• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

who#522のブログ一覧

2017年06月12日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!6月12日でみんカラを始めて12年が経ちます!

限定画像で、公開しよう!














…って、みんカラアプリに出てきたのですが限定画像の意味が間違っているような。。。
( ゚д゚)


まぁ、12年もよく続いたものです!
半分以上は、放置期間でしたがwww


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/06/12 23:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月31日 イイね!

たいれる

たいれるデアゴスティーニの隔週F1コレクションで、たいれる6ホイーラーが出たのでポチッとしました!

数あるF1マシンでダントツに好きな車です。

リアルタイムだと赤ん坊だったので、記憶にございませんが、子供の頃から好きでミニカーやラジコンを持っていました!

当時の遊びはクラッシュごっこだったので、すぐにシックスホイーラーがツーホイーラーとかにカスタマイズされていたと思われます
(^_^;)

上に乗っかっている、1/64の他にタミヤの1/12と1/20のプラモデルも持っています。
(未開封で作れる予定もありませんが。。。)

70年、80年台のF1マシンのデザインは個性があって面白いですね〜。




それと、佐藤琢磨選手インディ制覇おめでとう!!
今日のオートスポーツは記念に買ってみようかな〜。

しかし、彼は最後にミスを犯した!
日本人ならビン牛乳を飲む時は手を腰に、足は肩幅に開き一気に飲み干さないとイカン!!


なんちて(*゚∀゚*)
Posted at 2017/06/01 02:03:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月12日 イイね!

通勤グランプリ

通勤グランプリブレーキG一定やボール回しの練習を通勤時もG-Bowlを使い行なっているのですが、上達してるのか曖昧なのでログ&点数(G-Bowlスコア-Gオーバー回数×5)を取るようにしてみた。

新記録を取るぞ!と集中して運転するようになりましたが、点数にこだわり過ぎるとGオーバーを恐れたチキン走法になるので注意が必要!

青1は脳内で検知するしかないが、オイラの加速度センサーはデタラメなので着実になまくらブレーキ化して行く気がする。。。
(-_-;)
Posted at 2017/04/14 03:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DM
2017年03月26日 イイね!

20万キロ到達!!

20万キロ到達!!Myインテが先週末に無事(?)200,000kmに到達しました!!
まだまだ乗るぞ!と甘やかすと色々トラブり、点検に出すと症状を出さないツンデレなインテさんですが、納車から6468日目(たぶん)で大台に乗りました。

まだまだ乗るぞ~!
とは、気軽に言えないお年頃&経済状況(今年3人目が生まれる予定)なのですが、やっぱりまだまだ乗りたいです。

前回のブログでビビったHIDの不具合は単に玉切れのようでしたので一安心。
このまま機嫌良く何時までも走って行こうね~。



あとインテには関係ないですが、稀勢の里 奇跡の逆転優勝おめでとう!!
茨城県民としてとても嬉しいです!
優勝決定戦では思わず声を上げ、君が代ではもらい泣きしてしまいました。
(´Д⊂ヽ
Posted at 2017/03/26 22:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | car | クルマ
2017年03月12日 イイね!

インテ、メンテ。

インテ、メンテ。先日、インテの右目が点かなくなりました。
お世話になっている、お店に玉交換を依頼し預けてから気が付いた!

もしかして、玉切れぢゃなくバラスト(?)の方が逝ったかも!?

インテはHIDがライトと一体型らしく、壊れたら全取替で新品だとシャレにならない金額が飛んでいきます。。。

みんカラで検索したら今年に入ってバラスト逝ったとの記事が2件有り、ちょっとヤバいかも(汗)

ヤフオクで検索しても以前より数が減っているし、状態もオイラのインテと同じく劣化して曇りやヒビが有るものばかり。。
新品が手に入らないパーツも増えてきたし、維持が難しくなってきてますねぇ(涙)

とりあえず、玉交換をして30分ほどテストドライブしてみましたが、今の所問題無く点灯しています。
明るさも全然違うし、今回は単純に玉切れだったと思いたいです。

思えば新車を買うなら最低10年は乗りたい!、インテRだったら10年は色あせない名車だと信じ購入して今年で18年!
ボディはだいぶ色あせてきましたがwww、走りはまだまだ一級品!
ってか、今の時代こんな車二度と出てこないですよね。
今のTypeRは方向性が全然違うし、高すぎるし(性能から見たら安いと思う!)。

ちなみに次期愛車はMAZDAの予定です!
BMWの豚鼻やアルファロメオの盾エンブレム(?)の様にメーカー統一の顔があるデザインが好きなので、ファイブポイントグリルを初代アテンザの頃から全車種に取り入れているマツダはお気に入りで、現行の鼓動デザインはメチャ好みです!
さらに、i-DMという素晴らしい機能も付いているしね!!!

プレマシー購入を機に何だかんだと理由を付けて、最新のマツダ車を沢山試乗させていただき、そのデザインと走りに惚れ惚れしてしまうのですが、インテに戻ると内装のシンプルさ(古臭さとも言うwww)にビックリしながらも走り出すと何とも言えない楽しさに思わず笑顔になってしまい、やっぱりインテが良いなと思ってしまうのです。

あと、数百キロで20万キロに到達するMyインテ!
10万キロ到達時にはコレでもか!ってくらいあれこれや壊れたので、あの恐怖がまた来るのか内心ビクビクしておりますwww

と、言う訳で、
「まだまだ乗ろうよ!インテの成人式を迎えてあげようよ!」というHONDAなオイラと、
「いい加減乗りかえて、Be a driver.になろうよ!」というMAZDAなオイラと、
「子供の為に、無駄遣いをするな!軽で良いだろ!アルトワークス最強だろ!」という賢いオイラと
「totoに全額ぶち込め!6億が全て解決する!!」という悪魔なオイラが
日々ぶつかりあっているwhoでした。
Posted at 2017/03/12 22:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | car | クルマ

プロフィール

「今日はお休み。
筑波山に走りに来て0.3Gで5.0が出た!」
何シテル?   02/10 15:22
免許取得2年目に新車購入したインテRを長らく乗っていましたが、嫁車でプレマシーを購入した事によりi-DMを知り、廃車まで乗り続けるつもりだったインテRを20年乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日のスイーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 23:35:41
レトロフィットキットの取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 12:10:10
【今さらw】おぉ!これは便利(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 14:38:52

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ホンダの赤バッチからマツダの赤ボディになりました。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
免許を取って初めて手にした車。 どうせブツケルだろうから格安のスポーツカーが欲しいと板金 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
偶然手に入れたカタログを読み、HONDAの熱い情熱に惚れ込み購入。 とにかくこの赤ヘッド ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
嫁様の車。 スカイアクティブ-Gとnagareデザインが気に入りお買い上げ。 納車後に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation