• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーすけ♪の"ポチ5号" [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2012年6月16日

新エンブレム製作か?その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ベースになるのはこれです。

中期型のグリルの前に着いている物です。

このエンブレムのメッキ部分、劣化していて

(多分メッキに鉄分を含んでいるのかと?)

剥がしていく作業を行います。
2
格闘すること3時間。。。www

カッターナイフ・耐水サンドペーパー#320・#600を

使い塗装部分①のメッキ除去完了!
3
その後、塗装部分②、低板部のメッキを残したい部分の

黒色塗装をシンナーで除去して完了。

この部分には、クリア塗装を施していきます。

その2に続く(^_^)/~~~
4
今回使用したのは、過去についていた

これをリサイクルして使用しております(^_^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

運転席シートの交換

難易度:

自作廃油パック

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

ウェザストリップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年6月16日 19:02
プラモデルではメッキを落とす時、キッチンハイターに漬けますが

車のエンブレムには、この手法は通じないですか?
コメントへの返答
2012年6月16日 19:14
どうもです(^_^)/

その方法がベストですね。。ww

底だけメッキを残したかったため

手間のかかる方法で行きました(^_^;)
2012年6月18日 0:08
キッチンハイターってなんにでも使えるんですねww

白もいいww

前に付けてた物を利用したのですねっ
へぇへぇ
コメントへの返答
2012年6月18日 19:01
そのようです(^_^;)

白はあまりきれいな白じゃないので
やめたほうが。。。ってもう塗っちゃったし!

そうです。。。リサイクルです。

プロフィール

インプレッサスポーツ(ポチ6号)とNV100(ポチ6.5号)に乗っています。 入力の際はちーで結構です (^_^)/ みんカラにお世話になって1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 15:11:03
Loビーム、coboxのLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 17:00:27
レヴォーグ用シフトブーツ移植ならびにシフトインジゲーター交換 【前篇】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 18:52:41

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ ポチ6号 (スバル インプレッサ スポーツ)
ポチ5号が次回車検難しいとの事で 乗り換えました。。。
日産 NV100クリッパー ポチ6.5号 (日産 NV100クリッパー)
社用車です。
ホンダ レジェンド ポチ3号 (ホンダ レジェンド)
これまた写真がない。。。 一番似ているものをWEBより拝借。。。 でもどっかに残って ...
トヨタ ビスタ ポチ2号 (トヨタ ビスタ)
鳥海山の駐車場にて
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation