• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月30日

鳳凰院凶真「ドクターペッパーは知的飲料!」



みなさん、ラーバス ヴァーカラス!

前回の投稿から少し間が空いてしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか?

今日も楽しく、日本語の勉強をしましょう。







さて皆さん、「医者と坊主は不況知らず」という言葉は聴いたことありますか?

人は誰しも、生まれたら必ず病に罹り、死んでいく。

そのため、医者と坊主という職業は、人が居る限り無くなることはないという意味ですね。



実際に、ボクも今年は偏膀胱症になったり、上月由仁子さんとの恋の病に陥ったりしました。

自分の身に覚えのあることだけに、納得できる言葉です。





人は誰しも病に罹るものです。

もし、自分は今まで医者にかかったことが無いと仰る方でも、

日常生活に支障が無かっただけで、

実際には病魔に身を蝕まれていたかもしれません。





では、試しに、ここで簡単な質問をしてみます。

下記に当て嵌まる項目がいくつあるか、確認してください。



・最近、洋楽を聞き始めた。

・美味しくないと思いながらも、コーヒーを飲んでいる。

・売れたバンドを「売れる前から知っている」とムキになる。

・やれば出来ると思っている。

・母親に対して激昂し、「プライバシーを尊重してくれ」と言ってしまう。

・社会の勉強をある程度して、歴史に詳しくなると「アメリカって汚いよな」と急に言い出す。






如何ですか?

もし、このうちひとつ以上当て嵌まるものがあれば、

残念ながらあなたは病気です。




その病名は「中二病」!




1999年お笑いタレントとして有名な伊集院光氏が発見した病気です。

タレント活動だけでなく、医学まで精通しているとは、とても知的な人ですね。

流石、『笑点』の大喜利で、政治、経済の時事ネタで面白おかしく回答する、
知的な落語家六代目三遊亭円楽師匠(旧名:三遊亭楽太郎)の弟子なだけはあります。





この中二病、現在の医学会では正式な病気として認められてこそいませんが、
この十余年で研究は大分進み、様々な症例、派生学派が生まれています。





その中でも、近年注目されているのが、「邪気眼」と呼ばれる症例です。
 ※ 眼とありますが、眼病ではなく、精神疾患の類です。



どれほど注目されているかは、この度作成されたVTRを見るととてもよく理解できます。
 








中二病罹患者、小鳥遊六花を中心にドラマが描かれています。






 
奇矯な行動をとる六花に、周囲は奇異の視線を向けます。





一方で、六花を支える人物として、



過去に中二病から快復した富樫勇太と、






丹生谷森夏が登場します。



六花という患者を映して邪気眼が恐ろしいと訴えるとともに、
決して癒えぬ病ではないという希望も与えています。

なんとも配慮の効いた作りになっています。



また、患者だけだと話が重くなるという配慮からか、病気と無関係な登場人物も居ます。















とてもかわいらしいこのお嬢さんは、五月七日くみんさん。
作中でも「昭和のアイドルか」(丹生谷談)とまで言われた愛らしさです。

中二病ばかりでは気が滅入ってしまうから、一服の清涼剤として投入されたキャラクタなのでしょう。



現在毎週テレビ放送されておりますので、病に関心のある方は、是非視聴することをお勧めします。

特に、先ほどのアンケートでひとつ以上該当項目の有った方、
今後のことを良く考えて判断してください。

もし、過去の放送分を見逃して、どうしても見たいと思う方、どうぞご安心ください。

まもなくDVDが販売されますので、ご購入の上、病状の予防、恢復に役立ててください。







ところで、これを見ていてボクはとても気になることがありました。

それは、「Episode VII 追憶の…楽園喪失(パラダイス・ロスト)」のこのシーンです。




六花「婆様、皆にダークブラウンリキッドを…」




!!!!
ダークブランリキッド!?



翻訳すると、「謎の黒い液体」といったところでしょうか?

これは、間違いなくボクに向けられたメッセージに違いありません!
「謎の白い液体†幼真†よ、我の姿を捉えることが出来るかな?」
そう、言外に呼びかけているのがひしひしと伝わってきます。



その挑戦状受け取った!

よーし、この謎を解いてやるぞ!










早速調査に乗り出しましたが、敵もなかなかのやり手。
そう簡単には、尻尾を捕まえることが出来ません。

Bingや百度で検索して、必死に調べても液体染料とかしか出てきません。



すっかり八方塞になり、半ば諦めていたらなんと、
敵の正体を捕まえることができました。



これが「謎の黒い液体」に違いありません。




プリキュアの映画を見た帰り、ポイント・シップブリッジにて発見しました。

この邂逅を逃す手はないと思い、プリキュアと一緒に帰宅しました。








さあ、早速正体を暴いてやりますよ。

先ずプルトップをあけます。

なんだ、この香気は!?
鼻腔に甘い香りが侵食してきました。自然界には存在しない、人工的な香気です。

これは、伝説のディープフレグランスか!?



蓋を開けた段階で、飲むのを躊躇ってしまいますが、意を決して挑戦してみます。


うん、甘い。
本当に甘い。
この上なく甘い。
チェリーの匂いらしきものがあるけれど、基本的に人口甘味料しか感じられない。
果汁は確実に0パーセントだと断言できる。


喩えるならそう、これは杏仁豆腐のシロップの味。
アレだけを飲んでいるかのような錯覚を得た。








ジョージアクロスの時、
「アレってどんな味?」
と聞いてきた人に朗報です。


もし、このドクターペッパーチェリーが入手できなくても、
ご家庭で簡単に再現する方法があります。




先ず、缶詰の杏仁豆腐と炭酸水を用意してください。

次に、缶詰の中身を取り除きます。
捨てるのはもったいないので、食べるのが望ましいです。

そして、杏仁豆腐のシロップに炭酸水を混ぜます。

すると、あら簡単!

ドクターペッパーチェリー味の完成です。



高級な杏仁豆腐を使用してはいけません。

なるべく安物の、着色料と保存料満載の杏仁豆腐を使用するのが味の決め手です。

英語で言うと、キー・オブ・ザ・グッド・テイスト。







以前、ボクの友紳がアメリカに行った後に言ったことを思い出しました。

曰く、アメリカの缶紅茶は、シロップを少し水で薄めた物に紅茶の香り付けをしたもの。

曰く、緑茶に砂糖が入っていて甘い。外見は、「おーいお茶」みたいなペットボトルの日本茶なのに。

ボクが海外旅行童貞だから、からかっていたとばかり思っていましたが、思い直しました。

あれは真実の言葉なのだと…。





嗚呼、あまりの衝撃に、映画スマイルプリキュア!絵本の中はみんなチグハグ!の内容が思い出せなくなってしまいました。

面白かったのか、可愛かったのか?



手元にパンフレットがあるので、行ったのは確実なんですけど……



スタンプ押していないのは何故なんだろう?





仕方ありません、もう一回劇場まで足を運ぶことにします。

それでは皆さん、ヴィーソギヤロ!












追記:
再度プリキュア見ました。

やっぱりニコたんはかわいかった。

今度はスタンプもバッチリ押しました!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/30 21:16:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日ハイラックスいじいじしてもらっ ...
りゅうたぱぱさん

また騙されて、、、、悲劇😫 気を ...
なうなさん

YouTube撮影でした😁
ヒロ桜井さん

ハワイアンカフェラニカイさんモーニ ...
2.0Sさん

ゴミ
アンバーシャダイさん

八海山周辺へ神社仏閣巡り
天の川の天使さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「福のれんがプリパラか・・・死ぬしか無いじゃない」
何シテル?   12/26 20:24
ボクの職業は、魔法紳士専属のシークレット☆サービスです。 世界中の人々の憧れである魔法紳士ですが、 その人気さゆえ、様々な危険に晒されています。 彼らを守...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

輸入車その他 魔法紳士専用車 輸入車その他 魔法紳士専用車
大地を変えるテキーラ。 それは、宇宙をも変える謎の白い液体!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation