• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月11日

不調の原因はO2センサーって、いったい何?

不調の原因はO2センサーって、いったい何? 去る9月23日のこと、しばらくドライブしていたら、「あれ?吹け上がりが重い。」と感じるようになった。次にノッキングが始まり、最後には思い切りアクセルを踏んでも吹け上がらず、急激にシフトアップするという現象が発生したのです(@_@;)。運転していて危険と感じるほどだったので、当然日産さんへ。整備士さんにコンピュータ診断してもらったところ、「何も異常はないですね。」とのこと、現象も停車中には確認できないとのことで、整備士さんと仲良くご近所をドライブ。ところがこの時には現象は出ず、ディーラを後にした瞬間に現象発生(^_^;)。なんというタイミングの悪さ。ぐるっと一周してまた日産さんに戻り、再度整備士さんとデート。整備士さんもこりゃ異常だとのこと。エンジンを切らずにコンピュータ診断へ。ただし、それでも原因は特定できず・・・。整備士さんは、「うまく吹け上がらないところを見ると、アクセルの踏み具合を感知するスロットルチャンバーが怪しいと思います。新品だと6万円する部品ですが、綺麗に磨いた中古だと7000円です。どうしますか?」即答で、「ぜひ中古にてお願いします。また、プラグの可能性があるのなら、ついでにプラグも換えてください。」となったのが2週間前です。
ところが、交換後も現象は全く改善されず、再び整備工場へ逆戻り。三度目のコンピュータ診断に。その結果、ついに原因らしきものが特定された!O2センサーが作動する時に、通常の3倍近い電圧がかかるとのこと。おそらくこれの故障であろうと。何じゃいO2センサーって。何やらガソリンと酸素の混合具合を感知するものだそうで、これの故障により、ぜんぜんガソリン濃度が薄いのに、もうおなか一杯だと反応しているとのこと。なるほど吹け上がりが悪いのもノッキングするのも、走り出しは調子いいのに次第に悪くなってくるのもうなづけた。「これは中古品がないので、2万7000円位の新品を買ってもらう必要があります。工賃は前回のことがあるので、サービスします。」とのことでした。
本日無事修理完了で、引き取りに行きました。確認のため20キロ位走行しましたが。吹け上がりも軽く、絶好調です。良かった良かった(^-^)。
でも、考えてみりゃ最初からこいつが犯人だと分っていれば、プラグもスロットルチャンバーもバッテリー(直近の点検で、そろそろ交換時期と言われていたのでこれが原因かもと思って交換した。)も交換する必要はなかったのかも。合計で2万円弱余分にかかっちゃったかな。
皆さんも同じ現象が発生した際には、「O2センサーが原因じゃないですか。」と確認された方がよいかも・・・
ただし、整備士さん懸命に対応してくれたし、念のためインジェクターの点検もしてくれましたので、日産さんの対応には満足です。ついでにコンピュータROMも最新のやつに書き換えてもらいました。
ブログ一覧 | オーテックのライダー | 日記
Posted at 2014/10/11 14:56:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

怪しいバス乗車
KP47さん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2014年10月11日 17:14
お久しぶりでスーモ(^_^)ノ

ライダー君にそんな事が起きてたのですね(‥;)
デカい出費になってしまったみたいですが調子を取り戻してくれて良かったです(^^)

プラグ、スロチャン、バッテリーも現在の好調に一役買ってくれてますよ(^_^)b
コメントへの返答
2014年10月18日 3:24
こんにちはでスーモm(__)m。遅いコメで失礼しました。やや予想外の出費になりましたが、その分長く乗ってやらなきゃって思ってます。実は代車をお願いしてなく、かみさんのミラも使用中だったので、ライダー号を引き取りに行く際、駅から日産店まで30分位歩きました。初めて見る風景がなかなか趣があり、いい思い出になりました。ところで、紳士様のジノニャン早くも凄いことになっていますね。更新楽しみにしております。

プロフィール

「@kero348 kero様
とても残念😢ですが、ご決断されたのなら仕方ありません。
まだお若いですから、子育ても終わり、定年が見えてきたら、もう一度いかがでしょう。ずっとお待ちしております。

その前にもどきがくたばってしまう可能性はあります😓」
何シテル?   08/17 08:37
1990年から30年間ずっと欲しかった車を、平成最後の年に手に入れる事ができました。 三菱GTOツインターボ 前期型リトラ 純白のボディは最も古い1990年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こんばんは、🙇🏼‍♂️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 09:53:03
8月のおはせと。(⁠•⁠‿⁠•⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 06:42:08
今日も青空の五色台へ。(⁠•⁠‿⁠•⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 22:14:41

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル 200系クラウンロイヤルサルーン2.5 (トヨタ クラウンロイヤル)
いつかはクラウン 還暦過ぎて、中古でようやく乗れました💦
日産 キューブキュービック 3号 (日産 キューブキュービック)
3台目のキュービックです。孫が産まれるので、もう一回買うことにしました。 最初のキュービ ...
三菱 GTO もどきとGTO嬢 (三菱 GTO)
有名なコピペの代名詞ネ申のGTOはNAオートマですが、私のはツインターボ5速マニュアルな ...
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
令和になる一週間前に納車になりました。キュービックライダーの後継車です。 室内は広いし、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation