• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘南グランマックス お兄さんの"グリーンボックス" [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2019年12月1日

ダイハツ純正 フォグランプ セット(メッキ) 第4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
次はセンタークラスターパネルを思い切って外します

折れそうな雰囲気がありますがかなり柔軟なので

思いっきり引っ張りましょう。

あ、1個だけビスで止まってるのでそこ外し忘れないでね


センタークラスターパネルが外れれば足元側から

センタークラスター付近を覗き込むとフリーのカプラ

ーが居るはず
2
コネクターが見つかったらもう勝ちです。

後は配線の取り回しを考えて配線して、その後スイッチを取り付けです。

センタークラスターパネル寄りのスイッチホールしか加工しない限り付けられません

配線に余裕がほぼ無いのでかなり理想の配線をしようとしても難しいです。

配線もかなり厳重に守られてるので曲げにくいです


ハーネス、スイッチ、アース、が取れたら車内ヒューズボックス内にあるリレー取り付け位置にリレーを
3
これで一応点灯は可能です。フォグランプハーネスを

バルブカプラーに差し込み、バンパーを仮組みして

点灯確認してから全てを戻しましょうね。

配光、光軸等も親切に書かれてます
4
トラブルシューティングと配線図はこんな感じ
5
純正のリレー同封 ハーネスはこんな感じ

さすが純正だけあって 配線保護が凄い
6
余談ですが自分は純正H16 の光を点灯チェックの時

だけみて、すぐこれに変えました。

暗すぎたので笑笑

まぁ配光はバッチリでしたね。さすがハロゲン
7
点灯してみるとこんな感じ

点灯してない時はさらにフロントにむっちり感が出ました
8
明るいです

光軸はなお調整中です。

長い整備手帳になりましたがご参考程度になれば幸いです

では。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

テールランプ交換

難易度:

REIZテールランプ復活

難易度:

助手席側HID切れ交換

難易度:

テールランプスチーマー

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月1日 19:22
よぅ、兄弟Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
コメントへの返答
2019年12月1日 19:31
よぉ、兄貴v(。・ω・。)v

(・∀・)ニヤニヤ

プロフィール

「@あし~も

おーあそこもこんなに咲いてるんですね〜
(ローカル)」
何シテル?   03/30 21:01
湘南グランマックス お兄さん と申します。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 12:55:16
ステアリングスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 21:25:56
作業灯、サイドブレーキ連動配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 20:58:07

愛車一覧

ダイハツ グランマックスカーゴ ホワイトボックス (ダイハツ グランマックスカーゴ)
グランマックスカーゴ GL 4WD 5MT 念願の4駆 マニュアルの普通 商用車です ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴさん (ダイハツ ムーヴカスタム)
家族の通勤車両でした。 今はもう自宅に有りません ダイハツディーラーにて下取りして ...
ダイハツ ミラ チキチキマシーン (ダイハツ ミラ)
81 スイフトスポーツと入れ替えに。廃車です。
スズキ アルトラパンショコラ ショコラ (スズキ アルトラパンショコラ)
直近に納車致しました 中古車ですが法定点検(ディーラー推奨)を受け続けていたそこそこ状 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation