• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貫太郎.の愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2008年3月29日

フロアマット留め具装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
すでにはぎどんさんも施工されていましたが、思ってたより苦労したのであげておきます(^^;)

あまり純正カーペットに穴空けをするのは気が進まなかったのですが、snakさん情報で新型は純正も同様の留め具との事でしたので、安心して施工します(^^ゞ
ちなみに先代は、ボディ共締めのS字状金具でフロアマットを留めるようになっていて、Autoexeのフロアマットにも金具が同様の付属していました。

純正カーペットにシート前5cmほどのところ、左右にガイドラインが入っていますので、ここにカッターで切り目を入れます。
2
付属の留め具を、シート側ガイドラインから前方のガイドラインへ向けて取り出し、挟み込みます。
ガイドラインの長さと付属の留め具の長さがちょうど同じのため、カーペットを挟み込むのがなかなか大変でした。
ドライバーで引き出した上で、奥までしっかり押し込み、更に押さえて固定させます。
3
これを左右に施工します。
4
フロアマットを留め具に入れて敷くとこのような感じで、ぴったりと収まります。

購入予定のカロも同様の留め具での装着になっていれば良いのですが…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイノックフィルム貼り(ボンネット)(3回目)

難易度: ★★

クーラント補充

難易度:

アテンザスポーツ(GH5FS)のブレーキホースについて考える

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

リヤスポイラーの脱着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年4月1日 0:13
施工おつかれさまでした。
本文にもありますが、留め具のサイズがピッタリ作られており止めるのに苦労しました。まぁ、しっかりと止めるにはピッタリじゃないとダメなんでしょうけど(笑)
カーペットの中にある白い繊維状のものが絡みついて邪魔になりませんでしたか?
コメントへの返答
2008年4月1日 20:58
そうなんですよね。
ガイド穴も純正サイズなので、ぴったりフィットで計算されているんでしょう。
カーペットは仰ってる白い繊維状のものがうまく切れないため、留め具で挟み込む時に遮られていましたね~。
切れ味の良いカッターで思い切ってざっくり行くのが吉でしょう♪

プロフィール

「ソフトウェアアップグレード http://cvw.jp/b/139909/45493244/
何シテル?   09/26 11:31
過去レス大歓迎ですので、お気軽にどうぞ(^^)/ あまり自由になる時間はありませんが、興味と好奇心の対象に空いた時間を注いでいます。何事にもポジティブに取り組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

個人ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:23:37
 
広島フォーク村新しい海へ 
カテゴリ:音楽
2005/07/21 01:51:51
 
Can-am 
カテゴリ:くるま
2005/07/05 13:31:51
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
以前からリアウィンドウの寝たクーペスタイルが好きなので、外観にはほぼ一目惚れです。 ボデ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて同一車種をMC前後で乗り換えました。 初めてのディーゼルエンジン、4WDです。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
4代続けてのマツダになりました。 ボディカラーも久しぶりに赤、新車で黒以外は初めてです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代続けてのアテンザから卒業ですが、3代続けてのマツダになりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation