• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

who#522のブログ一覧

2008年12月13日 イイね!

安心、付けました。

安心、付けました。先月の長期出張日当&ボーナスでインテにセキュリティーを付けました!


もうすぐあと半年で10年になるボロ愛車ですが、まだまだ乗りたいし色々と旧型貴重なオーディオパーツを積んでるので荒しや盗難が気がかりだったのです。

ダミーやポン付けは意味が無いと思い、本格的な物を付けたので思いっきり予算オーバーですがナニか・・・
○rz


でも、万が一ヤラレテから後悔するよりは今財布が軽くなったほうが良いですからね~。
(*・∀・)ノ゙

ロックするとパパッとチェック音&フラッシュが付いてなかなかカッコイイです~!

車内を覗き込むとパパパッと怒られるので、注意してくださいね。オイラも注意します。

初リモコンなので何度か暴発すると思いますので、近くにいる人は注意してください!オイラも凄く注意しますwww

密かにネコ除けにならないかな?と期待してるのはココだけのヒミツですwww

写真はおふざけドレスアップww
本物はフロントガラスにあおーく光ってます♪
Posted at 2008/12/14 00:20:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | car | クルマ
2008年12月07日 イイね!

Newデジカメ購入

先週、気になるデジカメが発売になったので、思わずポチっちゃいました。

なんと輸入品!

で・・。







これ。


VISTAQUEST社のVQ1015 Entry。
CDと比べてのとおり、すご~ぃチッコいんです。
(●´∀`)ノ■
そりゃ~王様もびっくりさwww

130万画素!
内臓メモリ8メガ!
単4電池1本で起動。
何もしなくても8時間くらいで電池切れ!
60~70枚取ったら電池切れ!!

・・・なステキなカメラ(汗

でも、高級カメラじゃ絶対取れない味のある絵が取れるんです。

こんなのや・・・


こんなの!


その他フォトギャラ①
その他フォトギャラ②

なんかゆるゆるで良くないですか?

プロキッチンで売ってます。
オモチャなのでお値段もソコソコですしオススメです。

VQ1005ってのも有りますが別機種なので注意してね~。
↑もまた違う味があります。
Posted at 2008/12/08 00:49:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | Photo | 音楽/映画/テレビ
2008年12月07日 イイね!

コンなの買っちゃいました。

コンなの買っちゃいました。久々のブログ(汗)
とりあえず生きてます~。

サボってた間に、前から気になっていた物買いました!

さてさて、何処に貼ろうかな~。

黒いの貼ってる皆様、効果的な場所が有ったら教えてください~。


白いのはコノ辺で買いました。

付けてる人も付けてない人も愛車のアクセントにいかが~ww
Posted at 2008/12/07 23:00:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | car | クルマ
2008年11月25日 イイね!

Guns N' Rosesと言えば!!

Guns N' Rosesと言えば!!先週はGuns N' Rosesの14年ぶりのNewアルバムが発売となりましたねぇ~。
制作費14億円だとか、Dr Pepper社が「年内に発売したらUSA国民にDr Pepperおごる。」なんて言ったらホントに発売して涙目とかww。
何かと話題のアルバムです。


んで、オイラ的にGN'Rといったらピンボールなんです。

やはり十○年前(汗)、世間のゲーセンでバーチャファイター2が大人気だった頃にオイラはピンボールにハマッてました!
週の半分くらいは遊びにいってましたね~。

色んなの遊びましたが、一番気に入ってたのがGuns N' Rosesの台だったのです。
100円入れるとWelcome To The Jungleが流れて、「ウォ~!やったるで~!」と熱くなるんですよwww

今ではピンボールは衰退し、ゲーセンでは全然置いてませんし、今でも作っているのは世界で1社しか無いそうです・・・


昔の台で遊びたいな~と思ってたら、ピンボールをエミュレートするソフトを発見しました!
更に探したらGN'Rの台も発見!

コレにはマジで興奮!何とか起動させて遊びまくってます。
当時発見出来なかったルール(取説なんて無いですからね)とかも見つけて楽しんでいます。

ま、エミュはかな~り灰色ゾーンな話なので詳しくは書きませんが、興味の有る方はこの辺この辺を参考にして見てください。

アダムスファミリーやジュラシックパーク、ゲッタウェイなど懐かしい台も探せばで出来ますよ~。
・・・って知ってる人いるのかな?


でも、ヤッパリ本物を遊びたい!!
オイラの知っている限りでは新宿の1店しか無いんです。
何処か近くに置いて無いかな~。
Posted at 2008/11/25 01:51:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月23日 イイね!

liveを見てきました②

liveを見てきました②日曜日は水戸の芸術館広場で行われた水戸のそば祭りに行ってきました。

目当てはスペシャルゲストの村上”ポンタ”秀一
日本を代表する超一流ドラマーです!

なんでそば祭りにポンタ氏が出てくるのかマッタク不明ですが、素晴らしい演奏を体感できて大感激です。
(ライブの流れをブッタ切って、挨拶始めたKYなミトシチョーには笑ってしまったwww)

蕎麦も水戸だけではなく広島や北海道のお店も出展して、思ったよりも大きなイベントでした!
思わず3件ハシゴしちゃいましたwww
みんな美味しかったです~。

良い音楽と、旨い蕎麦食えて心もお腹も大満足です!!

24日もイベントやってますので、興味のある方はいかが~。
ポンタ氏のライブもありますよ~。

フォトギャラはコチラ
Posted at 2008/11/24 00:21:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | music | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「キョウセイの特訓で走ってたグランツーリスモのタイムアタックで16万人中1564位の記録を出せた!

https://www.gran-turismo.com/jp/gt7/sportmode/event/13034/0/0/page/16
何シテル?   11/18 00:50
免許取得2年目に新車購入したインテRを長らく乗っていましたが、嫁車でプレマシーを購入した事によりi-DMを知り、廃車まで乗り続けるつもりだったインテRを20年乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レトロフィットキットの取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 12:10:10
【今さらw】おぉ!これは便利(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 14:38:52
りなっくす@いつかさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 16:41:05

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ホンダの赤バッチからマツダの赤ボディになりました。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
免許を取って初めて手にした車。 どうせブツケルだろうから格安のスポーツカーが欲しいと板金 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
偶然手に入れたカタログを読み、HONDAの熱い情熱に惚れ込み購入。 とにかくこの赤ヘッド ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
嫁様の車。 スカイアクティブ-Gとnagareデザインが気に入りお買い上げ。 納車後に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation