• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKE4のブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

【車検対策】今年2月から『警告灯放置』なら車検通らず?(;´д` )

【車検対策】今年2月から『警告灯放置』なら車検通らず?(;´д` ) 朝から
嫌なニュースなのか
当たり前の今更なのか

ともかく。

こんなニュース
飛び込んできましたね!





自動車の車検審査が2月から変わり、
運転席のメーターパネルにある警告灯が点灯している車の検査は受け付けてもらえない。
独立行政法人の自動車技術総合機構は、
特に古い車などは車検前に十分に整備をしてから受検するよう呼びかけている。

同機構によると、エンジンが動いている状態で、
前方エアバッグ▽側方エアバッグ▽ブレーキ▽ABS▽原動機--の警告灯が
点灯・点滅したり、警報ブザーが鳴ったりしたままの車については、
2月から車検の審査を行わない。このため、車検が受けられなくなる。

これらの警告灯は、
ブレーキなど安全性に関わる重要な故障を抱えた可能性も否定できないことや、
安全に対する社会的機運の高まりもあるので、厳密にチェックすることになったという。

また、旧型車を中心に、上に例示したマーク以外の警告灯が点灯した場合でも、
安全性に問題があると判断されれば審査が受けられないことがある。
警告灯が点灯した自動車は、十分に整備をしてから車検に臨んでほしいとしている。
また、警告灯が点灯しないよう改造することは、
法令違反の可能性もあるとして注意を呼びかけている。

検査場では、エンジンをかける前に警告灯が点灯し、かけたら消える一連の動作も確認する。
きちんと整備しなければ車検をパスできない」と指摘も。



警告灯ですか。。。

とにかく。
2月以降に車検が控えている方はご注意を☆



Posted at 2017/01/29 12:26:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | M3 | クルマ

プロフィール

「 8月のサッパリ・デー?(;´д`) http://cvw.jp/b/139679/44317730/
何シテル?   08/23 13:39
関西のBMW乗りです♪ 道路も財布も 駆け抜けよう♪ みんカラもネ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/1 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 181920 21
22 2324 25 262728
29 3031    

リンク・クリップ

みんカラ カウンター 
カテゴリ:みんカラ
2006/07/26 00:09:51
 
ヤフオク。TAKE4SHOP。 
カテゴリ:ショップ
2006/07/24 01:18:37
 
S&co'。(eskan) 
カテゴリ:ショップ
2006/01/18 20:29:16
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
【ボディ】 D810 (2015/2/11使用開始) 【レンズ】 AF-S Nikko ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW4台目、いや4代目かw 遂に憧れのMを手に入れました♪
その他 その他 その他 その他
【ボディ】 D300s 2009年12月25日より 【レンズ】 AF-S VR ED ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
92のスタイリングにヤラレマシタw 46Zweiの92でコレから がんばります。 走り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation