
10月16日に行われた
2011 AUTOBACS SUPER GT
第8戦 MOTEGI GT 250km RACE の
決勝の続きです♪
いろんな駆け引きが行われた
決勝前。
ミクさんも
スタートドライバーが
番場選手と
いつもと違うレースを行うみたいです。
この時のブリーフィングで決まったとかそうでないとかw
路面が
ドライなら
番場選手が
ウエットなら
谷口選手が
スタートドライバーという作戦だとか。
情報の少ないドライコンディションを
番ちゃんでスタートして
路面にタイヤが合わなければ最小周回数で
谷口選手に交代して
タイヤもドライバーも交代して対応するという事らしい。。。
優勝のかかった後半で
エース谷口選手を持ってきたかった
というのもあるんでしょうけどね?(;´д`)
そんなこんなでスタート☆
各車、無事にレーススタートです。
むしろ
静か過ぎるスタートといった感じ。
心配そうに見守る谷口選手。
そんな心配をよそに。。。
1周毎に1秒近くアドバンテージを積み重ねていきます♪
スタート直後は↑な感じでしたが
2番手、
62号車レガシーが迫ってきます。
コレに抜かれると
11号車フェラーリ458が
4位以下にならないと
ポイントが逆転できません。
この時、
11号車フェラーリ458は
3位。
どうなる?と心配し始めた所で。。。
今回のミクさんは神懸ってますね☆
62号車レガシーが急遽、ピットイン。
左後ろのホイールナットが緩んだトラブルのためですと。
コレで一気に楽になりましたね♪
18周目。
先に動いたのは
11号車フェラーリ458。
早めのドライバー・タイヤ交代のピットイン。
平中選手でロングスパートを掛ける様です。
19周目。
満を持して。。。
エース谷口選手にスイッチ☆
ピットタイムも39秒(ミクさん)!縁起が良いやね♪
ミクさん、
11号車フェラーリ458の前でコース復帰。
←これ大事w
後は。。。
ピットインしていないマシンを考慮した実質1位から
名実ともに1位を目指すだけ!
もうココからは安心して見ていられました!
56~57秒台で周回を重ね。。。
2番手、33号車ハンコックポルシェに10秒
3番手、11号車フェラーリ458に更に10秒 のアドバンテージをキープ。
そして。。。
そのまま、チェッカー!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ウイニング・ラン☆
こんなシーンが3回も見れるとは。。。
ともかく。
第8戦 MOTEGI GT 250km RACE。優勝です!!!
よくやった!ミクさん!!・゚・(つД`)・゚・
という事は。。。
2011年スーパーGT
シリーズチャンピオンも獲得です☆
おめでとー♪。・゚・(ノ∀`)・゚・。
番場選手も
初チャンプですが
エース谷口選手も
初チャンピオンとは意外でした。
漢泣き?
>
番場選手の
「前回のレースが終わっての帰り道で、谷口選手に『頼むからチャンピオンを獲らせてくれ』と
言われたんです。それから今日までの2週間、自分でできること全部やって来たつもりです。」
このエピソードにはジーンときました。
そして、そのまま
スーパーGTフィナーレのイベントに突入。
そんな
余韻を楽しむというより。。。
むしろ浮かれっ放しwww
もう一度言います。
総合優勝!おめでとー♪
年間チャンピオン☆おめでとう!!
ミクさん
この1年間、お疲れ様でした。m(_ _"m)ペコリ
Posted at 2011/10/17 23:21:29 | |
トラックバック(0) |
みっくみく♪ | クルマ