• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんたろすの"かんたろす" [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2012年8月5日

1年目点検実施!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
エリシオンを購入してから早一年、一年点検を迎えました☆

走行距離は約13000km(*^^)v

これまで大きな不具合もなく、嫁に少々擦られたのも想定内w
順調にきております☆

今後はチビ二匹目も誕生予定ということで
ますます頑張ってもらいたいものです。

頼んだぜかんたろす号!(●^o^●)
2
それと、これまでスライドドアが全開にならない事象が時々発生していました。
画像の上側が非全開、下側が全開です。

なんでやろ~・・・と思い点検時にDで見てもらったんですが、
なんと!
ウィンドウが開いている時は挟み込み防止機能が働いて
全開にならないとこのこと!
そんな機能があるなんて全っ然知らんかった(TДT)
なんともお恥ずかしい・・・

ともあれ異常では無かったので一安心◎

よかったよかった(^^)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

車検なんだが

難易度:

車検なんだが

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月9日 11:29
キーレスリモコンでウィンドゥの上げ下げが出来るのと一緒で、表面化していない隠し機能が多々ありますネ! 
コメントへの返答
2012年8月9日 13:51
ウィンドウ操作、夏場は出番多いです!

無知って幸せ~(´ω`)笑

プロフィール

「美術3しか取ったことのない俺の実力を見せてあげましょう( ̄ー ̄)笑@ゆーはらサマ 」
何シテル?   09/18 21:57
2011年9月納車。 嫁からは「自分の小遣いなら何をやってもいい」と言われていますが、なんでもやれる程小遣い貰ってないです^^; モットーは純正ベースでシン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ エリシオン かんたろす (ホンダ エリシオン)
諸先輩のイジリを参考に、少しずつですがイジッていきたいと思います☆ ファミリーカーなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation