• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GreatDragonのブログ一覧

2011年07月28日 イイね!

小林可夢偉 2012年もザウバー残留が正式発表!!

されたようですよ。

今年のザウバーのマシン、あまり速いとも言えませんが、そのマシンを駆って果敢に攻め続ける可夢偉選手。 もっと性能の高いマシンに乗っていたらと思う方も多いかと思いますが、焦らずザウバーでの地位を確立する方が成功への近道の様な気がしますね。

今年もまだ残りはありますが、果たしてザウバーが来年どんなマシンを準備できるのか。

今から気になります!!

再来年には、トップチームのマシンに乗っていると良いなぁ~~~
Posted at 2011/07/28 18:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連ネタ | クルマ
2011年07月28日 イイね!

F1レーサーが、市販車でニュルブルクリンクを暴走。。。。

おはようございます。 東京の天気、これから下り坂のようですが、気温が下がるので少しは過ごしやすくなるかもしれないですね。

さて、ドイツにあるニュルブルクリンク 北コースといえば、レースを始め市販車のテストに良く使用される世界一過酷とも言われるサーキットでございますが、そのコースにて、F1レーサーたちがプロモーションのため、爆走している動画があったのでご紹介しようかと。

まずこちら



Infiniti Mシリーズ(日産フーガ)をドライブする、レッドブルのS.ベッテルと、M.ウェバー選手。 これはチームのスポンサーであるInfinitiのプロモーションですね。 これには続きがあるようなので、又入り次第ご紹介します。


で、こちらがもう一つ



メルセデスのN.ロズベルグが運転するSLS AMG Gullwingが爆走している動画です。 ちなみに助手席に乗っているのは元F1ドライバーのD.クルサード。
いくらF1ドライバーが運転する車とは言え、やっぱり助手席の人は生きた心地がしないのかもしれませんねぇ。。。

これらとは別ですが、フォースインディアのA.スーティルが、先日同コースにおいてドライブ中クラッシュしたそうですので、やっぱりすごいテクニックを持ったF1ドライバーとしても、難攻不落のコースなのには間違いないかと。

一度位は自分で走ってみたいですけどね。
Posted at 2011/07/28 10:26:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連ネタ | クルマ
2011年07月26日 イイね!

弄りネタは一歩前進。。。。

弄りネタは一歩前進。。。。ということで、以前ブログに書いた弄りたいものリストをいくつか叶える為に、部品調達を始めました。

その① 社外製のエンジンエアフィルター

→先週注文して、すでに自宅に届いてます。個人的に湿式のエアフィルターはちょっと怖いので、乾式の純正形状のフィルターを購入しました。 

その② Forge リサーキュレーションディバーターバルブ(recirculating diverter valve) および③ステンレスブレーキライン

→本日の円高にこじつけて、先ほど海外に注文しました。 RS6の場合、リサーキュレーションバルブが2つ必要になりますので、日本で調達するとそれなりのお値段に。。。 ステンレスのブレーキラインも一緒に注文しましたが、商品代金および送料を入れても、現在の為替レートだとかなり安く上がりそうです♪♪

その④ 禁断!?のECUチューン 

→これは部品調達というよりは、どこにお願いしようかを検討中という感じですね。
認識している限り、現時点でAudi RS6のECUチューニングが受けられるメーカーと、対応していただける近場のショップ。 (ABC順)

①Digi-Tec ECU Tuning (デジテックセンター東京さん)
②Digital Speed ECU Tuning (Deemarkさん/ビッテモーターワークスさん)
③GIAC ECU Tuning (Deemarkさん)
④NEUSPEED JSP-Chip (イシカワエンジニアリングさん)
⑤Superchips (SAB東雲がディーラーらしい)
⑥その他(現車対応)

ちょっと追加
⑦WETTERAUER ECU Tuning (ヴァイタミンさん(兵庫))
⑧APR ECU Tuning (?)
⑨SPORTEC ECU Tuning (?)

これだけでも色々なチューナーさんがいらっしゃいますよね。

今回、別にピークパワーがほしくて弄ろうとは全く思ってない(うちの妻も運転しますし。。。)ので、ドライバビリティ向上がメインですね。 普通に考えればノーマルでも十分以上だとは思いますが、馬が増えるに越したことはないですし。。。(笑)

RS6に限らずECU Tuningされた方にお聞きしたいのは、実際やってみてどうですかという事です??
皆さんの感想をお聞かせいただけると幸いです。

すでにうちの嫁には許可は取ってありますので、すぐ施工出来る状態ではありますが、やっぱりひとつずつ効果を確かめたいので、①と②を取りつけて効果を確かめた後かなぁと思ってます。

本当は前車のM5のようにマフラーも換えたいんですけどね、これだけは妻の完全拒否にあいまして断念せざるをえない状況です。。。(涙)


そもそもうちの買い物車、そんなに弄る必要があるのかなぁ。。。。。(爆)
Posted at 2011/07/26 15:51:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車維持日記_Audi_RS6 | クルマ
2011年07月26日 イイね!

ポルシェ550が復活!!  あ、名前は違うかも。。。

ポルシェ550が復活!!  あ、名前は違うかも。。。今日も朝から気温が上がっておりますね。

あまり気温が上がらなくても、熱射病にはなるようですので、無理をせず水分補給をお忘れなく。

さて、ドイツのスポーツカーメーカーであるポルシェが、現在のボクスターの下に位置するエントリーモデルの開発を正式に認めているようですね。

記事によるとボクスターに似たボディーに200馬力を発生する1.6Lのターボエンジンをミッドシップに搭載するオープンモデルになるようで。

お値段も9000ユーロほどお安くなるようです。

気になるのは、どのくらい軽量のモデルになるんでしょうかね?

全体的に大きくなっていく自動車のモデルの中で、こんなモデルが登場するのはうれしい限りです。

実際の車の登場は2014年夏のようですが、果たして車に仕上がるのか。

やっぱりスポーツカーはいいなぁ~と思える車になってもらいたいですね。

あ、そういえば、先日ブログで取り上げた新しいBMW M5の日本での価格、結構読み通り1495万円というお値段に。
これを高いと見るか安いと見るのか。

どんな車なんでしょうかね?
Posted at 2011/07/26 11:57:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連ネタ | クルマ
2011年07月25日 イイね!

涼を求めて、三十里。。。。

ですかねぇ、だいたいの走行距離は。

あ、こんにちは。

週末の涼しさもどこかに行ったようで、また暑くなっておりますね。
まぁうだるような暑さにはならないようですが、気温の変化で体調を崩さないようお気を付けください。

さて、先週末はちょっと涼しさを求めてドライブに行ってまいりました。

ま、ドライブというよりは先日から再度運転を始めた妻の練習を兼ねてといった感じですが。

今回訪れたのは、東京都で唯一の村である西多摩郡桧原村にある、神戸岩(かのといわ)。 

東京都の指定天然記念物になっておりますこの岩、簡単に言ってしまえば、渓流に削られた岩場でございますね。
(詳しい説明はこちらでご覧下さい)

基本下道しかありませんので、のんびりと西に向かって進行。 武蔵五日市駅の前を左に曲がりそのまま進んでいくと、途中から山々に囲まれた風景になります。 (先週行った秩父に向かう道と同じような感じですね)

そのまま案内板にそって道なりに進んでいくと、途中すれ違うのも大変な道を抜けるものの、問題なく目的地に到着しました。

すぐ下に駐車場がありますので、そこに車を停めて後は徒歩で神戸岩に向かいます。



はい、これが神戸岩の入り口ですね。 ちょうど人が映っている足元付近に見えるはしごを登って、奥に進んでいく形になります。



これは途中で立ち止まって取った風景です。 ずうっとこのように鎖が貼られており、これを伝って歩いて行く形になります。



所々濡れてますし、岩場を歩くので、もし行かれる方がいらっしゃいましたら、間違ってもヒールがあるような靴では行かれないことをお勧めします。

ちなみに、ここパワースポットらしいのですが、私は特に何も感じませんでした。

逆にこの脇にある手彫りの真っ暗なトンネルを歩いた時の方が、感じるものがありましたが。。。(汗)

次はどこに探索に行くかなぁ~
Posted at 2011/07/25 13:50:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車維持日記_Audi_RS6 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ハイエースコミューター エンジンオイル+フィルタ+ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/139567/car/3167289/8313120/note.aspx
何シテル?   07/27 20:30
GreatDragonです。 車は小さいころから大好きで、今の車に乗ってからは加速度的に行動の幅が広がったかと。E39クラブのE-DANKEにも所属しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
3 4 5 6 789
10 11 12 13 141516
171819 20 212223
24 25 2627 282930
31      

リンク・クリップ

ランドローバージャパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/23 19:01:14
 
輸入車専門店 トップランク 
カテゴリ:ショップ関連
2011/03/07 20:01:55
 
E39@静岡(本家HP) 
カテゴリ:E39関連(クラブ)
2008/03/07 12:20:57
 

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
この度ランドローバーディスカバリーから乗り換えました。 乗り換えにあたってはディスカバリ ...
トヨタ ハイエースコミューター 白鯨くん (トヨタ ハイエースコミューター)
ハイエース スーパーロングベースの、トイファクトリー社製のGTです。 以前からキャンピン ...
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
新しい愛車です。 家族構成が変わったため、今までよりも大きな車が欲しく、ディスカバリーを ...
アウディ RS6アバント (ワゴン) アウディ RS6アバント (ワゴン)
2003年モデル グッドウッドグリーン 2011/03/05に納車されました。 初A ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation