• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月01日

テルミンお買い上げ~。

テルミンお買い上げ~。 とは言ってもオモチャですが^^;

ドラム友達のパンダ君のmixiで、大人の科学マガジンVol.17の付録がテルミンである情報を入手!

テルミンしってます?
世界最古の電子楽器で、LED ZEPPELINの胸いっぱいの愛を(Whole Lotta Love)の間奏で使われた事もある不思議な音色のする楽器です。

早速、仕事帰りに本屋さんで購入!
急いで帰宅してさぁ~、作るぞ~!!

と、思ったのですが電池が入ってないよOrz
そりゃ、入ってるわけ無いよな…

テルミン初体験は後日に持ち越しとなりました。
ρ(-ω-。)
ブログ一覧 | music | 趣味
Posted at 2007/10/01 23:50:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

ルネサス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年10月2日 0:36
お友達のお誘いありがとうございました。
今後ともよろしくおねがいします。

テルミンってなんかのドラマで、
椎名キッペイが演奏してませんでしたっけ?

ドラマの名前や内容は忘れてしまいましたが・・・
(∩。∩;)ゞテレテレ・・・

違いましたっけ??
コメントへの返答
2007年10月2日 22:41
こちらこそ宜しくです~^^

え~っと、オイラはドラマ見ない人なんでわからないんです…
スミマセン(;´Д`A ```

テルミンが出てくるドラマなら見てみたいかも?
後で調べてみます~!
2007年11月25日 2:07
漫画ですが、のだめカンタービレにテルミンの話があったので、
どんな音がするのか興味があります。
電子音だそうですが、どうでしたか?
コメントへの返答
2007年11月26日 18:30
オイラのはオモチャなのでブ~って蚊の飛ぶような電子音がしますが、本物は女性の歌声のようなチェロのような魅力的で不思議な音がします。
で、オイラは全く演奏できません^^;

本物はこんな音↓
http://jp.youtube.com/watch?v=XwqLyeq9OJI&feature=related
2007年11月26日 23:40
早速聞いてみましたが、聞いたことがある音色でした。
案外身近だったんですね。
うーん切ない音色だ。
それにしてもあの操作であの音が出るなんて不可思議です。
コメントへの返答
2007年11月27日 1:51
個性のある音のなので色んな所で使われたりするみたいです。

縦のアンテナに手を近づけると音階が高くなり、横のアンテナに手を近づけると音量が小さくなるようです。

機材に触れないで演奏するなんて、本当に不思議な楽器ですね~。

プロフィール

「今日はお休み。
筑波山に走りに来て0.3Gで5.0が出た!」
何シテル?   02/10 15:22
免許取得2年目に新車購入したインテRを長らく乗っていましたが、嫁車でプレマシーを購入した事によりi-DMを知り、廃車まで乗り続けるつもりだったインテRを20年乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日のスイーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 23:35:41
レトロフィットキットの取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 12:10:10
【今さらw】おぉ!これは便利(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 14:38:52

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ホンダの赤バッチからマツダの赤ボディになりました。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
免許を取って初めて手にした車。 どうせブツケルだろうから格安のスポーツカーが欲しいと板金 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
偶然手に入れたカタログを読み、HONDAの熱い情熱に惚れ込み購入。 とにかくこの赤ヘッド ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
嫁様の車。 スカイアクティブ-Gとnagareデザインが気に入りお買い上げ。 納車後に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation