• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気軽にお出かけのブログ一覧

2008年04月02日 イイね!

ハイオク130円/L

ハイオク130円/Lなんだかんだ言っても、ガソリンの単価が下がるのはうれしいですねぇ!

ハイオク1Lが130円でした。自分の場合、ガソリンカードの特典でここから10円引きなので実質ハイオク1Lが120円で入ります。

ガソリンが安くなれば、ドライブへ出かける機会も増え少しは潤う観光地もあるでしょうし、車の買い替え需要の喚起にもつながるかもしれません。

一方で福田首相がインタビューで言ってるように環境負荷も増える事になります。
(でも、その一方で道路を作るために税を徴収しようというのですから言う事に一貫性がなくて、その場限りの発言としか思えませんが)

そういえば、最近の車は燃費が良くなり、CO2排出量も減ってきているはず。
このあたりをうまくやりくりして総量を減らすを努力をさせるのが、政治の役割ではないかとか、普段考えない事を考えたりしてしまいます。

もっと、うまく国政のかじ取りをしてほしいですね。
Posted at 2008/04/02 16:37:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | A4 | クルマ
2008年03月31日 イイね!

修理完了しました。

修理完了しました。トゥーランの修理が完了しました。
ディーラーにて一時間ほど待っている間に完了しました。

その間、ゴルフGTIとGT/TSIの見積もりをあくまで参考との事で出してもらいましたが、それぞれ下取りなし、頭金50万円、3年のソリューションでの月々の支払額はGTIが3.7万、GTが3.3万との事。
ボーナス時に10万円加算での支払額です。

4月からのVW乗換キャンペーンでGTIが0.7%、GTが2.7%の金利で計算した結果です。

ディーラーでは”次々発表されるVW本国の新車や新技術攻勢が、雑誌やインターネットで紹介されるので、待ちに入っているお客さんが多くて困っている”とのことでした。

確かに、ティグアンや、パサートクーペ、シロッコ、7速DSG+120PS版TSIによる1.6NAの乗せ換え、ディーゼルの発売時期等々、オーナー予備軍も含めたVWユーザーならずとも、ディーラーでさえ詳細が不明なこれらの新型攻勢にはウキウキ気分というよりも、戦々恐々の様です。

特にガソリン税の問題や、自動車関連の税率の問題で購入車種や、購入時期には敏感になってしまいますね。

今回の見積もりでも、税金関連で10万円くらいは支払価格が変化するようですから、少々の混乱があるかもしれません。

私は一般財源化も、暫定税率維持も反対です。
暫定税率廃止、自動車関係税の低減を要求しときます。
もっと使い道を考え無駄を省けば実現できそうな気がしている、小市民です。
Posted at 2008/03/31 14:21:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | トゥーラン | クルマ
2008年03月26日 イイね!

クラウンの試乗記

もう3週間前くらいに出先で時間があった時に試乗したクラウンについて書いてみます。その場でブログにかければよかったのですが、なかなか時間がとれず、印象が薄らいでいるんですが...

1.外観
う~ん保守的でZEROクラウンと同じイメージでリファインした印象で、クラウンらしい外観と言えるのかもしれません。
ただ、塗装の質はレクサス並みな感じで非常に手間がかかっているようにみえます。

2.内装
これも、よくも悪くもクラウンらしい浪速節の似合いそうな印象です。特に木目の使い方がアリオンやプレミオと一緒?って感じさせるような艶消しの感じがちょっと残念。でも、使いやすく解り易い配置やボタンの大きさ等トヨタらしい気配りがきいています。後席はそれほど”広いじゃん”という印象を与えませんが、もちろん狭苦しさを感じるほどではなく、十分くつろげる空間があります。

3.シート

あまり強い印象はなかったですが、ごくふつうのすわり心地だったのだろうと思います。

4.走ってみたら
3.5Lアスリートですがゆっくりとアクセルあけるとスロットルをかなり絞るのか、2nd発進となるのかややゆったり気味に加速していきます。もう少しと力をいれても大きく加速は変化せず、さらに強めて踏むと、俄かに力強さを増し気持ちのよいエンジン音ともに豪快な加速をしていきます。
かなり上手に右足とリンクさせているような感じがします。
それより、なにより、乗り心地がかなり良いのに感心しました。アスリートですがよく足が動くのが体感されます。視界の中でボンネット前端が道路を遮る様子をみるとかなりゆすられているようなんですが、とてもフラットな乗り心地なのが不思議です。それでいて、ひ弱な印象は全くなくしっかりとした腰のある乗り心地です。
ISで走るとガツンガツンとショックを感じる357号との交差点を直行しても綺麗にショックを吸収しつつフラットさを保つ様子に、”こりゃ、EクラスやA6よりもいいかもしれない”と本気で思わせるものがありました。
ハンドリングも、交差点を回る程度ですがFRらしいすっきり感を伴った好印象を与えるものです。

5.試乗をおえて
う~ん、文句言うところが無いじゃん..よくできています。脱帽しました。
内外のデザインがもっと若返れば購入を躊躇わす問題は無いと思うくらい出来でした。もっとも、このまま欧州で160キロ時程度の巡航で比べたらどうなるかわかりませんが、あくまで日本での常識的な範囲の速度域ではベンツ・AUDIよりいいかもしれないと思わせるに十分でした。
”あぅ、自分のA4に戻りエンジンをかけて走りだしたらガッカリだろうなぁ”と予測して乗り込み発進させると、案の定...”いやいや、おぅダイレクト”ハンドリングからスロットルの反応からブレーキまでものすごくダイレクトに感じました。
クラウンを単独で乗っていると、”良い”と感じたすべてのレスポンスがなんか”厚手の手袋ごし”のレスポンスに感じました。ちょっと表現が悪いですが、決して鈍い反応ではなくて、“何かが間にある感じ”という印象です。
それが良いか悪いかよくわからないんですが、欧州車と国産車での違いがどちらが上でこちらが下というものではなくて個性の違いと感じました。したがって、A6を代車で乗ってA4に戻った時のようなガッカリ感は全く無く、性格の違いと感じたので、A4にガッカリする事はありませんでした。

それにしても、国産車も良くなったもんです。
お高くとまった印象のB8のA4を買うなら、FMCをするレガシィを購入する方が国内法規の領域では遥かに良いとなりそうな気もする、この頃です。
Posted at 2008/03/28 19:57:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ
2008年03月25日 イイね!

延長保証に入っていてよかったかも...

延長保証に入っていてよかったかも...A4のプレビュー当日の朝、“私も忘れないで..”とばかりに、不調を訴えたトゥーランの様子を見てみました。

クーラントを確認すると下限のラインの遥か下方、ほとんど、サブタンクが空の状態でした。

それでも、サブタンクにはかろうじて冷却水があるので走行可能と判断し5キロ離れたディーラーに向かいました。

ディーラーで状況を説明し、しばし、パサートのコンフォートラインの室内を眺めたりして、A4のプレビューに行き損ねた悔しさを紛らわせておりました。
ここで、発見が一つ。
コンフォートラインにはMFDだか、DISだかの情報表示が省かれ、ワイパーSWがすっきりしてるんです。
展示車両はヴァリアントでキセノン、新型ナビが装備され390万円の価格なのに...
実はトゥーランに換えてパサートの購入(ソリューション使えばなんとか)も...なんて思っていましたが、ちょっと考えちゃいました。(まぁ買い替えなんて事は妻の許可がありませんが...)

そんなこんなで、しばしまっていると、サービス氏が修理見積もりをもってやってきました。

どうやら、エンジンから温水をラジエターに導くホースがエンジン側と接続する場所で水漏れが発生していたとのこと。
部品代4300円+工賃9700円でおおよそ一万四千円のお見積り。修理時間は部品が入庫すれば、1時間から一時間半程度の事。

延長保証に入っていたので、お金はかからないのが救いです。

う~ん。でも、何で今日なんでしょうねぇ。

A4プレビュー行きたかったなぁ...

プチオフ予定していた、にー太さんとmaudi-oa4さん、すみませんでした。
Posted at 2008/03/25 13:42:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | トゥーラン | クルマ
2008年03月25日 イイね!

残念ながら..

今朝、妻が出かけようとトゥーランのエンジンを始動すると、冷却水のアラームが出てしまい、トゥーランで出勤できず。1月に車検に出したばかりなのに..

A4で妻を送りました..

夕方のお迎えもすることになり..今日はA4のプレビューに行けそうもありません..

これからトゥーランの状態を確認してディーラーに電話してみます。

本日、プチオフ楽しみにしてたのに...
Posted at 2008/03/25 09:31:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | A4 | クルマ

プロフィール

AUDI/VW好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
仕事用として購入した車です。 FSIの燃費の良さで、たっぷりとした低速トルクにアイシン6 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2007年7月3日に納車されたA4です。 燃費よく、疲れない車です この車は2006年 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation