
A4のプレビュー当日の朝、“私も忘れないで..”とばかりに、不調を訴えたトゥーランの様子を見てみました。
クーラントを確認すると下限のラインの遥か下方、ほとんど、サブタンクが空の状態でした。
それでも、サブタンクにはかろうじて冷却水があるので走行可能と判断し5キロ離れたディーラーに向かいました。
ディーラーで状況を説明し、しばし、パサートのコンフォートラインの室内を眺めたりして、A4のプレビューに行き損ねた悔しさを紛らわせておりました。
ここで、発見が一つ。
コンフォートラインにはMFDだか、DISだかの情報表示が省かれ、ワイパーSWがすっきりしてるんです。
展示車両はヴァリアントでキセノン、新型ナビが装備され390万円の価格なのに...
実はトゥーランに換えてパサートの購入(ソリューション使えばなんとか)も...なんて思っていましたが、ちょっと考えちゃいました。(まぁ買い替えなんて事は妻の許可がありませんが...)
そんなこんなで、しばしまっていると、サービス氏が修理見積もりをもってやってきました。
どうやら、エンジンから温水をラジエターに導くホースがエンジン側と接続する場所で水漏れが発生していたとのこと。
部品代4300円+工賃9700円でおおよそ一万四千円のお見積り。修理時間は部品が入庫すれば、1時間から一時間半程度の事。
延長保証に入っていたので、お金はかからないのが救いです。
う~ん。でも、何で今日なんでしょうねぇ。
A4プレビュー行きたかったなぁ...
プチオフ予定していた、にー太さんとmaudi-oa4さん、すみませんでした。
Posted at 2008/03/25 13:42:03 | |
トラックバック(0) |
トゥーラン | クルマ