• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

who#522のブログ一覧

2007年03月03日 イイね!

がっかり (´・ω・`)

以前オジャマしたコチラのお店に愛車のオーディオ電源環境整備を依頼に行ってきました。

で、他店で行ったオイラの車のオーディオ関連の取り付け状態をチェックしてもらったのですが・・・

驚くほど適当でした・・・

ドアのデットニング(防振)なんですが防振材を一枚ベタ張り。
しかも四隅ははがれかけてるし、凸凹にキッチリ密着してなく浮いてる箇所が多数あるよ…
でね、防振材ってこんな感じにベタって貼っても効果が薄いんですよ。
プロショップなら、効果の有る所に効果の有る素材を貼るものだと思ったのに…
コレならオイラだって努力すれば出来ちゃうでない?

さらに酷いのがバッフルの取り付け!


見てよコレ!
このネジは意味が有るのでしょうか?当然ネジだけで押さえられるはずも無く、べったりノリ付け。
コレを取り付けた時、オーナーに
「ウチはバッフル作成にこだわっていて、裏側の角を取り空気の流れを良くしています。小さな事ですがコレも音が良くなるですよ~^^。」
な~んて言ってたのに実際は接着剤で凸凹!オートバックスの方がまだマシですよ。

他にも電源ケーブルのアンプ側とCDレシーバー側の分岐が大雑把なハンダ付け&絶縁テープ巻きだったり、RCAケーブルの皮膜が破けていてケーブルが見えていたりと散々でした。

こんな物見ては今後良い気分でオーディオ聴けるわけも無くケーブルひき直し、ドアのデットニングやり直し、バッフル作り直し、ついでにトランクの雨漏り直しwと色々お願いしてきました。
予算も3倍に膨れ上がり㌧でも無い額になってもうた。

しかし最初に取り付けをお願いした店は茨城では(たぶん全国でも?)有名なお店なんですが、ネームバリューだけで判断しては駄目なんですね~。
水色の凄いデモカー作るほどの素晴らしい技術があっても、素人の客にはココまで手抜きするなんてプロショップの名を語る資格無いですな。

しかし、こんな状態の音を良い音だと思っていたなんでオイラの耳はどうやら節穴のようです^^;

今、作り直しをお願いしているお店はオーナーが考える良い音の条件を詳しく教えてくれるし、作業工程を詳しく見せてくれるので大丈夫だと思います。家からも近いからチョクチョク遊びに行って作業工程を見せてもらおう~。

ま、これで今までよりズット良い音になるだろうから今から楽しみにしています~(*^^*)
Posted at 2007/03/06 22:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | car | クルマ

プロフィール

「今日はお休み。
筑波山に走りに来て0.3Gで5.0が出た!」
何シテル?   02/10 15:22
免許取得2年目に新車購入したインテRを長らく乗っていましたが、嫁車でプレマシーを購入した事によりi-DMを知り、廃車まで乗り続けるつもりだったインテRを20年乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
18192021 2223 24
25262728293031

リンク・クリップ

今日のスイーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 23:35:41
レトロフィットキットの取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 12:10:10
【今さらw】おぉ!これは便利(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 14:38:52

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ホンダの赤バッチからマツダの赤ボディになりました。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
免許を取って初めて手にした車。 どうせブツケルだろうから格安のスポーツカーが欲しいと板金 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
偶然手に入れたカタログを読み、HONDAの熱い情熱に惚れ込み購入。 とにかくこの赤ヘッド ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
嫁様の車。 スカイアクティブ-Gとnagareデザインが気に入りお買い上げ。 納車後に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation