• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

who#522のブログ一覧

2023年03月26日 イイね!

イベント:【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2023 開幕戦に参加して来ました。

イベント:【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2023 開幕戦に参加して来ました。
「イベント:【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2023 開幕戦」についての記事

※この記事は【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2023 開幕戦 について書いています。

1週間遅れですが、Be a driver.なオフミ2023 関東開幕戦に参加して来ました。
主催のテイクさん、参加された皆さん、お疲れ様でした。&楽しい時間をありがとうございました。&あけましておめでとうございますwww

昨年後半から年始にかけて、何かと都合が合わず久しぶりの参加となりました。
今年は全戦参加できると良いな~。

ブリーフィング後の練習走行開始時にKyoroさんと二人して愛車を間違えるお約束をして熱い戦いがスタートwww

AMの0.2Gは以下の通り。

(小数点はメンドーなので省略www)

1走目がベストとなり、周りがどんどんスコアを上げて行くのに、全くスコア更新ならず暫定首位から落ちていくだけの少し残念な結果となりました。

0.2Gの順位は

となり3位。
(画像はテイクさんの終了報告より借用)
鉄風鈴さんがAve9.80のスーパースコアで首位!スゲー!!!
4位テイクさんとは0.1点差!
5位のKyoroさんと6位のよしタカさんも0.1点差と走る度に盛り上がる熱い展開となりました。

PMの0.3Gは

となり、コチラは走る度にスコアUPの嬉しい結果となりました。
(1走目は、自分のG感覚や操作に集中するためG音無しで計測)
今回はコースが通常と異なり採点コーナーが1つ少ないので点数の比較は出来ませんが、アベレージでは自己ベスト更新となりました!

0.3Gの順位は


となり2位。
3走目に大きくスコアUP、4走目で更にスコアUPと意気揚々とスコア報告に行ったら鉄風鈴さんに大きく引き離されていました。
(; ・`д・´)

総合結果は、、、


で2位!!
首位の方は、今年のF1 レッドブルみたいに別次元なので2位で大満足です!
今回も本番前の数日は毎晩地元の碁盤を走りこんだ成果が出せました。

競技中に鉄風鈴さんと話していましたが、Ave9.5を超えてくるといかにボトムの点数(ミス)を上げて行くかが重要ですね。どうしても1度は8点や9点前半が出てしまうので、そこを今後は上げて行きたいです。
あとお皿も出したい。。。今回も本番では出てないし。

次戦からはワインディングになるので碁盤の勝負は来年となってしまいますが、さらに練習して良いスコアが出せるようにするぞ!
Posted at 2023/03/26 22:26:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-DM | 日記

プロフィール

「グランツーリスモ7のオンラインタイムアタックで世界ランクでトップから+1.95%のタイムで2000番代になれた!
普段なら+3.0%切りがやっとなのに〜。」
何シテル?   10/15 22:39
免許取得2年目に新車購入したインテRを長らく乗っていましたが、嫁車でプレマシーを購入した事によりi-DMを知り、廃車まで乗り続けるつもりだったインテRを20年乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

今日のスイーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 23:35:41
レトロフィットキットの取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 12:10:10
【今さらw】おぉ!これは便利(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 14:38:52

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ホンダの赤バッチからマツダの赤ボディになりました。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
免許を取って初めて手にした車。 どうせブツケルだろうから格安のスポーツカーが欲しいと板金 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
偶然手に入れたカタログを読み、HONDAの熱い情熱に惚れ込み購入。 とにかくこの赤ヘッド ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
嫁様の車。 スカイアクティブ-Gとnagareデザインが気に入りお買い上げ。 納車後に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation