• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GreatDragonのブログ一覧

2008年03月31日 イイね!

EZ Challenge!?参加記録(その2 : 動画編)

EZ Challenge!?参加記録(その2 : 動画編)ということで、その1に続き動画編を。

多分誰もまじめな動画は求めていないと思いますので、やはりちょっと面白い構成となっております・・・(汗)。








<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=hHxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosf7NOmVTY2ckCmBVX0k.lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

11分くらいありますので、お時間のあるときにでも。
最後は飛ばしてしまってもかまいません(謎)

ひとつだけ言えるのは、やっぱり鬼門は1コーナーだということでしょうかね・・・

ちなみに、ストレートエンドは235km位だったかと思います。

前回感じたブレーキのスポンジー感も、先日パッド&フルードを交換したために特に感じませんでした。 油温と水温も特に問題なしでしたね。

それにしても、やはりサーキット走行は楽しいですね♪♪
ただ、M5だとやはり重いですよね、車。

なので前席2脚とも軽量バケットに交換して、ホイールも軽量鍛造に交換。 ボンネットとトランクフードをカーボン製に交換し、センターパイプもストレートタイプに交換すれば、100kgくらい軽くなるんじゃないでしょうかね。

あ、ドライバーの体重を減らすのが先だったり・・・・(自爆)

とはいっても、ファミリーカーですから、今のままで乗りますがねぇ~。
だって、セダンなのに速いというのに惹かれるのですよ(^^v
Posted at 2008/04/01 00:40:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車関連ネタ | クルマ
2008年03月31日 イイね!

EZ Challenge!?参加記録(その1)

なぜその1なのかは、まだ動画を編集中だからでございまして・・・・・(笑)

ひとまず画だけでまずは今日一日のおさらいを。

前回参加したために、ライセンス講習は免除となっていたため、朝のんびりをいえを出て一路富士スピードウェイに。

道中はかなり強い雨が降って下りましたが、途中から少しずつ上がってきているような感じではありました。 が、残念ながらやはり富士スピードウェイも雨でございました。 そういえば、中央道方面から来る方に聞いたところ、山中湖付近でチェーン規制が出ていたそうな・・・



今回はお友達のM5乗りのロッシ。さんと一緒に参加しました。



わざわざこの走行会のために、18インチのホイールに戻し新品のタイヤにしたそうな・・・・うらやましいねぇ~。

で、腹が減っては戦はできぬということで、走る前にひとまずランチを。 このイベントではお弁当付となっておりますので、受付でお弁当を頂きました。 今回は結構おいしくいただけましたよ。



食後は完熟走行ということで、ペースカーの後ろについて3周コースを周回いたしました。 やっぱり雨ですねぇ・・・



が、この後ヒート1が始まる頃には雨も止み、一気に天気が回復しました。 とは言ってもすぐに路面が乾くわけでもなく、ヒート1はハーフウェットというコンディションで行われました。 なのでこのヒートはDSCはオンのままで走りましたが、やっぱりいざという時に加速してくれないんですよねぇ。

その結果はこちらです。



途中赤旗中断がありましたが、再開されまして、路面コンディションの回復と共にタイムが上がっていくのが分かりますね。

2本目を走る時には晴天となり、もう路面もほぼドライになっておりましたので、DSCをオフにして走りました。



その結果はこちら・・



ベストは2'12.286

はい、何とか前回のタイムを更新いたしましたよ♪♪(前回は2'14.911)

朝はどうなるかと思いましたが、終わり良ければ全てよしでいい一日だったと。



が、やっぱりお笑いの神はどうも私についていたようで・・・・(謎)

動画をお楽しみに!?

それはそうと、ご参加されていた皆様お疲れ様でした。
Posted at 2008/03/31 22:40:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車維持日記 | クルマ
2008年03月31日 イイね!

無事終了ウッシッシ

無事終了しましたよ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

注目のタイムは…後程お届けします。一体どうなってしまったのかぁマル秘って誰も気にしていなかったり冷や汗

さぁコーヒーでも飲みながら帰ろ~
Posted at 2008/03/31 18:04:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車維持日記 | クルマ
2008年03月31日 イイね!

ひとまず第1ヒート終了ウッシッシ

ひとまず第1ヒート終了途中事故により赤旗中断になりましたが、なんとか走りきりました車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

タイムは予想外によく2'18.130でございましたウッシッシ

路面はほぼドライになりましたんで、前回のタイムが更新できるかなうまい!

無理をしない程度に次も頑張ります手(チョキ)
Posted at 2008/03/31 15:55:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車維持日記 | クルマ
2008年03月31日 イイね!

天が見方を…

天が見方を…してくれているようで、雨がやんで少しずつ晴れ間が晴れやっぱり日頃の行いが良いからかなぁウッシッシ

2本目までには路面が乾くかなぁ~うまい!
Posted at 2008/03/31 13:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車維持日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイエースコミューター エンジンオイル+フィルタ+ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/139567/car/3167289/8313120/note.aspx
何シテル?   07/27 20:30
GreatDragonです。 車は小さいころから大好きで、今の車に乗ってからは加速度的に行動の幅が広がったかと。E39クラブのE-DANKEにも所属しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ランドローバージャパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/23 19:01:14
 
輸入車専門店 トップランク 
カテゴリ:ショップ関連
2011/03/07 20:01:55
 
E39@静岡(本家HP) 
カテゴリ:E39関連(クラブ)
2008/03/07 12:20:57
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
この度ランドローバーディスカバリーから乗り換えました。 乗り換えにあたってはディスカバリ ...
トヨタ ハイエースコミューター 白鯨くん (トヨタ ハイエースコミューター)
ハイエース スーパーロングベースの、トイファクトリー社製のGTです。 以前からキャンピン ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
新しい愛車です。 家族構成が変わったため、今までよりも大きな車が欲しく、ディスカバリーを ...
アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
2003年モデル グッドウッドグリーン 2011/03/05に納車されました。 初A ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation