• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*ひかるきょんの"金魚ちゃん(^◇^)ノ" [その他 .]

整備手帳

作業日:2013年5月31日

初LED

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
兄の車にはスイッチの関係で付けられなかったということで
強引にLEDバルブを付けさせられました!

スポットランプと比べルームランプが白くなりました。
感想は、、黄色いのがいいかな(^^;)

「298だぞ!」「298円か安いね!」
「バカ!2980円だよ。」

いつもおさがりありがと。m(__)m
ついでに、いつも電気関係の修理のちょっとした
部品とか工具を勝手に使わせてもらってありがと。

お礼は「家族で夏に海に旅行」ってやっと
言い出してくれたからその時にね。。




イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

実家の除草(老々介護)笑笑

難易度:

エアコンRAS-S56C2 全バラ 洗浄

難易度: ★★★

ウインカー交換

難易度:

ノーリツガス湯沸かし器 RC-8101M 修理 その2

難易度:

久々に水槽水入れ替え&お手入れ😅

難易度:

ウインカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月2日 18:45
同感…

室内は白LEDにすると電球色が良くなる…

何故なんでしょう(^_^;)?
コメントへの返答
2013年6月2日 19:17
室内は明るくなくても不自由してなかったんだけど…、
f^_^;

付けた時に思ったのは、すごい明るい、
だけど、寒い、怖いかんじだな…って

夜一人で乗ってる時に怖くなっちゃうかも(笑)

しかし
慣れればいかな?

バルブ交換するときに
バルブ壊しちゃったから、(ヒューズもとばしちゃった)
戻したければ298円で普通のバルブ買えるね♪


2013年6月3日 0:00
私は室内灯を前後LEDライトにしてます。
妻は交換を頑として拒みますw
なぜだろうって考えると、昔ナビでラリーに出てて
室内を明るくしてペースノートを楽に読めるようにしたい
っていう思いが今も怨念のように続いてるからでしょうかw

でも、LED室内灯を灯けて、暗い中コンビニ弁当とかを
車内で食べてると外からはっきり丸わかりなんですよね~(爆)
これはちょっと恥ずかしいのでいつも消してますw
コメントへの返答
2013年6月3日 23:06
なるほど! ラリーのナビなら明るいのがいいよね!

こっちにいる時ですか?友達も何人かやってたけど、このあたりだと、どこ走ってたんだろーか?

なるほど、、丸見えね!(笑)
そういう時もあるよね。
2013年6月3日 18:18
自分もledを後方側の天井に付けてます。

でも前方側だと走ってて眩しいので電球色が良かれと思います。
コメントへの返答
2013年6月3日 23:14
こんばんはー!

なるほど前側だったら眩しいかもですね!!

腰は良かったりもするけれど、最終手段も考えてる今日この頃です(;_;)

平日は特にひどいけど、
早く、仕事終わって出かけられるようになりたいです♪
(^ー^)/

プロフィール

「ごぶさたしております。 http://cvw.jp/b/1397725/44282915/
何シテル?   08/13 23:45
とても呑気な人だと言われます…。(^_^;) あまり自覚がありません…(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ RG250Γ スズキ RG250Γ
兄のおさがりです。スズキ初期型RG250γ  SBS東京限定の 通称「東京ガンマ」です。 ...
その他 . 金魚ちゃん(^◇^)ノ (その他 .)
AT/NAです。 ATは乗りにくい(怖い)&ちょっと(かなり)物足りないので、MTにして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation