• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月23日

ドアロッくん取り付け(その1)

ドアロッくん取り付け(その1) typeRAにキーレスエントリーをつけようと思いまして、前もって動作モーターであるドアロックアクチュエータを落札。
ただし、Y32シーマの右リアドア用のモノです。
冒険家です(笑)
今日は果たして取り付くかどうか確認してみました。

結果...

写真を見てわかるとおりネジ穴はぴったりでしたよ\(^o^)/

ただ、

写真のアームと書いてあるパーツの動作角度が若干違いまして小加工しました。
詳細は完全に作業が完了してから報告予定です。

写真のドアロックスイッチと書いてある部品は、もともと付いていた部品で、運転席側のドアロックの状態を検出し、残りの3枚のドアロックを制御する部品ですね。
当然、キーレスなしなtypeRAはここは手動でいいわけなのでスイッチのみついています。

写真のようにずいぶんと大きなわりにパワーウインドウ機構と干渉することはありませんでした。

今日の作業は
・シーマ用ドアロックアクチュエータ加工、取り付け
・配線(運転席足元~ドア)

ドアのサービスホールのバリで怪我をしたり、いろいろと頭を使ったので今日の作業はこれまで(笑)
急ぐ作業ではないのでまた暇があったらドアロッくん本体とりつけ、ハザード配線、あとはリモコンに取り付けるキーベースのカットを依頼して完成ですかね~(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/04/23 23:21:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

今日は、久しぶりに洗車機入れました ...
PHEV好きさん

久し振りだな
まこっちゃん◎さん

秘湯探索
THE TALLさん

M-HOLICSビーナスライン・ツ ...
バッカス64さん

アルトのステアリングを本革巻きにし ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2006年4月23日 23:44
キーレス…
豪華装備ですな(笑

オイラは…
キーレスはいらないけど集中ドアロックが欲しいかも~
たまに閉め忘れが(汗
コメントへの返答
2006年4月24日 0:03
はい、typeRAのクセにどんどん快適装備が追加されていきます(笑)
しんさんのGCBはspecCですか?

今カースポットにspecCが展示してありますが・・・はじめて見ました・・・クルクルウィンドウにnot集中ドアロックにトランクの内張りなし

全ドアにアクチュエータつけるのは気が遠くなりそうですね(^^;
2006年4月23日 23:51
おぉ、、、頑張りましたね(゚A゚;)アツー


僕も電波式キーレスの取り付け考えてるんで、完成したら詳細のアップ待ってますね(^-^)

ってか、見せてくださいw
コメントへの返答
2006年4月24日 0:05
えぇ、手は血だらけです(笑)

けーやさんはドアロックアクチュエータ付いてるんですよね~、うらやますぃ~です(^o^)

また、詳細上げる予定ですが・・・期待しないようにしてくださいね(A^^;
オフの時にでもお見せしましょう♪
2006年4月23日 23:56
(ノ゚ο゚)ノおぉ!やってるね~
コレは、完成が楽しみですね♪
コメントへの返答
2006年4月24日 0:07
やってまっせ~( ̄ー+ ̄)

やっぱりキーレスは必要でしょう♪
これで鍵穴周りのキズが増えるのを防止できますp(^-^)q

あとちょっと、がんばります
2006年4月24日 0:11
つくもんですねぇ~。
モーター自体を作ってるメーカーは少ないから結構組み合わせられるもんなんですね。
楽しみ楽しみ♪
コメントへの返答
2006年4月24日 0:14
多少の加工は必要でしたが、あっけなく付いちゃいました(^-^)
動作の確認は部屋でしているので、あとは配線するだけで動くはずなのですが・・・ちょっとドキドキですo(^ー^)oワクワク
2006年4月24日 0:14
まいど~ヽ(´▽`)/
お疲れ様デシタ~☆

これで寒い冬でもバッチリ☆お互い待たずに乗り降りが出来ますなぁ( ̄ー ̄)ニヤニヤ(笑)

ってか、私の車にも付けてください( ̄▽ ̄;)とりあえず集中ドアロックの方を(笑)
コメントへの返答
2006年4月24日 0:17
お疲れ~☆彡

助手席でレディを待たせるのは男としてしちゃいけないことですからなぁ(笑)
今度からはラクラクですよ(^_^)v

トゥデイなら・・・ライフ用あたりを流用かな(笑)
2006年4月24日 12:32
なんかすごい流用チューンしてますね^^
便利な豪華装備ですよ~

僕も今のクルマから初めてキーレスを
体験したので、
雨の日とかはとても重宝します・・・
コメントへの返答
2006年4月24日 15:57
レガシィ用流用とかならありそうですがね・・・日産車ですから(笑)

これでこれからの梅雨の時期とか多少は快適に過ごせそうです。

プロフィール

「BRZ初回車検通しました。3年で9千km。ぜんぜん走ってねーですf(^^;今なら査定も期待できますね!w」
何シテル?   04/24 22:33
インプとTとゴリラを飼ってます。 カメラはニコンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルフィルター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 16:28:55
スバル(純正) LEDスポットランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 20:30:29
ダイハツ純正 フォグランプ セット(メッキ) 第4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 22:01:32

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ S レザー&アルカンターラパッケージ アイスシルバー・メタリック ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
平成18年式 サンバートラック TB プロ仕様パッケージ (パワステ) セレクティブ4W ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
【カスタムじゃないタントさん】 平成28年式 X SAII 4WD 初めて中古車サイト ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
平成11年2月式 インプレッサWRX typeRA STi VersionV LIMIT ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation