• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさちん@とおとおみのブログ一覧

2009年08月02日 イイね!

秋野不矩美術館へ行く。

秋野不矩美術館へ行く。
今年3度目の秋野不矩美術館デス。 3ヵ月毎に展示が入れ替わるので楽しみなのであります。 年間行っても1200円とリーズナブルなのも◎ と言うわけで大雨の中出発。 でもなぜか現地に到着したら青空でしたw この美術館には何か底知れぬ力を感じます。 裸足で展示を見られるなんてそうそうありませんし、あまり ...
続きを読む
Posted at 2009/08/02 23:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月01日 イイね!

法事の後は誕生会…笑

法事の後は誕生会…笑
今週から夏休み…だったらなぁと思う毎日w あっと言う間に7月が過ぎ去り、気が付けば梅雨が明けないまま肌寒い8月を迎えました。 今日は実家の法事で姉貴たちが来ていて朝から騒がしい。 昼前にお寺へ出かけ久々に正座したら見事に動けなくなりました(苦笑 しかも礼服じゃないし(汗 なんだかハワイの人みたいな ...
続きを読む
Posted at 2009/08/02 00:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月25日 イイね!

青い空、白いセイルそして青い切符…海王丸と富士山静岡空港を見たあとパトカーもw

青い空、白いセイルそして青い切符…海王丸と富士山静岡空港を見たあとパトカーもw
土曜日は事前の天気予報に反して御前崎はピーカンでした。 海王丸がやってくるというのでお連れのリクエストに答えて乗り込みましたが 日焼け止めを忘れセイルドリルを1時間も観ていたのでお肌が@@ 青い空に白いマストが悠然とたなびく姿はスバラシイ。 どこかの戦闘用艦艇とは違って美しい。 まさに海の貴婦人で ...
続きを読む
Posted at 2009/07/26 14:50:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月19日 イイね!

霧の八ヶ岳から快晴のみずがきへ!

霧の八ヶ岳から快晴のみずがきへ!
下山後は即効で稲子湯に行こうと思ったのに腹ペコ大王だったので 途中のレストハウスで遅めの昼食をとりました。 「大概うまいものは出てこないぜ」って自信満々に俺が言っていたのに自身で注文した天丼が結構おいしくてビツクリw でっかい葉っぱ(名前聞いたのにど忘れ)や山菜と天然きのこの味噌汁で大満足w そ ...
続きを読む
Posted at 2009/07/22 22:27:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月18日 イイね!

雨の八ヶ岳に行ってきた。

雨の八ヶ岳に行ってきた。
天気予報の嘘つき… 連休中(うちの会社は休みじゃないですがw)晴れると思っていたのに 登山日はずっと雨でした。 一日目、東海環状経由で長野入りしたのですが、諏訪JCT前で渋滞… そそくさと手前で降り、雨だと言うことで諏訪大社(上社)へ立ち寄りました。 そこで見たハート型の灯篭に笑ってしまうw ...
続きを読む
Posted at 2009/07/22 22:19:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

近所の飛行場でランチするのだ。

近所の飛行場でランチするのだ。
日曜日は前日の疲れでポカーン@@ と言うわけにもいかず朝から起きてチャリを洗車・調整w クルマは…とりあえず虫取りだけw お連れ様と近所にランチに出かけるも 久々のMTなクルマにドキドキしてふかしすぎw 駐車場に入れるのも難儀ですなぁww で、ご近所なのにずっと行く機会を逃していた 喫茶飛行 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/14 22:15:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月11日 イイね!

ようやくスペシャで富士見デビューw

ようやくスペシャで富士見デビューw
金曜日の昼まで土曜日出勤だと思っていたのですが 案外自分は切羽詰まると仕事を放り出す、もといwやりこなすんだと感心w てな訳で急遽チャリ部の富士見パノラマDH行事に参加。 あいのりできないので渋々アウトバックに乗って下道を単身富士見パノラマへ向かいました。 現地は晴れ、湿度も低く絶好のコンディシ ...
続きを読む
Posted at 2009/07/12 23:19:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月05日 イイね!

アウトバック「点検の記」w

アウトバック「点検の記」w
昨日は急な身体の不具合で病院へ行く。 午後に映画「劔岳 点の記」を観にいき色々と考えさせられるw 人の入りは結構多く年齢層は中高年多w 若い人はまばらでした。 映画の内容は別に語る必要ないと思うので割愛。 しいて言えばお連れ様の「宮崎あおいはいらないよね」の一言が印象的w 確かに…登ってる訳じゃな ...
続きを読む
Posted at 2009/07/05 19:28:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月27日 イイね!

ちょっと遅出なので大弛峠にドライブとなりました。

ちょっと遅出なので大弛峠にドライブとなりました。
土曜日は朝一でお出かけのはずでしたが、前日の夜にお連れのお連れ?(w)にハプニングがあり静岡を9時過ぎに出発しました。 色々大変だったお連れ様を無理矢理連れ出した感じが否めず@@ で、登山の計画を変更して先週と同じ道を行くことにw 朝霧高原でソフトクリームを食べ(写真掲載し忘れたw) 国道140 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/29 19:30:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月26日 イイね!

「そこに愛はあるのかい? 」サボテンの花w

「そこに愛はあるのかい? 」サボテンの花w
今日は年休、嵐の7月がやってくる前の一休みデス。 朝から近所のシングルトラックを2時間ほど楽しんで汗だくになりました。 走り始めはなんとなく吐き気がしたりしてたのに中盤から一気に気持ち良くなって気が付いたら2時間走ってましたw こんな日は明日が怖いんだな(汗 途中、道端に怪しい本が散乱していた ...
続きを読む
Posted at 2009/06/26 19:55:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RAV4 レクサスホーン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/139770/car/2810858/6097088/note.aspx
何シテル?   11/19 23:05
とうとうトヨタ王国に突入。 こだわりのブランドから万人のトヨタへ乗り換えです。 スバルで気軽にどんな場所へも行っていたのに マツダでは汚すのが惜しくなって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ RAV4 やっぱり緑色かよっ (トヨタ RAV4)
結局トヨタに乗ることに。 なんやかんやで3台目のトヨタ車に(笑)
マツダ CX-5 俺の5シリーズ(笑 (マツダ CX-5)
ドノーマル。 なのにホイール19インチかよっ 全部載せみたいなバーゲン車。 なのにドアカ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアコ (フィアット 500 (ハッチバック))
奥さん通勤車。 週末お散歩車。 愛称:フィアコ イタリア車なんて壊れるから絶対買わな ...
トヨタ ヤリスクロス 白黒パンダ (トヨタ ヤリスクロス)
全部トヨタになりまして。 めちゃ可愛い車→カッコイイ車 全然似合わない人が乗っています。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation