• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

who#522のブログ一覧

2008年06月15日 イイね!

走った後は、温泉へGO~

走った後は、温泉へGO~せっかく福島まで来たんだから帰りは温泉ですよ、奥さん!

まずはサーキット近くの岳の湯

温泉街の共同浴場で古い建物がいい味出してます。
お湯は、やや熱めの白濁した良いお湯でした。
湯の花が浮かんでるらしいのですが、
(*´∀`*)ウイ~
な状態だったオイラは確認するのすっかり忘れましたOrz

ぽかぽかになったら、ヤッパリ瓶牛乳!
自動販売機も古いタイプで良い感じですね~。


さ、疲れも取れて眠くなって次は腹ごしらえ!
ラメーンデータベースで福島県で人気上位の支那そば 正月屋へGO~。

上品なあっさり鶏がらスープでとっても美味しかったです。
最近は、スタミナとかミソとか濃い味系ばかり食べてたので懐かしさと新鮮さが口の中に広がりました♪


さ、お腹も満足して更に眠くなって温泉2件目行って見よう~。


お邪魔したのは前回の走行会でも入った、不動温泉 ホテルまるなか

相変わらずのオンボロ宿でしたが、お湯は最高~!
独特の香りとやや褐色のぬるぬる&泡泡、飲用も出来る不思議なお風呂。
超ぬるめのお湯なので1時間近く浸かっての~んびりしてきました。


また行きたいな~。
Posted at 2008/06/15 23:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 趣味
2008年06月15日 イイね!

走行会いってきました。

走行会いってきました。火曜日にディーラー主催の走行会に行って来ました。

場所はサファリパーク エビス西コース。

梅雨の時期なので雨が心配でしたが、スゲ~天気良いの!
ってか良すぎ…
いや~、暑かった。

今回は15台で貸切走行。
コースはスキスキなので自分のペースで気持ちよく走れました。

AMに23周、PMに35周してタイムは11番手でしたが、楽しむのが目的だったので気にしない~。
課題は、シフトダウンですね(汗
町乗りやんわりブレーキングでのシフトダウンはそれっぽく出来るのですが、本気ブレーキングでのシフダウンがボロボロ…

アクセル踏み外したり、シフトミスったりとかな~り車に負担をかけてしまった…

次回の目標は車に優しいサーキット走行を見に付けるですな!



次回は10月にエビス東コースでやるそうです!
ココはアップダウンが激しいコース。
もてぎの裏ストレートみたいに下りながらのフルブレーキングとSUGOを超える14%登り勾配がメインストレートにあり面白いです。

誰か行きません?


↓はお昼休みに走ってたミッションカート。はえ~!!
Posted at 2008/06/15 22:02:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | car | クルマ
2008年06月11日 イイね!

神保彰ワンマンオーケストラ見てきました!!

神保彰ワンマンオーケストラ見てきました!!今日は水戸のガールトークなるJazzバーでexカシオペアのドラマー神保彰のワンマンライブを見てきました。

オイラがドラムを始めた頃から日本を代表するドラマーで、ニューズウィーク日本版の「世界で尊敬される日本人100人」に選出されるほどの凄い人なんです。

出演者は神保彰一人。ドラマーなのに一人でオーケストラってど~するの?
って思った人は↓の動画を1分くらい見てください。



















ね、一人で音楽してるでしょ。

普通にシーケンサ(打ち込み音)に会わせて演奏してるだけと思った人は…




間違いです!!






実は、シーケンサの自動演奏に聞こえる音も本人の生演奏なのです!
エレキドラム用パットやドラムの各パーツにはセンサーが付いていて、それぞれに音がプログラムされています。
叩くたびに”ド・ド・ド”と鳴るセンサー、”ド・ミ・ソ”と音程が切り替わるセンサー、各センサーの音を切り替えるセンサーを使い分けドラマー一人で音楽を奏でてしまうのです!!


と、文字で言っても分かり辛いので↓の動画を見てくだされ!
全部英語で分かりにくいですが・・・

普通の羊、お母さん羊、お父さん羊、赤ちゃん羊が鳴くパーツと、叩くたびに音程が切り替わるワンちゃんパーツが組み合わさって音楽を奏でます。
その後は更に凄い事に成って行きます!!



分かりました?
叩くたびに音が切り替わるセンサーやプログラムを切り替えるセンサーを叩き損ねると、1ミスで音楽が破綻する、トンでもない高度な技術のをニコニコしながら演奏してるんですよ!

オイラも生で見るまでは意味が分からなかったのですが、想像を超えるハイテクニックな演奏に最後まで圧倒されっぱなしでした。


ライブ終了後はCDにサインもらって、握手してとミーハーになって楽しんできましたwww

来年も来るそうなので、また見たいです~。
Posted at 2008/06/12 00:22:14 | コメント(4) | トラックバック(1) | music | 音楽/映画/テレビ
2008年06月10日 イイね!

満喫しました~

満喫しました~エビス西コースを60周くらい走って、温泉入ってラーメン食ってまた温泉入って(笑)
…と楽しんで来ました!





























さ、これから120kmの帰宅ドライブスタートです。

眠い~
Posted at 2008/06/10 21:15:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | car | 趣味
2008年06月10日 イイね!

到達~。

到達~。ホントにホントにホントにホントにライオンだ~♪
近すぎちゃって~どお~しよ♪

Posted at 2008/06/10 07:30:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「キョウセイの特訓で走ってたグランツーリスモのタイムアタックで16万人中1564位の記録を出せた!

https://www.gran-turismo.com/jp/gt7/sportmode/event/13034/0/0/page/16
何シテル?   11/18 00:50
免許取得2年目に新車購入したインテRを長らく乗っていましたが、嫁車でプレマシーを購入した事によりi-DMを知り、廃車まで乗り続けるつもりだったインテRを20年乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レトロフィットキットの取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 12:10:10
【今さらw】おぉ!これは便利(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 14:38:52
りなっくす@いつかさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 16:41:05

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ホンダの赤バッチからマツダの赤ボディになりました。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
免許を取って初めて手にした車。 どうせブツケルだろうから格安のスポーツカーが欲しいと板金 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
偶然手に入れたカタログを読み、HONDAの熱い情熱に惚れ込み購入。 とにかくこの赤ヘッド ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
嫁様の車。 スカイアクティブ-Gとnagareデザインが気に入りお買い上げ。 納車後に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation