• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気軽にお出かけのブログ一覧

2008年04月05日 イイね!

お花見

お花見本日お花見してきました。









といっても、近くの桜は葉桜になりつつあり、もう少しきれいな状態の桜を見ようと、少し北上して宇都宮の運動公園に行ってきました。

ここは、以前会社勤務の頃によく来訪していたお得意先の近所で穴場的な公園なんです。公園の表側はかなり混雑しますが、山の裏側の下におりたところは穴場で小さな子供連れが散発的にシートを広げる程度で、ゆっくりのんびり、お弁当をひろげる事ができます。

ピクニック気分で~~~~~す。

あたたかいぽかぽかの陽だまりで、持参したお弁当を家族で食べるのは格別でした!
来年もまた、いこうっと!
Posted at 2008/04/05 22:26:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2008年04月05日 イイね!

ゴルフGTI試乗しました。

GOLF GTIを試乗してきました。


1.外観の印象
B8のA4を見た後からか、小ブリに感じました。

2.室内の印象
AUDIの後だけに質実剛健な感じではあります。各部の質感はAUDI並みという印象です。でも、全般に”男の仕事場”的な潔さが感じられますね。

3.シートに座ると
バケットタイプのきつめのシートでメタボな自分に“反省しなさい”と指導されるような拘束感のつよいシートに座りました。”おぅ、足元広いじゃん”って極普通の広さをうれしく感じさせる程のB8の左足窮屈感とは大違いの自由度です。

4.エンジンとミッション
DSGどんどんよくなっていますね。走り出しのスムーズさはB7のCVT以上で限りなく、トルコンATに近づいています。通常の走行ではトルコンATと言ってもよいでしょう。パドルにも即反応し楽しいです。エンジンはアクセルに直結されているようなダイレクトな加速が持ち味です。ターボ特有の待ち時間が無く、大排気量NAの如くすぐにアクセルに応じた加速をしますので、運転が楽です。


5.音や振動、動的質感
ダイレクトです。サスペンションも固く、悪い路面ではかなりゆすられます。ただ我慢できない様な硬さではなく、十分普段使い可能です。
排気音が少し、大きめに聞こえてくるのは性格上致し方無いところですが、加速時には明確に大きく聞こえてきます。動的質感はなかなか良いという感じです。

6.乗り味
しっかりとしたステアリングインフォーメーションとつきのよいエンジン、聞かせる排気音から“走る力”を感じさせる乗り味です。

7.問題は..
大きな問題点はないですが、以前あったGTX(?)かな同じエンジンを載んで、足まわりがやわらかめ、シートもパワーシートというバージョンがありましたが、それがほしくなります。


うちの奥さんはA3T以来、瞬発力があってコンパクトでいて装備が充実した車をほしがっているんです。その上、できれば、スライドドアって,,,


そんなのあるのかなぁ!
Posted at 2008/04/05 22:16:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2008年04月05日 イイね!

新型A4試乗しました。

新型A4試乗しました。今日ディーラーで新型A4を試乗してきました。






1.外観の印象
ディーラーへ向かう途中で走る試乗車をみるとやはり大きくなったなぁ。という印象でA4というよりA45というイメージですね。ボディ後半が少しストレッチしたかなという印象です。

2.室内の印象
後席が広くなったのは実感されます。Cや3シリーズと比べても一番広いだろうと思います。ただ、パサートには及ばないですね。
フロント周りは良くなっていますね。相変わらず質感は高いです。ただ、3.2と比べての装備のおとされ方にはちょっと失望感はあります。

3.シートに座ると
狭いと思っていて座ると意外に狭さを感じず、”こんなものか”という足元ですが、実は試乗が終わる20分後には...(後述)
シートは大変よくできているとおもいました。また、室内高さもあり、広々した感じはあります。

4.エンジンとミッション
試乗したのは1.8TのFF/CVTで自分のB7と同じ仕様なので、直接比較できます。エンジンのスムーズさは数段上です。高回転までまわしても自分のB7と比べたら”6気筒かね”と思うくらいにスムーズに静かに振動もなくまわります。
そしてエンジンも力強く、ひ弱さはかんじさせません。CVTも進化しており、微速時にもスムーズでB7のCVTより進化してます。黙って運転させたらCVTだと気づく人は少ないでしょう。マニュアルモードではB7よりもCVTらしさが残る印象がありますが、特に問題はないでしょう。DレンジとSレンジで事足りるでしょうし、シフトダウンのみマニュアルを使用するレベルでは問題ありません。
エンジンと駆動系の進化は素晴らしいです。

5.音や振動、動的質感
サスペンションのセッティングや乗り心地、ステアリングインフォメーション、エンジンのスムーズさ、音や振動等をすべてひっくるめて、動的質感と自分はいいますが、これはB7よりも2ランク程アップしていると思います。
しっかりとした剛性をもった上で、トヨタ車並みとはいきませんが、かなりの遮音性や振動の封じ込めがされており、それでも、操作感にダイレクトさをしっかりと残しているあたりは、なかなかやるなAUDIというかんじがしました。

6.乗り味
ハンドリングはかなり軽めの印象ですが、中立あたりのすわりは良く神経を使う程ではないです。ただ微妙な進路変更をすると切りすぎたり戻しすぎたりする場合もありましたが、慣れで十分解決できるでしょう。軽い乗り味というイメージです。

7.問題は..
一つ残念なのが、左足のスペースの無さ。自分の姿勢が悪いのか、乗り始めは“大丈夫そう”と感じたフロントへのドライブシャフトを通したセンタートンネル右側の張り出し部ですが、試乗を終える20分後頃には左足を動かしたい衝動にかられ、でも動かさせないというストレスを感じてきました。
狭さ苦しさへの反発みたいな感じです。
もっと、らくな運転姿勢がとれるのかもしれませんが、今日感じた状態では、左足だけはシートにあげて、半分胡坐をかく姿勢でもしないとロングドライブには行けそうもない気がしました。
この一点がなければ、小さな装備の不満とか、目つぶる事ができるほどの動的質感と室内の静的質感の高さで価格上昇も止むなしとおもえましたが、左足のスペースはちょっと問題になりそうな気がしました。

う~ん、惜しいなぁ!
Posted at 2008/04/05 21:47:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ
2008年04月04日 イイね!

SOFT99 プリズムシールド

SOFT99 プリズムシールド本日トゥーランとA4の洗車をしました。
トゥーランはボディの面積が広く、屋根も高く疲れてしまいます。
ということで最初にトゥーランを洗車して、その後A4の順番で洗車しました。
(面倒な方を後回しにするときっと一台で終了させてしまうから..)

ところが、トゥーランからA4に乗り換える時、うっかり洗車道具を乗せ忘れてしまいました。

気がついたのがオートウェーブの洗車場についてからでしたので、取りに戻るのも面倒になり、オートウェーブでウェスと手軽そうなコーティング剤を購入しました。

写真のプリズムシールドという濡れたボディでも乾いたボディでもOKでふき取りいらずという商品。よく使っているパーマラックスや、ブリスと同じ使い勝手なので、物は試しと購入したものです。

洗車後の中途半端な乾燥状態にあるボディに付属のタオルで塗りこんでいくと、幾分ボディが青みがかる感じですが、かなりきれいになりますし、触るとつるつるです。からぶきしてやると一層ツヤが深くなります。

ブリスのようにヌラヌラなさわり心地ではなくさらっとしていながら、ブリスのような濡れた感じの光沢がでます。

かなり気に入りました。


簡単にブリスの光沢が出るというイメージです。それでいて、室内に使っても自然なツヤがでるので、普段はやらない内装までプリズムシールドで磨いちゃいました。

値段も1700円程度ですから、皆様、お試しください。

Posted at 2008/04/04 21:06:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車グッズ | クルマ
2008年04月03日 イイね!

プリウスは日本政府が作った?

そんなわけはないんですが、北米トヨタ社長からクライスラーグループ社長へと転身したジム・プレス氏がインタビューの中で発言した内容です。

詳細は記事を読んでいただければ良いですが、アメリカ政府に対してビッグ3が何らかの手を打ってほしいという、危機感からの発言らしいです。

記事にもありますが、トヨタは全面否定していますし、実際日本政府からの依頼があってプリウスが誕生したわけではないでしょう。
(複雑な動力分割機構(電気CVT)を考案した人はすごいですよね)

それくらいの戦略があるなら、暫定税率の問題なんて発生するとは思えませんもん。

今の現状を見ていると、日本がなんとかやっていけてるのは民間企業とそこに勤める人の努力があってこそであって、決して、政治家やお役所が汗をかいているからではないと感じてしまいます。

最近なんで、ブログで政治批判を書いてしまうのか、さっぱりわからん”気軽にお出かけ”です。
Posted at 2008/04/03 22:03:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 最近のニュースから | 日記

プロフィール

AUDI/VW好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
仕事用として購入した車です。 FSIの燃費の良さで、たっぷりとした低速トルクにアイシン6 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2007年7月3日に納車されたA4です。 燃費よく、疲れない車です この車は2006年 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation