• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プリン大佐のブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

航空発祥の地&レトロ自販機を求めて・・・

航空発祥の地&レトロ自販機を求めて・・・今日は埼玉県の所沢の航空発祥記念館と上尾市に
行ってまいりました☆

出発前にエナジーチャージっと((~ー~。)





☆所沢航空発祥記念館☆
乗り物好きな私しσ(’’)
「日本の航空発祥の地」
日本において、航空技術の研究として最初の飛行場があった所沢に行ってまいりました(/ ̄ー ̄)


駐車場が4か所あり、2時間まで駐車料無料!!
内、北駐車場を利用。休日といううこともあり駐車場まで45分くらい並びました。
おかげで膀胱破裂寸前のところで駐車場に入れ、WCにいけました(v_v。)ホッ

記念館周辺は公園になっており、家族ずれや大学のさーくるでしょうか!?ダンスの練習や
アメフトやっているひとが見受けられました。

☆記念館☆

格納庫とジェットエンジンをモチーフとした様な記念館

☆館内☆

早速、飛んでるo(*'o'*)o


航空機の原理や航空技術、歴史など実機と映像で理解し!?楽しめました(ノ゚ω゚)ノブーン



次の目的地へ






















注意:ここからタ○リ的な内容になります、興味のない方はご割愛下さい。




































☆オートパーラー上尾☆
最近、レトロな自販機が気になって中でも「食品自販機」がレアといううことで
某サイトで知ったオートパーラー上尾に行ってまいりました。


国道17号沿いに位置するアミューズメント施設


店内の隅にそれはあった!!

☆富士電機製の麺類自販機☆



天ぷらうどんをぽちり☆c(゚ー゚*)
うぉ~、ニキシー管だぁ~w(*゚o゚*)w
頭の中でシュタゲのBGMが流れる~♪
エル、プサイ、コングルゥ~~(-”-;)

☆トーストサンドの自販機☆

数少ない自販機の一台が拝めるとは(-人ー )アリガタヤー


で、買った☆
どちらも1つ、200円



トーストサンドの自販機の傍らで食すσ(~~~、)モグモグ







プ「う、、、、、、うまい。」






飯は朝に飲んだエナジードリンクだけだった為、
思わずほろりと言ってしまいました・・・











このような自販機は全国的に見ても数少なく希少な存在ではないかと思います。
お店の人が何十年も維持管理し提供してくれているのと同様に、自身のスープラも
末永く大事に乗っていきたいです(v_v )


次はハンバーガーの自販機に行こうかな!?
Posted at 2014/05/25 23:59:21 | コメント(4) | レトロ自販機 | 日記
2014年04月10日 イイね!

【教えて下さい!!】スープラ スタビライザーについて・・・

【教えて下さい!!】スープラ スタビライザーについて・・・こんにちは、こんばんは☆

プリンです(^^ゞ

足回り部品の交換で以下の製品の購入を検討しており、販売店・メーカーに問い合わせたところ

「以下の商品はターボ車用であり、NA車では未確認。着かない可能性がある」

========================
クスコ製 JZA80スープラ用 スタビライザー

製品番号
フロント:164 311 A32
  リア:164 311 BJ22
========================

以上の回答でした(T_T)





どうか教えてください(>_<)


ターボとNAではスタビライザーの形状が違うのでしょうか?
上記製品はNAスープラにも取付けできないのでしょうか?

ターボ&NA車のスタビライザーについてご存じの方、
NAスープラに上記製品の取付け実績ある方、また取付け可否をご存知の方

どうかお力添えを下さい(;_;)
Posted at 2014/04/10 23:30:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヘルプミー!! | 日記
2014年03月29日 イイね!

サヨナラ愛知県(--、)

サヨナラ愛知県(--、)1月から愛知県にて修行していましたが、今日をもって終え静岡に戻ることになりました…









正直辛かった…慣れない時はいっぱい叱られた…(×_×;)








けど、いろんな事学べた…φ(..)カキカキ








お世話になりましたm(_ _)m













また、一週間後に愛知に行くけど……(* ̄∇ ̄*)
Posted at 2014/03/29 18:38:57 | コメント(2) | ステップアップ(私) | 日記
2014年01月18日 イイね!

早速行ってみた☆

早速行ってみた☆今日はトヨタ博物館へ行って来ました☆
T型の看板がお出迎え(*´∀`)♪





駐車場へ向かうと…




トライアルカラーのLFAを発見!!
興奮して入館前に鼻血出そうになりますた(゜ロ゜;ノ)ノ


入館してまずはトヨダAA型から(*´ω`*)


自動車のご先祖様!?

歴史が長いぞ欧州車(((`ロ´;)

ヒストリックレースカー(上:ベントレー、下:アルファロメオ)


カニ目のスプライト


木製自動車で有名なモーガンの3輪自動車さ

日本車いってみよう( ・∇・)

豪州一周ラリーにチャレンジしたクラウン(;゜゜)スゲェ


センチュリー☆日本らしい落ち着いたデザインの高級車
なんというか、京都の祇園を歩く和服美人にみえ…( ; ゜Д゜)イカンイカン


ヨタハチ☆そういえば駐車場でたくさんこれ見たな(ー"ー;)


日産シルビア☆古くからシルビアがあるのは知らなかった…


白がまぶしい2000GT!!その奥には…


L・F・A(°Д°)ユーエスエー と口ずさみたくなるのは自分だけでしょうか?館内で一番目新しいのがこのLFAだと思います。


唯一館内で見れたスープラ☆
クレイモデルとデザイン画でしか会えませんでした( ´△`)

今回、博物館にきてみてまず広さと展示数にびっくり!!展示車両はおそらく私の父・母が懐かしいと思う内容だったと思います。自分にとってはあらたな発見と出会いができたと思います。
Posted at 2014/01/18 19:52:35 | コメント(2) | 旅行 | 日記
2013年12月01日 イイね!

ワイルドスピード ポール・ウォーカーさん事故死


この一報を聞いてとてもショックを受けました( ;_;)

=========================================
映画『ワイルド・スピード』シリーズのブライアン・オコナー役で知られる俳優のポール・ウォーカーが、米国時間11月30日午後3時30分頃、自動車事故でこの世を去った。享年40歳。

ポールのTwitterとFacebookを代理人が更新し、「ポール・ウォーカーが悲劇的な自動車事故で命を落としたと認めなければならない現実に直面し、心が押しつぶされそうです。ポールは慈善団体Reach The WorldWideのチャリティイベントに、友人が運転する車に同乗して向かっているところでした。この友人も亡くなってしまいました」と声明を発表。このイベントは先日フィリピンを襲った台風の被害者を救援するためのものだったという。
=========================================

「ワイルド・スピード」を見て、自分がスープラを購入するきっかけになった作品でした。
つい先ほど新作の「ユーロミッション」を見ようとしていたところで、この一報を聞き、
見るのが切ないです。ワイスピのキャストが亡くなられたことは心痛いですが、
このシリーズ作品が続くことを祈りたい・・・

ポール・ウォーカーさんのご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2013/12/01 19:35:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になったもの | ニュース

プロフィール

「ショックいぴえん🥺💦

#モトチャンプ #休刊 #原付き専門誌
何シテル?   11/14 14:48
閲覧いただきありがとうございます。 プリン大佐と申します(*_ _)ペコリ クルマが好きで愛車を手にしてから、いろんな方と触れ合いたいと思い、みんカラ始...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今年最後のオフ会に行ってきた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 16:42:19
TRDウィング TYPE-S取付け&カーボンシート貼り付け☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 10:24:38
ワイルドスピード ポール・ウォーカーさん事故死 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 14:36:56

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム エイラ (トヨタ ルーミーカスタム)
「エイラ号」と名付けました。 2022.10 はったりレーシング仕様にしたった(^^; ...
その他 人間 その他 人間
プリン大佐 自身です。 過去よりウルトラウォークへの参加をきっかけに、2017年1月よ ...
ホンダ ダックス125 エーリカ (ホンダ ダックス125)
ホンダのバイク。 愛称を「エーリカ」と名付けました🛵
スバル サンバートラック みお (スバル サンバートラック)
作業用に購入。 スイッチ操作で荷台が上がります🤫 何となく私の好きな作品のキャラクタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation