• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

業務用spike(森しゃん)のブログ一覧

2014年01月05日 イイね!

点検終わったので自分仕様に戻しました

昨日、24か月点検とパーツ交換にて戻ってきたspikeを連休最後の今日は自分仕様に戻してあげました。

整備手帳的になってますが戻すだけの作業なのであくまでブログでのおさらい程度に見てもらえればと思います。(^_^;)

まずは、毎度のジャッキアップです。
油圧で楽ちん迅速に上がります。


で、既に緩めてあるナットは電動ドライバで一気にナットを外します。


これは点検ついでに交換した無限ローターと無限フィット用スポーツタイプのパッドです。
組んじゃうとパッドの違いは見えませんね。


ブレイトンのホイール用のハブリングスペーサーを取り付けます


あとはキャリパーカバーを取り付けフロントはOKです。


次はリアです。
ダミーローターを20ミリのワイトレで挟むようにして締め付けます。
締め付けはトルクレンチで12キロで締めます。


同じくハブリングを付けて


ホイル着けて完成です。
厳密にはスポークが5ミリくらい出てしまってますがこれぐらいが見た目はいいですね。


完成~リア


完成~フロント


スタッドレスとブレーキ関連が新品になったのでしばらくは様子みながら慣らしをしたいと思います。


今回は基本の24か月に別途でエアコンクリーンフィルター、CVTオイル交換(通常40000㌔ですが今回早めの32000㌔)と無限ディスクローター、無限フィットRS用タイプSスポーツパッドも交換しました。

点検代、15120円
別途追加交換分、75829円

以上です(●^o^●)
Posted at 2014/01/05 12:12:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月04日 イイね!

今日の代車

早速、今日は朝一にDラーさんに24か月点検に出してきました(#^.^#)

仕上がりは夕方とのこと・・。

で、必要ないけど代車貸してくれたんでとりあえず代車で帰宅。

借りたのは洗車もしてない汚れたN-BOXカスタム・プラス。




代車貸してくれんのはいいけどせめて洗車機ぐらいはかけてから渡してくれてもいいんではないかい?(^_^;)

おまけにガソリンは2メモリしか入ってないし・・・。


出かける予定はないけど乗る気にもならないかと・・・(p_-)

で、乗る気はないので、せっかくだし各部のチェックでもしてみました。

もちろん仕事用としてどう使えるかだけど(^_^;)

荷室はいろいろ設定できるようだけど自分だったらこの設定かな



あとスライドドアのアウターハンドルがフリードとは逆で前側が引っ張るような感じで空きました。


このほうが自然な動作でイイかなと思います。

でも、FOMK(FREED owners meeting kanagawa)のPFIK(ポチガー普及委員会)製作によるポチガーの操作性とクォリティの右に出るものはないですけどね(●^o^●)

あとは運転席からの眺めは切り立ったフロントガラスやルーフの角張具合からまるでトラックの運転席にでもいるかのような解放感は驚きでした(・。・;


と、乗る気はないんであとはマイspikeが仕上がるまで家でのんびり過ごすとします(#^.^#)

相変わらず長々とどうでもよいブログに目を通してくださって有り難う御座います
Posted at 2014/01/04 12:01:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月03日 イイね!

明日は24か月目の点検に出します

新年明けて早3日、これといって行く予定もなく家でのんびり過ごしています。

車は仕事で乗ってるから特別休日だからといって乗ることもなくこの正月も動かさないでいます。(・。・;

で、明日は新年早々Dラーさん初作業とゆうことで24か月点検に出しに行きます。

このままではDラーさん入庫拒否されてしまうので本日、スタッドレスに交換しがてら手直しをしてあげました(^o^)

整備手帳的なブログになってますが気にしないでください。

まずはフロント側からで1か月のみお世話になったファブレスの17インチを外します。

センターカバー外し、ナットゆるめてジャッキかけて外します。

点検でブレーキ関係バラされるんでキャリパーカバーは外しておいてあげます。

ススでかなり汚れてますね。

あとブレーキローターも交換するから後付けのハブリングも無くされないようにこれも外しておいてあげます。

でもこれがサビでなかなか外れずCRC吹いてハンマと尖ったドライバでコンコンと叩きようやく外れました。


そのままスタッドレスを履かせ、次はリア側の作業です。

リアはこの20ミリのワイトレがハミタイの原因なのでとりあえず外します。
ついでにダミーローターも外しておきます。


あとは同じくスタッドレス装着してトルクレンチで12キロでカチカチ締めてひとまず終了です。

次は外したキャリパーカバーとファブレスのホイールを洗って完了です。


装着したブレイトン17インチのスタッドレスのエアチェックをしてタイヤワックス塗ってあげます。


ワイトレ外し、リアから見ると久々に見る情けない引っ込み具合に苦笑いが出ますね(^^ゞ

点検戻ったら速攻でワイトレ装着するのは言うまでもないですね!(^^)!
Posted at 2014/01/03 16:34:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月31日 イイね!

暖かい大晦日でしたね

今年の年末は仕事も目いっぱいアリまた、オフ会アリと気が付けば今日で2013年も終わってしまいます。

そんな快晴の今日はいつものように休日の朝は1時間半ほど朝のランニングをして汗を思いっきりかき、昼はspikeの洗車をしました。


先日、オフ会に行く前に洗車したから年内は洗う予定ではなかったのですがオフ会への東名高速を早朝走行した祭、凍結防止剤が撒かれていたためボディがガサガサになるほど付着していたので暖かい本日にシャンプーを使って洗車してやりました(^o^)

貼ったばかりのFOMKステッカーに注意しながら洗車したのは言うまでもありません(^u^)


正月は3日の晩に神奈川よりブツを引き取りにFOMKのメンバーの とあるお方がウチへ来客の予定もあります(●^o^●)

4日はホンダにて24か月点検とパーツ交換もあるので3日のうちにハミタイ仕様からスタッドレスタイヤへ交換したりとDラー入庫OK仕様にしたりと正月明けもバタバタと慌ただしい日々が始まります(^_^;)

仕事も6日からなので昨年と違って今年は時間を持て余すことができないからspikeの弄りもできません!(=_=)
て、ゆうか弄る計画も立てられなかった・・・。

まぁ、仕事忙しいうちに貯め込んで時間が空いたときのイジリで一気に放出したいかと思います(^◇^)

今年はこの場を通していろんな方々に出会えたし自分にとってとてもプラスになりました!

来年は自分もだけど出会った方々みんなが幸せな一年になることを願って今日のブログを今年の最後のブログにさせていただきまーす!ヽ(^。^)ノ

良いお年を!(^^)/~~~
Posted at 2013/12/31 20:25:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月30日 イイね!

ラグーナ蒲郡のオフ会に行ってきました

先日、28日に仕事の合間をぬって愛知県のラグーナまでオフ会に行ってきました。

東名・中井Pに5時集合だったのですが連日出張仕事で朝起きれる自信がなかったので夜中に凍りつきながらも洗車を済ませ0時に都内の自宅を出発しました。

中井に1時半頃到着したけどかなり満車状態に・・・。

どうにか出口よりの場所に停めることができ安心して仮眠しました。

その後、なんだか周りがガヤガヤしてるなと思い目を開けるとそこには見覚えのあるFOMKのメンバーの方達が集まっておりました!

※寝起きでピンボケですいません。けどイイ感じにボケてくれて修正不要ですけど(^_^;)

早速挨拶をするとcazoooooさんが寄ってきてくれてHIROさん経由でお願いをさせていただいたFOMKの特製ステッカーを頂戴いたしました!

cazoooooさん忙しい中こんな私のために時間を割いて作製していただきホントに感謝します!m(__)m


暗くて寒い中でうまく貼れなかったけどどうにかリアに貼ることができこれで13台の編隊走行に参加できます。


そうこうしてるうちに出発時間になりさっそうと本線へ!通勤快速634号さんによる御協力で無線機を全車に手渡されたのでとても楽しい一体感のある13台での編隊走行ができました♪

途中、旅につきものの多少のハプニング?はありましたがそれもまた良い思いでかなと思います(^o^)

最後はチキチキマシン猛レースのようにそれぞれがゴールを目指す格好で会場開門9時までに無事到着できました!

ナビよりもハイドラ見ながらみんなの位置や動きで最後は到着したって感じでした(^u^)

早速車を並べ初めて会う方にもかかわらず皆さんと親しく会話もできました。


おかげで会話に夢中になり画像のほうはあまり撮れていなかったですけど・・・。

午前の集合写真を撮り、昼食を済ませたところで私的な用事で先に帰えるため皆さんにお別れの挨拶をして会場を後にしました。

できれば帰りもFOMKのみんなと編隊走行したかったんだけどなぁ(^_^;)

帰りは一人だけだったので睡魔との戦いでしたが青葉ICで降りて都内の自宅へ無事帰ることができました。

近所のスタンドに入ったと同時に航続可能距離がゼロになりどうにか満タンで往復できました。


総走行距離620キロ行き6時間半、滞在4時間半、帰路5時間で燃費は15.5キロでした。

みなさん今回はお世話になりました!またこれからも宜しくお願いします!(^^)!
Posted at 2013/12/30 09:54:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は休みでライトとフォグのバルブ交換しています。」
何シテル?   12/27 10:55
業務用spikeです。よろしくお願いします。 2014年12月30日より業務用spike(森しゃん)に改名しました♪ コメントやお呼びするときは森しゃんでお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/26 00:04:30
伊吹山ドライブウェイ (^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/26 00:00:25
ヘッドライトLED化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 21:59:51

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド 無限スパイクGP3 (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
12年ぶりの新車購入です! 大切に乗りたいと思います
ヤマハ BW'S ヤマハ BW'S
あまり乗ってあげないけど結構気に入ってるのでずっと手元に置いておきたいバイクです。 そろ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation