• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

who#522のブログ一覧

2017年01月12日 イイね!

気持ちの持ちよう

気持ちの持ちようあけましておめでとうございます。

今年は、ブログを書こうと思うwhoです。

車を運転する時は必ずG-Bowlを起動し、ブレーキのたびにお姉さんから「だめですよ!」とお叱りを受け、いつか手懐けてやる!!
と頑張っている毎日ですwww

そんな訳で、今までは赤信号に引っかかると、

また赤かよ!( *`ω´)

とイライラしていたのが、今は

「良いですよ♪ 」と言わせてやる!!
(*゚∀゚*)

…では無く、G一定ブレーキの練習が出来る!
と、喜んだりしてます。

長距離移動も、G-bowlトレーニングが出来る(プレマシーでならi-DMトレーニングも)と、わざわざ下道で行く事が多くなりました。

気持ちの持ち方で、つまらないと思っていた事も面白くなるのですね〜。


と、群馬出張帰りの電車の中で、そんな事や、車で来れたら下道で片道100kmオーバーのトレーニングが出来たのに。。。
と、おかしな事を考えているオッサンが此処にいますwww
Posted at 2017/01/12 23:24:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | car
2016年12月30日 イイね!

お久しぶりです。

お久しぶりです。2年10ヶ月ぶりのブログupです。
はい、何とか生きてますよwww

最近車の運転が楽しく、久々にブログを書いてみました。

まず、カーライフではこの2年の間に大きな転機が有り、昨年15年乗り続けた愛車を遂に乗り換えました!!
























嫁の車ですが。
(^_^;)

おいらのインテは今年、17年目の車検を通したので、まだまだ乗りますよwww


嫁は、カローラフィールダーを乗っていたのですが、子供を二人授かり7人乗りが欲しいって所から車種を検討。
フィールダーより少し大きいくらいが良いと言われ、トヨタとホンダで探していましたが、ステップワゴン系は大きくて嫌、isisはよく見かけるから嫌など迷っていました。
その時、殆どテレビを見ない我が家でたまたま点けた時に流れていたのがNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」で、MAZDAのエンジン開発者 人見氏の回!
いや〜、面白かった。

それを見て、オイラ的には
そうだ!MAZDAが有ったじゃん!
NAGAREデザインのプレマシーはカッコイイし、スカイアクティブは面白そうだし!
嫁的には、何だかよく分からないがMAZDAのエンジンは凄い!
と、洗脳され(笑)翌週には契約書にサインを書いていました。

その時に、カタログを見て気づいたのがi-DMと言う運転評価機能。
当初は、母のプリウスに付いているエコランプに毛が生えた程度で、カックンブレーキやハンドルの切り増しなどを注意すれば誰でも満点が取れるんだろう!
な〜んて軽く考えていて、納車帰りのドライブでも5点満点中の4.8点とか取れ、その程度かと軽く見ていたのですが、これが全く違うんですね。


実はレベル制になっていて、レベル2になったら5点満点が出ない!

攻略法とか有るのかな〜?
と、探して見るとイロイロ出てきたので一通り目を通してみると、どうやらコレはかなり凄い物らしい!

面白いと思ったのが、コレはイニシャルDのコップの水回しのデジタル版で、藤原文太がコーチしてるみたいな事が書かれたサイト。

確かにそんな感じで、この機能を正しくマスターすれば運転技術はかなり上達しそうです。

プレマシーは嫁車だから休日しか乗れないので、普段はi-DMを調べるうちに見つけたMOTIONISTとG-bowlと言うiPhoneアプリを使い、インテでトレーニング。

おかげで今まで、もっとスムーズに走れるようになりたいと思いながらも判断する基準も無く、なんとなく走っていた通勤がどうやったらもっと上手くに走れるか考えて運転するようになり、とても楽しいです。

愛娘に「おとうさん、うんてんじょうず。」
って言われるように頑張るぞ〜!!



G-bowlを持っている人しか分からないネタですが、今はG-bowlの中のお姉さんをマネして、
「だめですよ〜。」
って言われます。。。
(´;ω;`)
Posted at 2016/12/30 13:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | car
2014年04月23日 イイね!

D.D.Rに行ってきた。

D.D.Rに行ってきた。今日は千葉へ出張に行ってしましたwhoです。

帰りに秋葉原のD.D.Rって所に寄り道して来ました。

アキバと言ってもコスプレや二次元では無く、rFactorと言うPCレースシムゲームをfrexのフルデバイスで楽しめるお店です。

本物のレース用ハンドルに3ペダル、Gを再現する動くシートとプロレーサーも納得の装備!

選択出来る車にDC2が有ったので迷わす選択www
コースはTC2000でいざスタート!

普段GT6で走っていたのでその感覚で走ると、全然止まらない曲がらない!

全然まともに走れないけど、ハードウェアがリアルだとスゲー面白い!

汗だくになりながら走って来ました。

終わってから店員さんと話したのですが、tc1000も有るそうです。
EK9も有るそうです。
そらにその組み合わせで走り、プロレーサーが出したタイムを目指そうってイベントもやってるそうです。

リアルで同じ組み合わせで走っているあなた!
挑戦してみてはいかがでしょうか?

ちなみに、写真に写っているパーカーの人は影山正美選手です!
関連情報URL : http://ddr.jp.net/
Posted at 2014/04/23 21:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Game | 日記
2013年11月10日 イイね!

(自分用メモ)EACでalacを作成する設定

(自分用メモ)EACでalacを作成する設定自分用メモです。
Win XPに7をクリーンインストールして色々大変な事になっています。

意味不明かと思いますが気にせずにwwww
間違っているかも知れないのでマネしないように!!


・EACでalac(ジャケット画像有り)を作る設定。

コチラからqaac_x.xx.zip(最新版)を入手。

②EACの外部エンコーダで ~ qaac_x.xx\x86\qaac.exe を指定
 (32bit PCはx86、64Bit PCはx64のフォルダを選択)

③コマンドラインオプションに

--alac -o %dest% --title "%title%" --artist "%artist%" --album "%albumtitle%" --comment "%comment%" --genre "%genre%" --date "%year%" --track "%tracknr%" --composer "%composer%" --artwork "%coverfile%" "%source%"

をコピペ

④CRCチェックを使用 と ID3タグを追加 のチェックマークをOFF

⑤ID3タグ の 取り込み先フォルダにジャケット画像を保存 のチェックマークをON
 ファイル名を folder にする。(NASでジャケット表示させる為)

⑥他のEAC設定はコチラを参照。



さぁ、寝よう。。。
Posted at 2013/11/10 01:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分用メモ | 趣味
2013年08月31日 イイね!

産まれました!

産まれました!8月27日 0時10分に無事、女の子が産まれました〜。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

母子共に元気です。
あと、10分早く出てくれば嫁と同じ誕生日だったのですが、嫌だったようですwww

日に日に成長していて、お父さんは幸せです。
(^_^)

と言う事で、今後は子育てブログになるでしょう〜www
Posted at 2013/08/31 19:15:14 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「キョウセイの特訓で走ってたグランツーリスモのタイムアタックで16万人中1564位の記録を出せた!

https://www.gran-turismo.com/jp/gt7/sportmode/event/13034/0/0/page/16
何シテル?   11/18 00:50
免許取得2年目に新車購入したインテRを長らく乗っていましたが、嫁車でプレマシーを購入した事によりi-DMを知り、廃車まで乗り続けるつもりだったインテRを20年乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レトロフィットキットの取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 12:10:10
【今さらw】おぉ!これは便利(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 14:38:52
りなっくす@いつかさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 16:41:05

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ホンダの赤バッチからマツダの赤ボディになりました。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
免許を取って初めて手にした車。 どうせブツケルだろうから格安のスポーツカーが欲しいと板金 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
偶然手に入れたカタログを読み、HONDAの熱い情熱に惚れ込み購入。 とにかくこの赤ヘッド ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
嫁様の車。 スカイアクティブ-Gとnagareデザインが気に入りお買い上げ。 納車後に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation