• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zunの愛車 [スズキ カプチーノ]

日本自動車博物館ツーで撮った写真~その1

投稿日 : 2011年05月15日
1
朝、高速のSAに集合

集合時間25分前には全員集まっていました。

ちょっと早めに家を出発してよかった~(汗
2
出発前のルート確認・・・嘘です。

出発前のルート設定。

日本自動車博物館に行くこと以外は何にも考えてなかったので、この場で決定しました。

↓続いては参加者紹介
3
urauraさん

今回の企画の言いだしっぺ。
その責任の下、迫り来る兎さん達のプレッシャーに耐えて、1日先導係でした。

国産旧車講習会・受講生(笑)
終始クローズド。
4
カプ郎さん

へなりで-6℃のオープン走行を体験されているので、今回ももちろんオープンでした♪

国産旧車講習会:講師(笑)
「これ乗ってたわ~」台数:2位
ご自宅~ぎふ大和まで屋根開け。
5
こてちさん

あの配線の中からピンポイントで問題点を見つけ、つなぎ直す技術はさすがです♪

国産旧車講習会:講師(笑)
「これ乗ってたわ~」台数:3位
集合場所~九頭竜まで屋根開け。
6
ちょろ.さん

・・・(笑)
あ、失礼しました!
けっこう長距離のツーリングなのに、
安定した走りでした。
長距離慣れしてる?

休憩地点特産品選定担当(笑)
終始クローズド。
7
チャピさん

「博物館を終わったらどうします?」との問いに
「九頭竜抜けて白鳥に出るのはどう?」
とのお言葉。
やっぱり、山の走り抜きには終われません♪

国産旧車講習会:講師(笑)
「これ乗ってたわ~」台数:1位
ご自宅~九頭竜まで屋根開け。
8
上記の5名+私でのツーリングとなりました。

最初の休憩地点。
いつもの停め方♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月15日 5:03
コメント面白すぎですヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2011年5月16日 19:49
楽しんでいただき、ありがとうございます♪
リアルに再現しようとしたら、こういう文章になりました(笑)

プロフィール

「[整備] #S660 納車時に付けたオプション等 http://minkara.carview.co.jp/userid/139870/car/2292943/3975596/note.aspx
何シテル?   11/06 09:27
H28年11月、カプチーノからS660に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

Flagcounter.com 
カテゴリ:Counter
2009/01/30 00:14:17
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
通勤メイン、ときどきドライブ用。
ケータハム その他 ケータハム その他
ハイドラ用に登録
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
家族グルマです。ハイドラ用に登録。H28年6月、手放しました。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成6年式カプチーノ(元)紺リミⅡです。親友から格安で譲り受けて、16年弱。走行距離も2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation