• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

who#522のブログ一覧

2008年01月27日 イイね!

先週の一枚。

先週の一枚。はい、48回目。

先週よく聞いたのは、原田知世のMusic & Meです。

まぁ、あれです。ジャケ買いってやつです。
オイラのイメージにある原田知世には無いジャケット写真だったので気になってご購入w

裏ジャケはオイラのイメージする原田知世さん。
中の写真はうっとりするほど綺麗な原田知世さん(*・ω・*)

曲もパッケージの作りも歌声もシンプルで優しい良質なPOPソングアルバムです。
色彩都市とくちなしの丘がお気に入り。

YouTube
くちなしの丘
ロマンス
Posted at 2008/01/28 00:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | CD last week | 音楽/映画/テレビ
2008年01月13日 イイね!

ライブを見てきた。

バンド友達のもみちゃんとROUNINのライブを見に行ってきました。

耳の病気になってから大きい音控えていたから、チョッと怖かったので耳栓を持って遊びに行ってきました。
結局、音が響くような違和感や圧迫感は出なかったので耳栓の出番は無く一安心です。

ただ久々の大音量だったので耳がキーンとなってます。
今までは気にしなかった事だけど今は気になるので、次回ライブに行くときは耳栓して聞いてみよう。
耳栓しても楽しいと感じれたら良いな~。
Posted at 2008/01/14 00:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | music | 音楽/映画/テレビ
2008年01月10日 イイね!

復活

復活遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます^^;

ほぼ1ヶ月ぶりの更新なのは気にしないw

ぢつは昨年のK.D.M.忘年会から帰ってきた夜に突発性難聴になってしまい、しばらく無気力モードなってました。
ハッキリとした原因も治療法も見つかっていない難病なんです。

発病時は、耳に水が入ったような違和感&音の聞きづらさなのに、低音が頭に響き音楽も車エンジン音も自分の足音もウルサイ~!!な感じでした。

まぁ、比較的軽症だったので今はかなり良くなりましたが違和感は残ってるし、低音も少し頭に響きます。

ドラムやカーオーディオなど音楽は続けるけど、も~大音量は怖いですね。症状悪化したら辞めなアカンかもな~(汗
・・・サーフィンでもはじめるかw (地元ネタww)

つ~訳で、元々騒音性難聴持ちだったのに更に難聴になってしもうた。


※突発性難聴は早期治療が重要です。発病から2週間がタイムリミットだそうです。
聴力は失ったら戻りませんよ~。視力みたいに手術で回復なんて無理なんで大切にしましょう~。
Posted at 2008/01/10 22:03:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月12日 イイね!

先週の一枚。

先週の一枚。はい、47回目。

先週よく聞いたのは、藤田恵美Camomile Best Audioです。
元ル・クプルのボーカルさんのソロ・ベストアルバムです。

で、このCD(SACD)ちょっと変っています。
レコーディングエンジニアとオーディオ機器の設計のプロが手を組んで音質に非常にこだわって製作されてるんです。
詳細はコチラ

メインはSACD5.1ch音源なんですが、オイラはSACDプレイヤー持ってないのでハイブリッドCD音源しか聴けませんOrz
しかし、CD音源素晴らしいです~。

聴いてまず感じたのは、「良い音」では無く「とても自然な音」って事ですね!
今のCDは、ラジオやお店で流れた時に他の音楽やノイズに鳴り負けないようにコンプレッサを思いっきり使っています。
CDの特性でそうした方が音が良いと聞いた事も有ります。
確かに、中低域が迫力を増して悪くは無いと思うのですが、ヤッパリ肉付けした音なんですね。

で、このCDはほとんどコンプを使用してないのでとても自然なスリムな音がします。
目の前でマイクを使わず生声で歌っているような感覚に近いかも。
歌い手の息遣いや繊細なビブラートなどが自然に心地よく流れてくるので聴いてるとリラックスできるんですよ~。

何かと忙しい師走ですが、時にはこんな音楽でノ~ンビリするのも良いですね~。
Posted at 2007/12/12 23:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | CD last week | 音楽/映画/テレビ
2007年12月10日 イイね!

ガソリン鷹!

バンド練習の帰りに給油したらお値段が初の7,000円台突入でびっくり!
リッター168円だって…
!!( ; ロ)゚ ゚

今月に入ってまた値上がりしたのは知ってましたがココまで値上がりするとは(汗

コレを気にいい加減エコ運転心がけようかな~。
ガソリンの値段よりも、毎日最低でも2~3ℓものガソリンを燃やしてる現実が気になる今日この頃。
ガソリンとビールを置き換えて考えると、毎日2~3ℓ消費ってスゴイ事だなとw

でもね、運転好きなんでつい遠回りしてみたり、VTECハイカムでカーンと走ってみたりと反エコなオイラです。
ゴメンヨ地球つД`)

まぁ、出来る所からコツコツとエコしてきましょう。
無駄な荷物は降ろす!無駄な急過減速はしない!
目指せリッター平均10km!
↑目標低(汗
Posted at 2007/12/10 09:56:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | car | クルマ

プロフィール

「キョウセイの特訓で走ってたグランツーリスモのタイムアタックで16万人中1564位の記録を出せた!

https://www.gran-turismo.com/jp/gt7/sportmode/event/13034/0/0/page/16
何シテル?   11/18 00:50
免許取得2年目に新車購入したインテRを長らく乗っていましたが、嫁車でプレマシーを購入した事によりi-DMを知り、廃車まで乗り続けるつもりだったインテRを20年乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レトロフィットキットの取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 12:10:10
【今さらw】おぉ!これは便利(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 14:38:52
りなっくす@いつかさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 16:41:05

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ホンダの赤バッチからマツダの赤ボディになりました。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
免許を取って初めて手にした車。 どうせブツケルだろうから格安のスポーツカーが欲しいと板金 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
偶然手に入れたカタログを読み、HONDAの熱い情熱に惚れ込み購入。 とにかくこの赤ヘッド ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
嫁様の車。 スカイアクティブ-Gとnagareデザインが気に入りお買い上げ。 納車後に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation