• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばFC@白い彗星(仮)のブログ一覧

2015年05月05日 イイね!

GW、唯一の休みday


今日はGW唯一の休みの日でしたが、

昨日の仕事帰りにいきなり右ウインカーがお亡くなりに...で何とか直そうと頑張りましたが、

無理でした。。。(つД`)ノ


そいで、お昼にたまたまお店を通り掛かったら店長さんが居られました。

明日のSUGOで開催される、サーキットゲームの準備をされてましたョ♪










お疲れ様デス^^;

その後FC持参して皆して原因探りスタート!

結果、原因不明。。。(つД`)ノ

とりあえず、リレー注文お願いしました⬅︎

ウインカー付かんと公道走られんやんかッ(汗)

ってことで、元々GW明けにデフ取り付けの為FC預ける予定でしたんで今日預けて来たっスー。




明日から家族の車を使い回しで通勤かぁ(・・;)


Posted at 2015/05/05 21:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月02日 イイね!

今後の...


現在、まわりでは今月に開催されるATTACK東北の話題で持ちきりですが...

『自分も参加したかったなぁ〜』と思いつつその欲を抑えて笑



今後のFCの仕様変更について考えてました。

①ブレーキ+マスターバックの変更
②熱対策(クーリングの見直し)
③デフの変更

についてです。

①今までは純正のブレーキにただパットを変更したたげの仕様で、
サーキットを走る上でどうもブレーキが足らんし、
他の走行されている方々のブレーキングポイントよりも自分はワンテンポ早い分
そこだけでタイムロスしてると最近SUGOデビューしてからつくづく感じていました。

まぁ純正サイズが15インチだからなぁ(ー ー;)
そらぁ足らんわ...

でも、全く効かないワケじゃないしブレーキだけにウン十万使う位なら他の重要な所に注ぎ込もうってことで辞め。

②レースするならやっぱ熱対策だよね〜ってことでクーリングの見直し^ ^

『前置きICにしたから大丈夫』という甘い考えをした自分に情けなく思ってます。

この時期でもロータリーは軽く周回しただけで水温100℃越えですから。

なんで、コスト面を考えて初めはICとラジエターとの抱き合わせての変更を考えてましたが、


やっぱロータリーにはVマウント必須!!

というだけあるので、どうせ加工するんだし、今年のシーズンオフあたりからVマウント化を検討することに。

時間、苦労、諭吉さん(つД`)ノは掛かりますが、1番重要な所、いつかは壁にあたる所でもあると思うので。

まだ、検討中なので今は何とも言えませんがお財布と相談していきたいと思います笑

その前に近々デフの変更予定があります。

こちらも純正(GT-Xは確かビスカス?)でし
たので、ショップにOS技研のバッキバキwの中古品(破格?)があるそうなんでソイツを入れてもらいます^ ^

FCが間に合えば、来月の東北NO.1決定戦にエントリーしようと思いまーす!

Posted at 2015/05/02 22:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「エンジン完成。
・補機類以外は新品
・3ピースアペックスシール
・トイベースオリジナル
サイドポート仕様

ようやく復活の兆し⁉︎」
何シテル?   06/20 05:57
宮城のFC乗りです。 4年振りに通勤仕様で復活しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ RX-8  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 22:40:32

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
4年振りに通勤仕様として復活です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation