• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月16日

ノーサイド・夏~空耳の打鐘(ジャン)~

ノーサイド・夏~空耳の打鐘(ジャン)~ もしかしてこの無謀?なタイトルで
お気づきの方もいらっしゃるでしょうか(笑

本日、息子にとっては高校総体の最後の試合となる
東北大会のロードレースに出場。
残念ながら目標の完走とはなりませんでしたが、
昨年よりは多少なりとも進歩したらしいです・・・(笑


個人登録で高体連に参加して約一年半。大きなトラブルも落車も怪我も無くやりきってくれたことに
安堵を覚えるとともに、この場で応援頂いた皆様にただただ感謝のs-sightでございますm(_ _)m


結果としては、記録にも記憶にも残るような成績を残してないのが(ちょっと)悔やまれますけど(笑
(画像はすべて県大会のものです)

でもそれ以上に悔やまれるが、その大会で走る息子の姿を見れなかったことでしょうか・・・・

12日が監督会議&開会式。翌日から競技開始なので12日・13日は有給取得してましたが、まさか
出発の6時間前に有給が忌引きに変わるなんて・・・

数年前、転んだ際の打ちどころが悪く四肢麻痺となり要介護となった我が母。共働きの我が家故
施設にいれることを考えましたが、近所に住む妹夫婦が面倒をみてくれることとなりその分休日は
私+嫁さんが交代で妹の家に出向き看護。GW、お盆、年末年始等休みがまとまるときは
介護ベッドをレンタルして我が家で介護という生活が丸7年続いておりましたが・・・

先日肺炎を患って入院するも、致命傷ではないようで退院後のあれこれを妹と画策していた
矢先の12日AM2:00過ぎ、容態が急変し帰らぬ人となりました。

当日は競技自体は無く監督会議&開会式のみですが事態が事態なので参加見送り。
翌日の予選も当然キャンセルですが、せめて最終日のロードレースくらいは走らせてあげたくて
事務局に許可をもらい、友人に引率をお願いしてなんとか参加できました!

このような状況での大会参加には賛否両論あるかとは思いますが、喪主&監督&親として
熟慮した結果。きっと母も文句は言わず、天国から応援してくれていたことでしょう。

とりあえず告別式までは済ませたので合間見てUPしましたが、バタバタしていたせいか
まとまりのない記事になってしまいました。何度か加筆修正を試みましたが全然
整いませんね~(^^;

ここしばらくはおとなしく過ごすつもりですが、一段落したらこれまでよりは動けるようになると
思うのでリアルで絡める機会も増えるかと思います。その際はよろしくお願いいたしますね!

ちなみにタイトルの「打鐘(ジャン)」とは、自転車競技で走行中の選手に最終周回を
知らせるために打ち鳴らす鐘のことです。ご参考まで・・・
















ブログ一覧 | 雑記 | 暮らし/家族
Posted at 2014/06/16 02:26:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりに、ふ〜♪
シロだもんさん

穏やかに晴れてます☀️
mimori431さん

6/22)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

【979円】本日の晩ごはん!(赤み ...
かんちゃん@northさん

JTPステッカー狩り!群馬ツーリン ...
インギー♪さん

ラッキーさん、復活v(´∀`*v)
M2さん

この記事へのコメント

2014年6月16日 5:16
突然の事態
難しい選択でしたね
最後の試合
きっと天国で応援してくれていたことでしょう

ご冥福お祈りいたします
合掌
コメントへの返答
2014年6月16日 10:28
ありがとうございます。

多分この方が母も喜んでくれたかと
思います。
2014年6月16日 5:31
大変でしたね。御苦労様です。

頑張って下さいね!
コメントへの返答
2014年6月16日 10:29
ありがとうございます。

兄ィも早く治してくださいね~!
2014年6月16日 5:58
そんなことになっていたんですねぇ

心よりお悔やみ申し上げます
コメントへの返答
2014年6月16日 10:30
ありがとうございます。

まさかまさかの展開でした・・
2014年6月16日 8:22
大変でしたね。
ご冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2014年6月16日 10:31
ありがとうございます。

落ち着いたらお会いしましようね!
2014年6月16日 10:55
お疲れ様です。

この度は心よりお悔やみ申し上げます。

親は子供の幸せを願うものですから、きっとお母様も同じ思いだった事だと察します。

ご冥福を御祈りいたします。
コメントへの返答
2014年6月16日 17:16
ありがとうございます。

母も同じ思いで見守ってくれていたとは
思いますが・・・

月末予定のミッションはちょっと難しくなったので、
時期をずらして別のターゲットを狙いましょう。

その際はよろしくお願いいたしますね!
2014年6月16日 12:07
こんにちは。

大変だったですねー
心よりお悔やみ申し上げます。
ご冥福をお祈り致します。

難しい選択でしたねー
お母様もお孫さんの走る姿観てくれていたと思います。

s-sightさん、元気出して頑張って下さい。
コメントへの返答
2014年6月16日 17:23
ありがとうございます。

大会のこともあり結構慌ただしかったのですが
おかげで気が紛れて結構元気ですよ!

落ち着いたらまたUPしていくので
お付き合いくださいね。

2014年6月16日 14:46
大変でしたね(。>д<)

御冥福をお祈りしますm(__)m
コメントへの返答
2014年6月16日 17:26
ありがとうございます。

落ち着いたらまたお会いしましょうね~!
2014年6月16日 19:41

落ち着いたらまた世界平和について語り合いましょう。

心より御冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2014年6月16日 19:48
ありがとうございます。

その日を楽しみに、しばし喪に付して
おります・・・・
2014年6月16日 19:54
ご冥福をお祈りいたします。

落ち着いたらみんなで集まりましょう!
コメントへの返答
2014年6月16日 20:04
ありがとうございます。

そうですね~。今はそれが楽しみです♪
2014年6月16日 21:14
こんばんは。

お母さまのご冥福を心からお祈りいたします。

そういう判断は、
とても 勇気がいる けど、間違っていないと思います。
遺された者たちが幸せな姿こそ、先に逝った人の望みかと。

これまでの心労と今回の哀しみは、身体に堪えますから、ご自愛くださいね。

では。
コメントへの返答
2014年6月16日 21:32
ありがとうございます。

そうですね、残された者が幸せに過ごす事こそ
一番の供養ですね・・・

今はまだ自覚症状ありませんが、落ち着いた頃
がちょっと心配。

気持ちが疲れたときはまた訪問して癒しを
頂きますね♪
2014年6月16日 22:07
おばんでございます。

突然の訃報、心より御冥福をお祈りいたします。

でも、なにより妹夫婦さんに感謝の一言ですね。
もちろん、休日にはs-sight さん夫婦も分担して介護に当たられたとのこと・・・お母様も、感謝されていたと思います。

7年間、何かと大変だったでしょうし、まだまだお忙しいでしょうが、ご無理なさらないでくださいね。
コメントへの返答
2014年6月16日 22:57
ありがとうございます。

ちょっと語弊があるかと思いますが、
自分はもちろん、妹夫婦がやっと休める・・・
という安堵の気持ちが一番強いかもしれません。

落ち着いたら今度こそお会いしましょうね!
2014年6月17日 5:31
おはようございます^^

お母様のご訃報、心よりお悔やみ申し上げます<m(__)m>

今までさぞかし心労が絶えなかったことでしょうね・・・
きっと、お母様も奥様にも感謝されておられたことでしょう^^

マイファンの息子さん☆精神的にもダメージを受けながら最後はよく頑張られたことと思います*^-^*
s-sightと一緒に駆け抜けた青春♪きっとお父さんにも感謝の気持ちを持っておられると思いますよ^^
よく頑張りましたね♪お疲れ様でした^^

s-sightさんも、お疲れが出ませんように*^-^*

コメントへの返答
2014年6月17日 17:26
ありがとうございます。

本来なら無事に大会終りました!の報告の
はずだったんですが・・・

カースさんからは息子が登録以来ずーっと
応援頂いていましたね~

結果は残せませんでしたが、怪我など
することなく続けられたこと、ひとえに応援の
おかげと感謝いたしておりますm(_ _)m

高校の大会は終わってもまだまだレースは
あるので折に触れUpしていきます。

期待せずお待ちくださいね~!


2014年6月17日 11:34
長い間s-sightさんやお母様、ご家族も大変でしたね。

心よりお悔やみ申し上げます。
コメントへの返答
2014年6月17日 17:27
ありがとうございます。

落ち着いたらだいぶ動けるようになるので
リアルに絡んでくださいね!
2014年6月17日 22:28
たいへんな思いもされていたのですね、お母様もご家族のかたもお疲れさまでした。
きっとお母様からの「かまわず行け」という激励やご指示だったのかもしれませんね@人生全ての

四十九日が済むまで落ち着かないかもしれませんが、笑顔で仲良く・・・・お母様が安心して天国にいかれるよう明るくいてください。
コメントへの返答
2014年6月18日 0:14
ありがとうございます。

自分はともかく、家族にお疲れ様!ですね!

「かまわず行け!」と「最後くらい一緒にいて~」
が同居している母だったので真意は分かりま
せんが・・・(笑

お察しのとおり、四十九日が一区切り。
それまでもその後も、笑顔絶やさず頑張ります♪

プロフィール

「蛙始鳴・・・(^^; http://cvw.jp/b/1397402/41447554/
何シテル?   05/06 19:27
”人に優しく自分に甘く”をモットーに 自堕落な日々を過ごす中年の雑記です(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン トワレガ3号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BP5 アプライドFの2.0iアドバンテージラインからアプライドDの2.0R B-SPO ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
息子の初愛機でしたが、2020年4月、次期マシンに乗り換えたため手放しました。所有期間は ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成18年1月に新車購入してから、これまで多少?のトラブルはありながらも頑張ってくれたこ ...
スバル レガシィツーリングワゴン たそレガ2号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
いろいろ悩みましたがやはりBP5になっちゃいました。 先代たそがれ号よりご老体ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation