
今年も
中日ドラゴンズの回顧企画が始まっています。
一昨年、
昨年とやってきたので今年も書きます。
1.今年活躍したと思うドラゴンズの投手(3名まで)
小笠原
中田
朝倉
川上や岩瀬はもう当たり前という感じなので、この3人にしました。小笠原は勝ち星は少なかったものの一番安定した先発投手だったと思います。来年は二桁勝って欲しいです。中田はエースに近い働きで初の二桁勝利。朝倉も2年続けて二桁勝ったのは大きいですね。他に山井も入れたいところですが、シーズンを通した活躍といえば上の3人になると思います。
2.今年活躍したと思うドラゴンズの野手(3名まで)
森野
井端
(平田)
森野は文句なしでしょう。ポジションを7つ守った上に1年間通して主軸を打ちました。来年は3割を超えて欲しい。井端も川上や岩瀬と同じで当たり前かもしれませんが、中日の野手陣で森野とともにずっと出てたのは井端くらいなので挙げたいと思います。平田は括弧付き。日本シリーズ第5戦の犠飛がありました。来年はシーズン通した活躍をして欲しいですね。
3.今年印象に残ったドラゴンズの試合(3試合まで)
8月25日阪神戦
「小笠原15奪三振の好投、それでも勝てない」泣けます。小笠原に勝たせたかったなあ。
クライマックスシリーズ第1ステージ第1戦
今にして思えば1回の森野タイムリー、ウッズHRがその後の快進撃の始まりでした。
日本シリーズ第5戦
日本一決定! ボクは8回を山井が抑えた時に涙が出てきました。
4.今年もう少し頑張って欲しかったドラゴンズの選手(3名まで)
山本昌(来年は200勝を達成して欲しい)
李炳圭(ポストシーズンは良かったけどシーズン中はねえ。助っ人なんだからなあ・・・)
福留(いなくなるのかな?)
5.来年の活躍を期待しているドラゴンズの選手(3名まで)
新井(去年も書いたぞ。練習だけ目立たないように)
長峰(開幕当初先発してたのに)
中里(良いもの持ってるのになあ)
6.ドラゴンズ関連の新語・流行語大賞ノミネート用語(3つまで)
ベースボールスタイル(
英智・大笑いでした)
坊主頭(監督・意外に似合ってると思います)
7.日本シリーズ第5戦。山井投手→岩瀬投手の完全試合リレーで日本一を飾りました。あの場面、交代させて良かったと思いましたか?それとも山井続投の方が良かったと思いましたか?
「
あなたならどうする?」で書いています。山井に投げさせたくない人はいないと思うけど、あの試合で決めるならやっぱり岩瀬投入の方が日本一に近かったと思います。
8.ドラゴンズは日本一を獲得しましたが、リーグ優勝は逃してしまいました。2008年、「完全優勝」するためには何が必要だと思いますか?
勝てる試合を落とさないことでしょうね。エラーでひっくり返されたりとか、継投が後手後手に回ったりとか、そういう試合が落合政権になってから今年が一番目立ったように思います。
9.ドアラの活躍についてどう思いますか?
いまや選手以上に目立っていますね。スタンドでもドアラの耳を付けた人が増えてきているように思います。それにしてもいつからこんなに人気が出てきたのか?
公式ブログも大きいのかな?
ナゴヤドームでは試合前にスタンドを駆けめぐっていたり、7回が終わるとバク転したり、試合に勝てばヒーローインタビューまでの場つなぎをやっていたりしているようです。あの顔がスコアボードのビジョンに写ると妙に和みます。他にイベントにも参加しているようですね。一度見たら忘れないという意味ではいいデザインのマスコットとも言えます。今やドラゴンズを象徴しているようなところもあるので、さらにブラッシュアップした動きなど目指して欲しいですね。
10.ズバリ!2007年のドラゴンズのMVPは?
森野を挙げたいと思います。
11.ドラゴンズ系ブログの中で印象に残ってるエントリーとその理由
(エントリーまで浮かばない場合はブロガー・ブログタイトル名だけでもかまいません)
どのブログも素晴らしいと思います。個人的には、
ST Dragons Stadium
今年も充実していました。試合経過を引用するときはいつも使わせてもらっています。ご苦労さまです。
ふ~たの珍道中☆
試合に関してはコメントが厳しいです。
日本シリーズ前の予想がほとんど当たっているのは驚きました。それから、
これを読むとドラゴンズファンがどれほど日本一を渇望していたかが分かります。
それから、みんカラにもお友達の
アツオさんをはじめドラゴンズファンがたくさんいます。
12.ドラゴンズ以外で、今年表彰したい選手・チーム(1人・1チーム)
選手は楽天の
田中将大。今年一番の注目選手と言ってもいいなかで楽天のエースといっても良いほどの活躍は素晴らしいと思います。ここまでやるとは思いませんでした。
チームはやはり楽天かな。最下位脱出おめでとうございました。今年はソフトバンクに異常に強かったのが印象的でした。一方日本ハムには弱かったですね。日本ハムの連覇の要因がここにもあると思います。来年は3位以内に入ってノムさんの短期決戦を久しぶりに見たいですね。
13.2008年に向けて、中日ドラゴンズにメッセージをどうぞ!
見せろ落合完全優勝!
そして、日本シリーズ連覇!
Posted at 2007/11/30 12:32:55 | |
トラックバック(3) |
野球がらみ | 日記