• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月01日

浜松市博物館 蜆塚遺跡

今日は、
無料開放になってる、


浜松市博物館へ。

ナウマン象

シンボルですね。

人骨

大昔の浜松人。

銅鐸

何に使ったんだろ?

貨幣

小判も有るよ。

生活道具

ウチが生まれる前の頃かな?

企画展

コレが目的で。

浜松市営バス

このバス停、
懐かしいでしょ。

松菱

この包装紙!

のびゆく浜松

小学生の時は、
社会科の授業で
使ったナァ。

浜名湖花博

25回行ったよ!

浜名湖立体花博

27回行ったよ!

旧浜松市の旗

コレは、
市長室に有ったのかな?

続いて、

蜆塚遺跡にも。

住居


縄文人の家。

今も有る、

当時の蜆殻。


浜名湖名産 夜のお菓子 うなぎパイ

「にほんブログ村」のランキングに参加しているので、
「ポチ(クリック)」お願いします!!!

浜松(遠州)の記事の場合
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ

にほんブログ村

クルマの記事の場合
にほんブログ村 車ブログ 車 国産車へ

にほんブログ村

浜松・クルマ以外の記事の場合
にほんブログ村 その他日記ブログ うんちく・小ネタへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 浜松 | 旅行/地域
Posted at 2011/07/01 17:46:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-665- 喜楽々(埼 ...
桃乃木權士さん

バリバリ⑰。
.ξさん

Curiosity Killed ...
kazoo zzさん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

BH5でドライブ(千葉県 幕張メッ ...
BNR32とBMWな人さん

木曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年7月1日 18:01
大判小判がザックザク!ならいいね。
コメントへの返答
2011年7月1日 21:14
お世話になります♪

ウチも、
掘りたいワン!
2011年7月1日 18:20
こんばんは♪

大昔の浜松人、、今見られて恥ずかしいのかな(笑)

のびゆく浜松は定番ですね!
コメントへの返答
2011年7月1日 21:15
お世話になります♪

まさか、
後世に
掘り出されて、
展示されてるなんて。
2011年7月1日 22:04
こんばんは!

のびゆく浜松は今でも学校で使ってますね!
コメントへの返答
2011年7月2日 20:05
お世話になります♪

今でも
有るんだ。
2011年7月2日 0:10
日本でも一番初めから人が居たのが
浜松辺りだったのかも知れません
( ・ω・)邪馬台国は実は静岡県だったとか
コメントへの返答
2011年7月2日 20:06
お世話になります♪

そりゃ
無いらぁ。

プロフィール

「浜松大好き!うなぎパイが食べたい!                  いよいよ浜松まつり。」
何シテル?   02/10 20:45
浜松市民だよ。 スズキ・ホンダ・ヤマハの発祥地だよ。 (遠州ブランド) 「新車」に乗る、「旧車」好きだよ。 「地産地消」ということで、 ワ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/17 23:02:37
 
SAPPHIRE CASABLANCA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/11/02 23:13:03
 
マイワゴン(本サイト) 
カテゴリ:自動車
2008/10/16 21:27:45
 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation