• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

業務用spike(森しゃん)のブログ一覧

2014年04月11日 イイね!

弄りの休日でした

昨日で約一か月近く仕事した上越妙高駅も終わり今日は休みをもらったので溜まってた弄りを行いました。

昨夜のうちにDラーに行きブツを受け取り、洗車時間ももったいなかったのでその場でDラーで洗車してもらいました(^o^)

で、今日は朝から久々のランニングに行き一汗かいてから弄りだしました♪

まずは大物の無限MS-Zセミバケット取付からです!


結構大きく重さもあったんでキツカッたです(+o+)

それと同時に無限のフロアマットもセットしました。
これは敷くだけなんで楽勝です♪


途中、ワンコの散歩をはさんで帰宅後昼食も食べずに弄り再会です!

弄りと言っても冬から夏への衣替えみたいなもんでスタッドレスからラジアルタイヤへの交換です。


ついでにまたまた流行?のキャリパーカバー同時装着しました。
勿論、3ミリスペーサー挟んだのは言うまでもありません。(^_^;)

しかし、今年の冬は長距離の出張が多くスタッドレスにもかなり頑張ってもらいました!


雪道よりも乾燥の高速を長時間飛ばしたりしたので過酷な使い方だったかもです。

上越の出張では毎週末、東京に高速全開で帰っていたのですがスタッドレスだとゆうことを忘れてしまうほど乾燥の高速でもふらつくことなく150キロオーバーでも安定した車線変更や山間部では高速コーナーでもピタッと安定したグリップをしてくれました!

さすがBS・VRX!おまけに17インチサイズだからフリードにはオーバーキャパシティなようでした(#^.^#)

と、どうにか無限スパイク夏仕様に衣替え完了しました。


明日からまた仕事再開ですが頑張っていきます(^_^)/
Posted at 2014/04/11 21:34:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月04日 イイね!

たまにはブログでもアップしようかと。

上越の出張工事も早3週間が過ぎ残りあと僅かになりました。

東京から290キロほどの毎週通勤にも慣れてしまいました。

自分は専門工事の職長なので作業員の安全や施工管理、又は不満や要望など聞いたりと頑張っています(^o^)

クレーン作業なので強風や雨や雪など自然の気象との戦いもあります(;^_^A

とにかく作業員の安全第一に進めて無事完了させたいと思います!

自分も帰って無限パーツの取り付けの目標もありますしねp(^^)q

あとは適当に撮った画像なので軽く見流してくれて構いません(^_^ゞ













Posted at 2014/04/04 17:57:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年02月20日 イイね!

厚木で触発されてしまいました

19日のFOMK厚木オフに行った際、通勤快速634号さんが無限フィットの17インチを装着されてきて私は4月以降にスタッドレスから交換する予定だったけど休みの今日、タイヤ組み込みだけに留まらず車両に装着までしてしまいました!



輝きがいい感じです。



組んだタイヤはBSのレグノGR9000、205/45-17です。


リムガードもしっかりしていて今回はリムの接触に注意することもなく安心です。


ですがインセットが2ミリ内に入った分、ギリギリだったキャリパーカバーに接触してしまいました!



仕方なく外して装着しました(^_^ゞ


でも家に帰ってから当たるのは右側のみなのでイケイケで装着してしまいました(^_^;)))


左はギリギリ当たってないけど・・・
右は完全に密着しているかな・・・



車両を動かしてみたけど気になるような異音も聞こえず当たってはいるけどビミョーな加減の当たりみたいです。

明日にでも2~3ミリのスぺーサーを用意したいと思います(^_^)

それまで無事でいられるかは分かりませんが・・・

それとリアですがスリムなスポークデザインのおかげで20ミリのワイトレ装着にもかかわらずギリギリではみ出てないよう見えます!
近いうちにDラーでチェックしてこようと思いますp(^-^)q

空気圧はいつも通りの2.7キロで様子を見ていきたいと思います。
Posted at 2014/02/20 20:41:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年02月02日 イイね!

ホイールやっと来た♪

頼んでいたホイールがやっと入荷したので夕方に受け取りに行って来ました。

ホイールは無限フィット用の17インチ、MD8です。



夜の車内で開封してみましたが仕上げはさすが無限ブランドだけあってきれいです。



スポーク部はリムよりも気持ち出ている程度なので今履いてるブレイトンよりはみ出ないと思います(^_^)


こんな感じのスリムなスポーク部です


重量的には4本で36キロとなっているので1本あたり9キロくらいです。

タイヤは来週末にニュータイヤを組むことにしました(^o^)

あと気になるのはキャリパーカバーが干渉するかどうかですw(゜o゜)w

カバー気に入ってるので干渉しなければいいけど・・・

あと、純正部品を左右発注してきました。

これは、とあるお方にお願いをしないといけないので事前に用意することにしました(⌒‐⌒)

何せ同色の方がいないので・・・

来週オイル交換ついでに受け取りに行く予定です。

でわでわ(*^^*ゞ
Posted at 2014/02/02 22:42:13 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年01月19日 イイね!

今日のドライブ

今日は一日かけて香川県の高松市までうどんを食べに行って来ました。

下道で大阪城見たあと、神戸に行ってみようと走ったのですが意外と早く到着したのでどうせならと淡路島へ渡ってみました。



淡路大橋です。下は鳴門の渦みたい。
見えなかった・・・



淡路のSAでは吹雪いて寒かったぁ!


で、ここで何してる?のコメントをくれたcazoooooさんの提案で香川までうどんを食べに行くことになりました。
早速出発!


香川県に入ると天候もまずまずで高速を順調に走り高松中央で降りました。




事前に検索した店へ直行です!



行ったのはうどん本陣山田屋本店です。

駐車場も広く、店も和な感じがして食欲そそられます(^o^)

なに食べていいか分からないから店員さんに率直にオススメは?と聞いたらうどん巡りするならぶっかけがオススメとのこと。

今回は時間の都合でこの一軒のみだからうどん巡りはできないし・・・

でも食べてみたかったのでぶっかけを注文!!冷やしで!(^_^)v



いや~(*´∀`)さすがオススメです。
また来たいと思わせるコシとモチモチ、そしてつるんとした喉ごしでした。

これで550円は安すぎでしょ!

時間も押し迫ったので早々に大阪の宿へ帰ることに。

帰りは瀬戸大橋渡って岡山から山陽道で帰りました!



本日の走行距離は470キロでした。
大阪~淡路島~高松市~倉敷~神戸~大阪(^_^;)

明日、大阪で仕事して夜は滋賀県の米原市へ次の作業場に乗り込む予定です。

おそらく再度、大阪に戻って来ることになるようですが(^_^;)))

今日も快調だったspikeに御苦労様と言いたいです(@^▽゜@)ゞ


Posted at 2014/01/19 21:42:36 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は休みでライトとフォグのバルブ交換しています。」
何シテル?   12/27 10:55
業務用spikeです。よろしくお願いします。 2014年12月30日より業務用spike(森しゃん)に改名しました♪ コメントやお呼びするときは森しゃんでお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/26 00:04:30
伊吹山ドライブウェイ (^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/26 00:00:25
ヘッドライトLED化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 21:59:51

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド 無限スパイクGP3 (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
12年ぶりの新車購入です! 大切に乗りたいと思います
ヤマハ BW'S ヤマハ BW'S
あまり乗ってあげないけど結構気に入ってるのでずっと手元に置いておきたいバイクです。 そろ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation