• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*ひかるきょんの"金魚ちゃん(^◇^)ノ" [その他 .]

整備手帳

作業日:2014年6月1日

エンジンオイル、オイルエレメント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
9月頃にZoneで初めてエンジンオイル交換+添加剤を入れて
すごくエンジンが良くなってしまい、(笑)今回もお願いしました。

買った時からで、気づいてはいたんですが、
ロッカーカバーからのオイルの滲みや垂れがあるので、前回のメニューと同じようにはいかずに、、
今回は添加剤は入れず、PIT WORKの漏れ止めだけを入れましょうと言われてしまいました。(>_<)

交換後も少し違うかんじです。
前の方がいいかな?


2
エンジンオイルの件は仕方ないです…

ATFも交換したので、プラマイ0になるかなと思ったけれど、今日は異常に水温が上がり、そっちに気が取られてエンジンもオートマの具合もあまり確認できていません。
3
写真は下方向から撮ったので、まんかなに針があるように見えますが、水温計の針はまんかな気持ち上です。
なんか75℃の時と90℃ぐらいの時のメータ内の針の位置が同じように見える気がして、、


追加メータ付けてからは、追加メータでは最高84℃、最近は75~78℃だったんですけど…
今日はかけて少し走ったところでこんなかんじ…

(エンジン最高回転7000以上は不調の時の空ぶかしの時だと思います…(///ε///) )
4
ラジエータやサーモを変えたからといって安心は出来ないので
夏場は特に気を付けたいと思いました。


あ~今日はビックリしたf^_^;


(エンジンオイル交換の話しが脱線してしまってスミマセン…)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

実家の除草(老々介護)笑笑

難易度:

スロットルレバー位置調整

難易度:

ノーリツガス湯沸かし器 RC-8101M 修理 その2

難易度:

エアコンRAS-S56C2 全バラ 洗浄

難易度: ★★★

久々に水槽水入れ替え&お手入れ😅

難易度:

ウインカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月1日 17:11
水温は厳密に100度位になれば水平より針が上がるんでしょうか?
コメントへの返答
2014年6月1日 19:09
いえいえ、写真は水平よりほんの気持ち上に針があります。
75~80℃でそのぐらいと追加メータを見て思っていましたが、
今日は同じ針の位置で90~95℃だったので…


100℃は夏に体験出来そうです!(>_<)

っていうか、
多分追加メータ付けてない去年や、その前も、夏前後の暑い日は、100℃ぐらいかそれ以上は、上がっていたと察しますデス。

プロフィール

「ごぶさたしております。 http://cvw.jp/b/1397725/44282915/
何シテル?   08/13 23:45
とても呑気な人だと言われます…。(^_^;) あまり自覚がありません…(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ RG250Γ スズキ RG250Γ
兄のおさがりです。スズキ初期型RG250γ  SBS東京限定の 通称「東京ガンマ」です。 ...
その他 . 金魚ちゃん(^◇^)ノ (その他 .)
AT/NAです。 ATは乗りにくい(怖い)&ちょっと(かなり)物足りないので、MTにして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation