• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし坊JZZ20の愛車 [トヨタ ソアラ]

忘れ去られた遺構探索(湯○ロープウェイ①)

投稿日 : 2006年08月04日
1
県北にある廃止されて20年以上経つロープウェイを探索してきました。
残念ながらゴンドラとワイヤーは数年前に撤去されたようで残るのは山麓駅と山頂駅、鉄柱のみです・・・
鉄柱は山の中にあるので山麓駅と山頂駅に行きました。
まずは3階建ての山麓駅から探索です(^^)
2
営業当時のパンフレットを発見しました。
破れてますが営業当時のロープウェイの姿をうかがい知る事が出来ます。
3
もう使われることがない看板が屋内に保管されてました。
廃止当時は営業再開の予定があったのでしょうか・・・
4
窓が割れている為、屋内なのに苔が自生してました。
2階にある営業当時は観光客で賑わっていたであろう券売場&ロビーと売店です。
5
3階にある乗り場です。
到着することがないゴンドラを椅子が一人寂しく待ってます。ちょっと悲しげです。
6
見上げると夏空が広がってました。
7
ポチッと発車ベルを押してみました(^^♪
このベルが鳴り響くことはもうありません・・・
8
奥にはワイヤー用の滑車がありました。
次は山頂駅の探索しに行きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月31日 15:33
はじめまして、遺構に釣られてやってきました、ゴンドラやワイヤーが撤去済みとのことですがこの先山麓、山頂駅が人の手によって解体されずに自然に朽ちて行く様子を勝手に期待してしまいました。
ゴンドラの余生もなぜか気になります。
コメントへの返答
2009年6月2日 11:18
はじめまして。
ここはアクセスが悪い(特に山頂駅)ので人的破壊が極めて少ないので良い場所ですよ。
ただ山頂駅にある運転室へはそろそろ上がれなくなっているかもしれません。
最近は廃墟の解体が進んでいるので、残っている場所には早めに訪問しないと・・・
ゴンドラはどこに行ったんですかね~こことは関係ないですが四国の山間にある村の家の庭にロープウェイのゴンドラが物置で置いてあったのには驚きました笑

プロフィール

「エンジンブロー発覚(>_<)」
何シテル?   10/06 18:01
1999年12月に購入し早15年目です。 当時は街中でよく見かけましたが最近は減っちゃいましたね( ゚Д゚) まだまだやりたいことがあるので、大破しない限り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

舐めていたノックセンサー交換…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/23 15:08:00
永遠のライバル( ̄ー ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/21 16:18:03
MidNight Cruising with SOARER 
カテゴリ:ソアラ関係
2007/11/12 23:22:38
 

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ボロさが目立ちますが、現行車に負けないようにチョコチョコと(・o・)
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
友人からレンタル中 唯一のAT車なんで重宝してます(笑) 燃費が悪すぎるので5月15日 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
相方さんの次期愛車です(^^♪ ただいつになったらMT乗れるようになるんだか・・・
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
LED関係
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation