• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貫太郎.の愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2007年4月30日

バンパー補修続きとドアミラー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
塗装したままだと妙に表面が粗くてどうなる事かって感じでしたが、コンパウンドシートで磨き、中細、極細のコンパウンドで専用スポンジで磨いたところ、結構同一感が出て来ました。
その上に更に樹脂系の傷補修剤を塗って磨いたところ、こんな感じで仕上がりました。
凹面が多少気になりますが、色合いは問題なく、近寄って見ない限り解らなくなりました。

2
続いて、塗料が余っているので、前から気になっていた、成型色のままのドアミラーウィンカーカバーを塗装する事にしました。
3
マスキングをした上から塗装します。
取り敢えずブラックマイカでピカピカですが、かえって目立っているようです(笑)
また落ち着いたら仕上げ磨きですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントぷちイメチェン

難易度:

AutoExe フロントグリル 【取付】

難易度:

リヤスポイラーの脱着

難易度:

アテンザスポーツ(GH5FS)のブレーキホースについて考える

難易度:

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年5月7日 17:53
ドアミラーをバラさずにマスキングして塗装ですか?!
チャレンジャーですね??
塗料のミストが飛び散っていませんか?
コメントへの返答
2007年5月8日 0:19
バラすとなると、ドアミラーウィンカーカバーの配線をいったん切る必要があって、面倒なので最初から外さないつもりでした(^^ゞ
そもそも、その前のバンパー塗装した時が強風の日だったので、それに比べれば遥かに気にならなかったのが本当のところです(笑)
なれちゃったと言うか…。
2007年5月7日 21:03
自分はドアミラーの根元のつや消しブラックの部分がすごく気になって、ボディ同色に塗ってしまおうかと思っています。
あの素材、時間の経過とともに白っぽく劣化していって、安っぽい色になっていきますよね~。近いうちに塗装に挑戦してみようかと思います(^^)
コメントへの返答
2007年5月8日 0:21
確かに気になりますよね~。
僕は時々樹脂用のコーディング剤みたいなのを塗ってやるんですが、塗った時は大丈夫なんですけど、すぐに白っぽくなっちゃうのが難点ですね(苦笑)
2007年5月7日 22:24
新品のドアミラーみたいでおかしくは無いんじゃないかとも思うんですが・・・
ダメっすかね?(^。^;)
コメントへの返答
2007年5月8日 0:22
いや、これ実は2枚目の写真写りが良すぎるだけで(笑)、実際は艶がないんですよね。
それにどうも曇ったようになるので、時々磨いてやらないといけなかったので…(^^ゞ

プロフィール

「ソフトウェアアップグレード http://cvw.jp/b/139909/45493244/
何シテル?   09/26 11:31
過去レス大歓迎ですので、お気軽にどうぞ(^^)/ あまり自由になる時間はありませんが、興味と好奇心の対象に空いた時間を注いでいます。何事にもポジティブに取り組...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

個人ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 00:23:37
 
広島フォーク村新しい海へ 
カテゴリ:音楽
2005/07/21 01:51:51
 
Can-am 
カテゴリ:くるま
2005/07/05 13:31:51
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
以前からリアウィンドウの寝たクーペスタイルが好きなので、外観にはほぼ一目惚れです。 ボデ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初めて同一車種をMC前後で乗り換えました。 初めてのディーゼルエンジン、4WDです。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
4代続けてのマツダになりました。 ボディカラーも久しぶりに赤、新車で黒以外は初めてです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2代続けてのアテンザから卒業ですが、3代続けてのマツダになりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation