• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*ひかるきょんの"金魚ちゃん(^◇^)ノ" [その他 .]

整備手帳

作業日:2013年3月13日

雨漏れ初体験(><)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
洗車していたら、ラゲッジルームに水が・・!
…雨漏りは初めて!
「とうとうきてしまった」と思いました(;_;)
よく見るとこのリアワイパーの付け根のゴムがダメになっているみたい。

洗車の時に手が当たって、ゴムが弱くなってるから変形して水が入るみたいです。
きっと普通の雨なら水は入らないぐらいだったと思う・・




2
部品は頼んだものの、はたして大丈夫?
交換する今日になって雨漏りの確認(^^;)

(内張り外してるところ、丸いゴム部品は上から簡単に交換できます)
3
内張りを外して
向かって左のモータのところの長方形のくぼみに水漏れの跡・・・
頼んだ部品を交換すれば大丈夫みたいデス。
4
手前の丸いゴムの部品(300円ぐらい)だけ交換すればいいのに、
余計な部品まで注文しちゃって(><)

だけど、雨漏れというか、水入りというかは治りました!

次はどこから漏れてくるかなぁ・・・(T_T)


ゴムの部品代は安いし、12mmのメガネレンチだけで交換できます。
皆さんも是非交換オススメします!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

久々に水槽水入れ替え&お手入れ😅

難易度:

ノーリツガス湯沸かし器 RC-8101M 修理 その2

難易度:

スロットルレバー位置調整

難易度:

エアコンRAS-S56C2 全バラ 洗浄

難易度: ★★★

ウインカー交換

難易度:

実家の除草(老々介護)笑笑

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ごぶさたしております。 http://cvw.jp/b/1397725/44282915/
何シテル?   08/13 23:45
とても呑気な人だと言われます…。(^_^;) あまり自覚がありません…(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ RG250Γ スズキ RG250Γ
兄のおさがりです。スズキ初期型RG250γ  SBS東京限定の 通称「東京ガンマ」です。 ...
その他 . 金魚ちゃん(^◇^)ノ (その他 .)
AT/NAです。 ATは乗りにくい(怖い)&ちょっと(かなり)物足りないので、MTにして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation