくような気が・・・・!!(笑)

今日は天気も良かったので、一番上から眺める景色は格別のものがありました。

1時間ほど見て回った後、今晩泊まる松島へ向けて移動を開始いたしました。
行きもそうでしたが、やっぱり車が少ないんですよねぇ~山○自動車道。 気持ちよく走っているとやっぱりいましたねぇ~お上の王冠。
まぁもう成果の確認中だったようで、お世話になる事はありませんでしたが・・

その後も順調に走行し、6時前には宿に到着いたしました。
楽しかったなぁ~♪♪

ただ、なんとなく足に違和感があるんですが、これはまだ私が若いということでしょうかね???(爆)
Posted at 2007/04/30 00:02:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2007年04月28日 イイね!

無事に目的地に到着!!

無事に目的地に到着!!ということで、今回の目的地に到着したところで一杯やりました!!
おつまみは魚肉ソーセージですが何か??(笑)

佐野を出た後もやはり流れているものの車は多く、トラックに道をふさがれつつも順調なドライブで・・・ってどっちだいという感じですが。

ただ、山○自動車道に入ったとたん、車がいなくなりまして、ICを下りるまでに10台くらいに遭遇しただけでした。 ここのドライブは楽しかったなぁ~♪♪

やはり東京と比べると北に上がった分、かなり寒いですね。

ではお休みなさぁ~い!!
Posted at 2007/04/28 02:55:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2007年03月11日 イイね!

本日はこんなドライブをしてきました・・・・・♪♪(一応病み上がりですが)

とはいっても、まだ本来であれば安静にしておけといわれている期間ですが、家にいることにあまりにもストレスを感じたので、ちょっと妻とドライブに行くことに。

色々と出掛ける前にやっていたら思ったよりも遅くなってしまいましたが、ひとまずコーヒーが飲みたかったため、東京インターの脇にあるスタバのドライブスルーで調達を。 この時正午を30分ほど過ぎておりました。



そのまま東京インターより高速に乗り一路静岡方面へ。 車の台数はそれなりにいたものの、順調に流れておりました。 のんびり走っていると途中豊田世紀が後ろの方から勢い良くオラオラしながら突進を。 ひとまず道を譲り後ろから眺めていましたが、直線はとても威勢がいいものの、カーブになるとどっかに飛んでいってしまうんではないかという位おっとっとと言った感じですね。 そんな車を遠めで観ながら走りつつ、分岐後の合流地点付近で獲物回収中のハンターを見つけたのでそこからはより一層のんびりとドライブを楽しみました。

で、なぜかオーダーストップの30分前には本日1つ目の目的地である、うな繁さんに到着。出発した頃にはまだぱらぱらと降っていた雨もあがり、綺麗な青空が広がっておりました。



病み上がり!?なので栄養を取るように、いつも頼んでいる石焼丼をオーダー。さすがに大盛りではありませんが・・・・



おいしく食事を頂いた後は、次の目的地に向かう前に箱根の登山に。国道を通って最近名前が変わった大観山にある展望ラウンジへ。 さすがに雨は降っていなかったものの、濃い霧に覆われており車もほとんどいませんでした。



ここにいてもすることがないので、そのままターンパイクを下り、一路横浜方面へ。 前の反省を生かし!?小田厚では何事もなく、順調に東名に合流。合流付近で若干渋滞が発生しておりましたが、その後は車列も流れ高速を降りるまでE60 M5の後ろを眺めながら走っておりました。



高速を下り江田駅付近の交差点で右折待ちの際にふと見上げると、もう満開とは行かないまでも、桜が咲いておりました。やっぱり桜を見ると春を感じますねぇ~♪♪

 

そこから少し走り、本日のもうひとつの目的地である北欧の家具屋(IKEA)に到着いたしました。(現時点で日本に2箇所(港北、船橋)しかありませんが、HPを見ると神戸にも出展予定だそうな)
のんびり店内を歩き回り、ちょっとした小物などを購入いたしました。



数時間買い物をした後は小腹が空いてきたので、最近ご無沙汰していたコメダ珈琲店に帰りがけに寄ってサンドイッチなどを頂いてきました。 ただ、病み上がり!?なので今回はシロノアールはやめておきましたが・・・・  



ほんと病人なのかという一日でしたが、まぁこんな日があってもいいでしょうかね!? これで又ぶり返したら、いわんこっちゃ無いと思われるのがおちなんだろうなぁ・・・・

約260キロほど走りましたが、やっぱり車の運転は楽しいですねぇ~♪♪
Posted at 2007/03/12 02:23:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行記 | クルマ
2007年02月15日 イイね!

【2/10~13】こんなところに芝刈りに行ってきました!! (その2)

その1のブログに引き続き・・・

2日目に入りまして、本日は朝からラウンドを。 この日にまわったのはホテル棟のすぐ脇にある10コースのうちのひとつであるVijay Singhがデザインしたコースをラウンドしました。



ちなみにこの画像に写っている、左右に立ち並んでいる建物は分譲住宅でして、一棟安いところで約1億円からだとか・・・



自分のスコアはともかく、とても考えられたコースデザインでして、グリーンが一部のホールでちょっと荒れていて重いことを除けば、楽しいラウンドになりました。
ちなみに今回初めてアジアのゴルフ場でラウンドしたのですが、キャディーさんが1人に1人付くんですね。 アメリカでやっていた時は自分で担いでまわっていたので、なんだか至れり尽くせりなラウンドに。 でも人によっては、ちょっとうっとうしい位サービスを受けている場面も見られましたので、一長一短といった感じでしょうかね!?

ラウンド後は昼から軽く飲み、ちょっと転寝を。夕食後は又次の日に備えて早めに就寝いたしました。



3日目になりまして、この日も朝からラウンドを。 この日はホテルからはちょっと離れたところにある、Annika Sorenstamがデザインしたコースを回りました。 で、こちらのクラブハウスが、はっきり言って無駄なくらいでかいところでして、



クラブハウスに併設されているゴルフショップも2フロアに分かれており、なんだかショッピングに来た気分になるようなところでした。



前日のコースとはうって変わり、こちらはかなりタイトな山岳コースでした。 ただグリーンやフェアウェーの手入れは前日のコースとはうって変わってかなり行き届いており、見晴らしの良い景色と共にとても楽しいラウンドになりました。
まぁスコアは又それなりにということで・・・・



ラウンド後は、今度は香港に向けて移動することに。 行きとは逆で中国から出国し、香港に入国いたしました。



ホテルに到着したのはもう夜の7時を回っており、そのまま付近を散策に。途中有名なPeninsura Hotelを見たり



Jackie Chanがやっていると思われるフィットネスクラブを見つけたりしながら街中をぶらぶらと2時間ほど歩いてから、その辺にあったお店に入り夕食を。



やはりここまできたらこちらのビールを頂きました。

 

で、これらが注文した食事類ですね。 このほかにも小龍包を注文したりおかずを頼んだりしましたが、やはりどれもおいしく頂くことが出来ました。



食後は又プラプラと歩きながらホテルに戻り、深い眠りに付きました・・・

最終日は、午前中しか自由時間がなかったために少し早く起床し、食後には又近くまで散歩に。 とは言ってもまだ少し余裕があったため、フェリーにて香港島に渡り、特にどこを見る訳でもなくそちらで散歩を。 こちらの方が、やはり綺麗なビルも多く町に活気があふれていたような感じを受けました。



40分ほどしてから再度フェリーにて、九龍側に戻りました。



その後は買い物などを済まし、空港へ移動。 一路日本に戻ってまいりました。 あっという間の4日間でしたが、個人的にはとても充実した休みを過ごせたかと。

また機会があったら、このゴルフ場に行ってみたいなぁと思っております。
今度はもう少し調子がいいときに行けると良いのですが・・・・

その他画像です。
①香港で取った夜景はこちら
②今回の旅行で、見かけた車たちはこちら
Posted at 2007/02/15 02:24:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域
2007年02月15日 イイね!

【2/10~13】こんなところに芝刈りに行ってきました!! (その1)

ということで、ブログなどには書いていましたが、先週末の連休に1日プラスして、海外までゴルフ旅行に行ってきました。

前日は、真夜中までE39@関東さんのオフミに参加していた(その時の模様はこちら)ので、ほとんど寝ずに朝空港へ。

そのまま飛行機で一杯飲んで、うとうとしながら最初の目的地である香港へ移動しました。


あっという間に香港に到着しまして、ここからはバスで移動しました。
途中の橋の上からは、香港の町並みを見ることが出来ました。


30分くらい乗ると、香港と中国深センの国境に到着(良く考えれば、同じ国なんですけれどもねぇ・・・) ここで一度香港からの出国手続き⇒中国への入国手続きを行いました。

こちらが、香港からの出国手続き用建物。


で、こちらが中国側の入国手続きを行う建物です。


無事に出入国の手続きも終わり、再度バスで移動を。 今回はこんなところにお邪魔しました。

Mission Hills Resorts



ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、ここのゴルフ場ギネスブックにも載っている世界で一番大きなゴルフクラブでして、現状10コース180ホール、もうじき2コース増えて216コースを要する巨大なリゾートですね。



この画像で見えている範囲に写っている全てのコースがこのリゾートのコースなのですが、大きく2箇所に別れており、この間を行き来するのにバスで20分ほどかかります。

まぁそれはさておき、リゾートに到着したのが夕食の時刻に近かったため、少しリゾートの中を探索した後夕食を頂きました。

夕食はホテルのレストランにて中華を。 いくつか注文しましたが、どれもおいしく頂くことが出来ました♪♪



おなかも一杯になったこともあり、次の日に備えて早めに寝ることに。

ちなみに部屋は、ダブルベットのツインルームにもかかわらず、一人部屋でした。
ここには2泊したので、わざわざ1日ごとにベットを換えてみましたが、寝心地は替わりませんでしたって当たり前でしょうが。

次の日以降の話はその2に続きます・・・
Posted at 2007/02/15 02:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ハイエースコミューター エンジンオイル+フィルタ+ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/139567/car/3167289/8313120/note.aspx
何シテル?   07/27 20:30
GreatDragonです。 車は小さいころから大好きで、今の車に乗ってからは加速度的に行動の幅が広がったかと。E39クラブのE-DANKEにも所属しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ランドローバージャパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/23 19:01:14
 
輸入車専門店 トップランク 
カテゴリ:ショップ関連
2011/03/07 20:01:55
 
E39@静岡(本家HP) 
カテゴリ:E39関連(クラブ)
2008/03/07 12:20:57
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
この度ランドローバーディスカバリーから乗り換えました。 乗り換えにあたってはディスカバリ ...
トヨタ ハイエースコミューター 白鯨くん (トヨタ ハイエースコミューター)
ハイエース スーパーロングベースの、トイファクトリー社製のGTです。 以前からキャンピン ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
新しい愛車です。 家族構成が変わったため、今までよりも大きな車が欲しく、ディスカバリーを ...
アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
2003年モデル グッドウッドグリーン 2011/03/05に納車されました。 初A ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation