• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビリー・Gのブログ一覧

2012年02月04日 イイね!

初めての遠出!

どーも、Belly.G(ビリー・G)です。

今日、免許を取得してから初めて高速道路を使って、遠出しました。
行き先は、沼津御用邸記念公園と沼津港です。
我が家から大凡片道130kmです。

東名高速の東名川崎ICから高速に乗り、途中の中井PAからオイラが運転する事に。(自宅から中井PAまではお義父さんの運転。)

初めての高速道路。いやぁ~・・・・・・緊張しましたね。

普段、乗っても嫁さんと2人なんですが、今日は嫁さんの両親も一緒だったので自分含め4人乗車でした。

ナビの指示で御殿場ICで高速を降り、下道で沼津御用邸記念公園に行きました。

とても綺麗な所でしたが、海沿いだった為、もの凄い海風でした。(;´Д`)
写真は、御用邸記念公園から撮影した富士山です。

(使用機材:Canon EOS 7D Tamron AF 18-250mm 1/400 f/7.1 ISO100)

何だかんだ散策した後、沼津港へ移動。
港近くの立体駐車場に車を入れ、総本店 魚河岸割烹 さかなや千本一で昼食を頂く事に。
オイラは駿河丼定食と桜海老のかき揚げを頂きました。(*´σー`)エヘヘ
感想は、美味しかったです。(´・ω・`)

さて、お腹も満腹になり、漁港近くでお土産物を少し買い、沼津漁港を出たのが13時前。
オイラの運転で、沼津ICから海老名SAまで休憩なしで行きました。
海老名SAで20分少々休憩を入れ、自宅までは嫁さんが運転して帰りました。

そして、家に帰る前にガソリンを給油しましたが、リッター辺り19.99km走ってました。(新記録!)

まだ、高速道路の運転に慣れていないせいか、めっちゃ体力を消耗した気がする一日でした。(*^_^*)
Posted at 2012/02/05 00:13:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | モコ日記 | クルマ
2012年02月01日 イイね!

余りにも汚いので。。。

余りにも汚いので。。。どーも、Belly.G(ビリー・G)です。

嫁さんと一緒に病院に行き(オイラは付き添いです。)、外で食べてから家に戻る前に途中のGSで灯油を買う事にしていたんです。

で、立ち寄ったスタンドはドライブスルータイプの洗車機があるので、灯油を給油後、そのまま洗車機でモコを洗車して来ました。
今回はただの水洗いです。

水滴が付いたまま家に帰るのは嫌だったので、スタンドで嫁さんと二人で水滴を拭き取りました。

それなりに綺麗になったと思いますが・・・
明日にでも写真をUPしようと思います。
(2/3 写真UPしました。)
Posted at 2012/02/02 00:14:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | モコ日記 | 日記
2012年02月01日 イイね!

フットライトをつけてみよう!

ども、Belly.G(ビリー・G)です。

今日は有給を取得し、仕事を休みました。
午前中~夕方まで時間があったので、先日調達したエーモンの小物を駆使してフットライトを取り付けてみました。(*^_^*)


後日写真をUPしますが、なかなかの出来映えだと思います。
(2/3 写真UPしました。)

ベースは、エーモンのフットライトキットです。
配線を仮組みし、点灯試験を行いましたが、LEDが点灯しっぱなしに・・・(;´Д`)
配線図を確認しましたし、開閉連動スイッチも予備に購入した物と交換しましたが、症状は変わらず。(つд⊂)エーン

原因は、フットライトキット付属のフットライト統合ユニットです。
仕方が無いので、開閉連動スイッチのコネクタを切り飛ばし、配線を作り直す事にしました。
シガーライターソケットから電源を取るのは、嫌だったのでヒューズBOXを調べ、B/U(ルームランプ・オーディオ)から+12V電源を取る事にしました。
アース側はハンドル下辺りにアースが取れそうなポイントがあったので、そこからアースを取りました。
電源を分配する装置は、エーモンのフリータイプヒューズ電源(低背)とプラスマイナス分岐ターミナルを使用しました。

ちなみに、開閉連動スイッチは運転席と助手席に設置していて、それぞれのドアが開くとフットライトが点灯する仕組みになっています。
Posted at 2012/02/02 00:10:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | モコ日記 | クルマ
2012年01月30日 イイね!

SEIWA(セイワ)のコンパクトポール3を取付け!

SEIWA(セイワ)のコンパクトポール3を取付け!どーも、Belly.G(ビリー・G)です。

今日は月曜日・・・お仕事です。(;´▽`A``
なんで月曜日って憂鬱なんですかね・・・ε=( ̄。 ̄;)フゥ

さて、今日は職場に思いの外、速く到着してしまったので、昨日UPガレージにて購入した、コーナーポールを取付けてみました。

とりあえず、フロントフェンダー(左側)に取付けました。
純正のネオンコントロールの取付け位置に仮につけて運転席から見てみたんですが、少しポールの長さが短い為、フロントフェンダーに取付けた訳です。

UPガレージにて390円だったので、それなりに満足しています。(*´∇`*)
Posted at 2012/01/30 14:28:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | モコ日記 | 日記
2012年01月29日 イイね!

XR50モタード2号機(元エイプ)・・・ついに解体される。。+゚(*゚´Д`゚*)゚+。

XR50モタード2号機(元エイプ)・・・ついに解体される。。+゚(*゚´Д`゚*)゚+。ども、Belly.G(ビリー・G)です。

とうとうXR50モタード2号機(元エイプ)を解体しました。
色々思い出が・・・4stはどうしても改造費が掛かってしまうので、正直な所手放したくなかったのですが、諸事情によりフレーム以外パーツとして売却する事にしました。

朝の9時過ぎから作業を始め、終了したのが13時頃。
その後、家で昼食を食べてた後、モコに解体して派生したパーツを積み込み、UPガレージ 東村山店に行って来ました。

買取り金額は全部で85Kでした。(*´∇`*)

恐らく2~3日ぐらいで、店頭&通販で売り出されると思うので、気になる方はチェックしてみて下さいね。
Posted at 2012/01/30 14:07:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク整備日記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年01月27日12:55 - 21:05、
283.24km 7時間25分、
12ハイタッチ、バッジ54個を獲得、テリトリーポイント510ptを獲得」
何シテル?   01/27 21:39
覗いて頂き、有難う御座います。 ビリー・Gと申します。 他のブログやオンラインゲーム等で、Belly.G(ビリー・G)と名乗ってますが、同一人物です。(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Egg_Market トヨタ ダイハツ キーケース キーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 20:22:39
HID屋 T16 4000lm LED バックランプ 爆光 シングル 後退灯 12V 無極性 6500k ホワイト 2個セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 12:50:05
リヤマッドガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 07:11:13

愛車一覧

ダイハツ アトレー 2代目アトレーさん (ダイハツ アトレー)
契約:2022/04/29 納車:2022/09/17 納期:4.5カ月 型式:S71 ...
ヤマハ BW'S ビーウィズさん (ヤマハ BW'S)
契約:2016年7月8日 納車:2016年7月16日 ナンバープレート取得:2016年7 ...
ヤマハ VOX (ボックス) ボックスさん (ヤマハ VOX (ボックス))
2016年05月28日 納車 2016年05月30日 ナンバー取得・自賠責加入 納車時走 ...
ダイハツ アトレーワゴン アトレーさん (ダイハツ アトレーワゴン)
契約:2018/12/15 納車:2018/12/23 カラー:オーシャンブルーメタリッ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation