• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GreatDragonのブログ一覧

2009年01月16日 イイね!

やばーい、これexclamation×2

やばーい、これ実車は相当かっこいいですムード

現在展示中手(チョキ)
Posted at 2009/01/16 17:35:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連ネタ | クルマ
2009年01月16日 イイね!

【F1 2009】おはようございます。 トヨタからもニューマシンが発表されました!!

【F1 2009】おはようございます。 トヨタからもニューマシンが発表されました!! 本日の東京、朝から晴れております。 気温は昨日よりは上がり10度ほどになるそうで、幾分過ごしやすくはなるかもしれませんね。 まぁ寒いことには変わりませんので、暖かい格好でお過ごしください。

さて、今日も車のニュースを。
先日Ferrariの新しいF1マシンをブログで取り上げましたが、昨日トヨタからも新しいF1マシンが発表されました。

Panasonic Toyota TF109

詳細は記事を見ていただくとして、やっぱりフェラーリに続いて、今年のレギュレーションに沿ったこのマシンも・・・・あんまりかっこよくはないよねぇと思ってしまいます。

まぁ見慣れればこれもありだと思うんでしょうね。
ちなみにオフィシャルサイトもありますので、そちらもお楽しみください。
次はどこが発表するかな?? 

そうそう、本日個人的に気になっている車の発表会があるそうで、見に行きたいなぁと思っております。 今すぐに買い換えようとは思いませんが・・・

さぁ今日も一日頑張っていきましょう。

本日もよろしくお願い致します。
Posted at 2009/01/16 11:38:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年01月15日 イイね!

おはようございます。 最強のサルーン登場へ!! 

おはようございます。 最強のサルーン登場へ!! 本日の東京、朝から晴れておりますね。 気温は昨日よりもかなり下がるようで、最高気温は7度だそうな。 かなり寒い一日ですが、風邪をひかないように気をつけましょう。

さて、今日も車のニュースを。
昨日、アメリカ・キャディラックから一台のスペシャルモデルが発表されました。

Caddilac One

まぁここまでくれば分かるかと思いますが、次期アメリカ大統領である、オバマ氏が乗るリムジンですね。 実車の画像はリンク先のサイトで見ていただくとして、防弾ガラスと強化ボディーに守られて、携帯用ロケット弾であれば攻撃に耐えられるそうな!! 化学兵器の攻撃には、室内が全密閉になる事で守られるようになっているようです。

ちなみにエンジンは6.5Lのディーゼルエンジン、最高速は60mph(約100km/h)、燃費は約3.5km/Lということから考えると、かなり車重はあるんでしょうね。

お値段、300,000£と、思いのほかお手ごろ価格かもしれません・・・

まぁ極秘の部分もあると思うので、同一のモデルは作れないと思いますが、自分の身を守りたい方にはうってつけな一台ではないでしょうかね??

そんな記事は下記のリンクからご覧ください。

さぁ今日も一日頑張っていきましょう。

本日もよろしくお願いします。

Posted at 2009/01/15 13:28:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年01月14日 イイね!

おはようございます。 Jaguar XFRは史上最速のJaguarに・・・・

おはようございます。 Jaguar XFRは史上最速のJaguarに・・・・本日の東京、朝から晴れでございますね。 最高気温は昨日よりは上がり、11度ほどになるようです。 日向にいれば、少し暖かく感じるかもしれませんが、お出かけの際には暖かい格好が必要でしょうねぇ。

さて、今日も車のニュースを。
先日ブログで取り上げた、Jaguar XFのトップモデルであるXFRが、予定通りデトロイトオートショーで発表されました。 スペックなどの詳細はみんカラのは記事で見ていただくとして、この車がアメリカのポンネビルにて最高速チャレンジを行ったそうな。

その結果、何と225.675mph (363.188 km/h)をマークしたそうな!! これは今まで販売されたJaguarの中で最速だそうですよ。 つまりXJ220などよりも速いんですって・・・

もちろんアタックにあたり最小限のモディフィケーションは行ったようですが、恐ろしいスペックですよね。 まぁ市販される時には250km/hでリミッターがかかります。

史上最速のJaguarはいかがでしょうか??

そんな記事は下記のリンクからご覧ください。
動画はこちらから。

さぁ今日も一日頑張っていきましょう。

本日もよろしくお願い致します。
Posted at 2009/01/14 11:09:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年01月13日 イイね!

おはようございます。 この次世代エコカーだったらやっぱり欲しいかも・・・・

おはようございます。 この次世代エコカーだったらやっぱり欲しいかも・・・・連休明けの本日の東京、朝から晴れておりますね。 ただ、気温は上がらず、最高でも9度だそうな。 お出かけの際には暖かい格好をお忘れなく。

さて、今日も車のニュースを。
以前からブログで取り上げておりましたが、現在開催されているデトロイトオートショーにおいて、一台の次世代エコカーが正式発表されました。

FISKER KARMA

アメリカFISKER社が販売するこの車(生産はフィンランドです)、ドライブトレインは、260馬力を発生する2.0Lターボ付のエコテック直噴エンジンに、201馬力を発生する電気モータを組み合わせたハイブリッド方式でして、0-60mphは6秒以下、最高速は200km/hと必要十分な性能を備えており、バッテリーだけだと50mile、トータルで300mile走行可能なモデルになっています。

注目のお値段は、$87,900から(税金控除などで$80,400になるようですが)だそうですので、悪くはないのではないでしょうかね??

現時点で1000台以上のオーダーが入っているようですが、デリバリーは今年の後半に始まるようです。

詳細はリンク先の記事を読んでいただくとして、日本でも売り出さないかなぁと思ったりいたしますが・・・・

ちなみに4ドアモデルだけではなく、2ドアクーペも計画されているようです。 その記事はこちら

さぁ今日も一日頑張っていきましょう。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2009/01/13 12:55:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイエースコミューター エンジンオイル+フィルタ+ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/139567/car/3167289/8313120/note.aspx
何シテル?   07/27 20:30
GreatDragonです。 車は小さいころから大好きで、今の車に乗ってからは加速度的に行動の幅が広がったかと。E39クラブのE-DANKEにも所属しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ランドローバージャパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/23 19:01:14
 
輸入車専門店 トップランク 
カテゴリ:ショップ関連
2011/03/07 20:01:55
 
E39@静岡(本家HP) 
カテゴリ:E39関連(クラブ)
2008/03/07 12:20:57
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
この度ランドローバーディスカバリーから乗り換えました。 乗り換えにあたってはディスカバリ ...
トヨタ ハイエースコミューター 白鯨くん (トヨタ ハイエースコミューター)
ハイエース スーパーロングベースの、トイファクトリー社製のGTです。 以前からキャンピン ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
新しい愛車です。 家族構成が変わったため、今までよりも大きな車が欲しく、ディスカバリーを ...
アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
2003年モデル グッドウッドグリーン 2011/03/05に納車されました。 初A ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation