• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

室樹 棗のブログ一覧

2014年12月08日 イイね!

よもやよもや、と口にしてみたら、案の定ヨモギ大福でした(´;ω;`)ボクが欲しいのはヨモギ大福じゃないんだッ!!苺大福が欲しいんだッ!!...えっ?!

そんなの口にしなくても、普通は見た目でわかるんじゃないかって??

......

......

すごいじゃないかワトソン君!!
きみはジーニアスかっ?!
さすがボクの弟子だ(´;ω;`)ウルウル
さっそく明日にでも学会で発表しようじゃないかヽ(´▽`)/
これでキミも一流の仲間入りだ(`・ω・´)キリッ






昨日の寒空下の作業めにゅう

ある日気づいたのです。
トランクのカーペットが濡れていることに。

赤丸で囲んだ部分がビショビショなのです(笑)
笑いごとじゃないよ?!∑(゜∀゜)
カーペット捲ってみたけど水溜りはなかったので一安心。
これは一大事と、大事になる前に修理せねば、と。
場所から察すると侵入経路はテールレンズですか?

てな具合にテールレンズを外してみると


赤丸の場所、ボディ側は鉄板が濡れていて、レンズ側は窪みの部分に水が少し溜まってました。
侵入経路が当たった?と思われるので一安心(*´∀`*)
一応、左右両方のガスケットを交換しました。
交換前のガスケット、この車両がボクの手元に来る前に1度も交換したことが無いとしたら、約19年使用したことになりますね。
ボクってエコロジスト?(笑)



バッテリーカットターミナルを装着しました。
でも、ただ装着するだけでなく少々小細工を。

バイパスライン(フューズBOX)の追加。
こうすることで、スイッチをoffにしても微弱電流は流れるのでオーディオの時計はリセットされないのです♪(・∀・*)ノ
ちなみにコレ、キャ○ッセのレーシング○ルスイッチからアイデアをパクリました(´∀`*)テヘ
ク○コのブランド名が付くだけで無駄に高いお値段だったので自分で作っちゃいました(笑)
自分で作ると1000円チョイお安くなります。

いざ装着!!
と試みるも、バッテリー装着状態だと工具が入りません。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
残念なことにバッテリーを外しての作業に(´Д` )バッテリーオモイヨ

...
装着してみるといいねコレッ!!
すごぉく便利♪(・∀・*)ノ
どの位便利かって言うと、コンビニのお弁当に付属してくる楊枝入り割り箸なみに便利ヽ(*´∀`)ノキャッホーイ!!


最後にサーモスタット(かなり前にやった作業)

マツダ純正NA6CE用をNA8Cに装着しての感想。
これ実にいいアイテムですね(*´ω`*)
季節にもよるけど、だいたい水温80℃~85℃を保ってくれます。
8月の灼熱地獄の中でも、5速踏みっぱなしを続けても最高温度はだいたい86℃までしか上がらなかった。

でも、デメリット(マツダ純正NB8C用と比べて)もあって、今の時期だと街乗り時に最低温度が79℃位になっちゃうのでチョットオーバークール気味(´;ω;`)
ちなみにマツダ純正NB8C用は、86℃~91℃位を保つようになっていて、真夏の灼熱の中を5速踏みっぱなしすると水温92度くらいになります・゜・(ノД`)・゜・
パワーを求める人には不利で、燃費を気にする人には有利なアイテムとなっております。





Posted at 2014/12/08 01:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車遊び | 日記

プロフィール

「点火時期を1度リタードさせたら暖気後再始動が改善した(*´ω`*)
当たり前ですね、コンプレッションが高くなってるんですから(゚∀゚)」
何シテル?   01/25 19:37
室樹 棗(むろき なつめ)です!!ヾ(o´∀`o)ノ 紅茶とケーキ大好きヽ(*´∀`)ノキャッホーイ!! 週末は車イジり、ドライブ、お茶飲みに夢中になってマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

室樹 棗さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 23:40:46

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 1号車 (マツダ ユーノスロードスター)
メーカー:十二単製作所 株式会社 車名:のろまロケット 型式:E-NA8C (Sr.1後 ...
マツダ ロードスター 2号車 (マツダ ロードスター)
マツダ株式会社 のろまロケット 型式:GF-NB8C(1型) 初度登録:平成11年 グレ ...
トヨタ エスティマエミーナ 貨物1号 (トヨタ エスティマエミーナ)
トヨタ自動車 超のろまロケット 型式:GF-TCR10G 初度登録:平成10年 グレード ...
マツダ デミオ 貨物2号 (マツダ デミオ)
マツダ株式会社 型式:DBAーDE3FS 初度登録:平成20年6月 グレード:13C ボ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation