• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室樹 棗のブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

生姜料理は美味しくて温まる(*´∀`*)ポカポカ

クスコ車種別オイルキャッチタンクキット装着記ファイナル(`・ω・´)キリッ

まず結果としては「無事、装着できました」ヾ(o´∀`o)ノワラ
↓装着完了の図


~装着までの流れ~
前回&前々回で騒いでいたエアコン配管の干渉について。
ボクの車両の固定位置がズレていただけでした(*´∀`*)コリャウッカリ
エアコン配管の、キャビンへの入り方が片寄っていることに気づき、エアコン配管をバルクヘッド上部に固定しているボルト&ステーを緩め、運転席側へ、よいしょよいしょ、と押したり引いたりしたら適性位置へと動いてくれました(笑)。
お!!これならいけるか??
↓エアコン配管とオイルキャッチタンクのクリアランスを確保できた、の図


希望の光が少し差した気がしたけど、やはりワイパーモーターのハーネスとの干渉が酷くて、タンクの適正固定角度が確保できず固定できない(泣)

諦めて先輩に泣きつきました(*´∀`*)ワラ
ワイパーモーターのハーネスとの干渉問題を相談すると、
先輩「いつでもみてあげるよー、今日でもいいよ!!」
と、言ってくれたので、早速その日の午後に見てもらうことに(*´ω`*)

到着後、現物を見せ作業開始!!
ボクが見守る中...10分で完了しました(笑)
↓作業完了、の図

そこ、外れるのかΣ(´Д`|||)
外れる雰囲気がありそうだなー、と、自分でも少し引っ張ったりしてみたけど、ビクともしなかったので「外れないモノ」と諦めたカプラー。
キミ、外れるヤツだったんだね(´;ω;`)ナカナイモン
先輩「2時間かけて来てくれたのになー、10分で終わっちゃったぜ(*´∀`*)ハハハ」
な、泣かないもん(´;ω;`)ブワッ
ドライブは好きだから、移動時間>作業時間、は気にしないけど、散々苦労したのにこんなに簡単に問題解決しちゃうなんて(笑)
さすがプロ!!
ありがとうございましたヾ(o´∀`o)ノ

ついでなので
↓外れたカプラー、モーター側の図


↓外れたカプラー、カプラー裏のツメ部分


で、今日、装着完了しました(*´ω`*)


~感想など~
・ステーとバルクヘッドの干渉が酷いので、ステー側にスポンジを張ったり、クリアランス確保の為のワッシャーを別途用意して使用したほうがいい。
・ウォッシャータンクが邪魔で、ステーとタンクの固定ボルトに工具が届きにくい(届かない?)ので、車両への脱着は、ステーごと脱着じゃないと無理かも。
・商品が「ストリート」を謳い文句にしているのに大気開放式というツッコミところ満載(笑)。ホースがIN側の分しかないので、別途リターン(OUT側)ホースが必要。
・ただの筒(笑)。「オイルキャッチタンク」というよりは、「ブローバイガスクーラー」とか、「ブローバイガスチャンバー」な気がします。

ワイパーモーターのカプラーを、モーター側から剥がせば装着可能ということで完結(を希望)(*゚ー゚*)ノ
Posted at 2012/11/23 19:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車遊び | 日記

プロフィール

「点火時期を1度リタードさせたら暖気後再始動が改善した(*´ω`*)
当たり前ですね、コンプレッションが高くなってるんですから(゚∀゚)」
何シテル?   01/25 19:37
室樹 棗(むろき なつめ)です!!ヾ(o´∀`o)ノ 紅茶とケーキ大好きヽ(*´∀`)ノキャッホーイ!! 週末は車イジり、ドライブ、お茶飲みに夢中になってマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45 678910
11121314151617
181920 2122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

室樹 棗さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 23:40:46

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 1号車 (マツダ ユーノスロードスター)
メーカー:十二単製作所 株式会社 車名:のろまロケット 型式:E-NA8C (Sr.1後 ...
マツダ ロードスター 2号車 (マツダ ロードスター)
マツダ株式会社 のろまロケット 型式:GF-NB8C(1型) 初度登録:平成11年 グレ ...
トヨタ エスティマエミーナ 貨物1号 (トヨタ エスティマエミーナ)
トヨタ自動車 超のろまロケット 型式:GF-TCR10G 初度登録:平成10年 グレード ...
マツダ デミオ 貨物2号 (マツダ デミオ)
マツダ株式会社 型式:DBAーDE3FS 初度登録:平成20年6月 グレード:13C ボ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation