• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kinaiahiの"くろまめ号" [フォルクスワーゲン ゴルフ GTE]

整備手帳

作業日:2019年5月17日

GTEのユーザー車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
GTEの車検が迫っているので
混雑覚悟で横浜の車検場に持ち込みました。
前日にweb予約して、午後になんとか休暇を取って
慌ただしい準備でした。

書類については
今回は初回なので重量税は免除ですが、ピンクの紙は必要で、0円と記入します。
その他は変わりません。
2
GTEのユーザー車検
横浜の車検場は場内工事中なので、
狭い敷地に車両が溢れていて、
大混雑でした。

検査待ちの長蛇の列
陽射しが強い中、
検査員さんが手際よく
行っていました。

今までは、ホイールナットのプラキャップを
外して検査を受けていましたが、
前回のパサート受検時に
外す必要が無いことに気付き
そのままで受検したところ
全く問題ありませんでした。というかスルー
3
さて肝心の検査ですが
ライトの光軸
以前はハイビームだけだったと記憶していましたが
現在は、ハイビームだけではなくロービームも検査

過去には紙をテープで貼って受検した記憶もありますが
ラインにあるマグネット製の覆いを借用して無事通過です。
4
排ガスの検査です。
ハイブリッド車の排ガス検査
エンジンが止まってしまうと検査にならないので
強制的にエンジンかかりっぱなしになる設定があるそうで
トヨタやホンダのものはweb上で沢山紹介されていますが、
VWのものが見当たりません。
5
コールセンターに伺ったところ
「技術的なことはディーラーに聞いてください」という冷たい回答
まぁ、説明書に記載されていないことで
万が一、事故とか不具合が発生となると大変ですから
仕方がありません。

それよりも購入したディーラーの担当さん
問い合わせてみても
サービスが不在とか、
調べてみますとか、
要は「ユーザー車検やって欲しく無い感丸出し」

それ以前から、法定点検の予約も
問い合わせて一週間音沙汰無しとか
挙げ句の果てに「保証が効くかどうか、念のために
サービスに確認しますが、今いないので」と
また数日放置

結局、法定点検も含めて
以前パサートを購入した担当さんに伺ったら
即時解決しました。

このゴルフも出来る事なら、この担当さんから購入したかったけれど、新車ではないし、パサートの車検期限もあったし!
フォルクスワーゲン 大和さん
安心出来る主治医です。
6
【注意】ここで記載されている動作を行う場合、万が一、事故や故障、不具合が発生しても、全て自己責任となることをご理解した上で行ってください。

GTEは、ギアをパーキングに入れてサイドブレーキをかけて、アクセルとブレーキを同時に踏み込んでスタートボタンを押すそうです。これでエンジンが止まりません。
再度エンジンスタートボタンを押して通常の停止動作を行うと解除されるようです。

ただし、今回はラインが混雑していて45分ほどかけっぱなしだったところ、エンジンは停止したので、光軸検査の後の移動時に、このモードにすれば良いかと思います。
7
そんな訳で、
一番心配だった排ガス検査も
問題なく終了

また二年間運行しても良いですよの証を
頂いてまいりました。

今回の所要時間は、しめて3時間
金曜日の最終ラウンドは混みますね。
8
さて、購入したディーラーの担当さんですが、
「車検満了日までに法定点検を受ければ保証は継続されるそうです。」「いつにしますか?」とふざけた返答

調子の良いやつ!とは思っていたけれど、
知識が無いというか、勉強不足!
購入したディーラーさん、店長さんもサービスさんも
他のスタッフも文句のつけようが無いところですが、
担当者が残念でした。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

7年目車検

難易度: ★★★

7年目車検

難易度: ★★★

ハンドル掃除

難易度:

涼しくなったので本格洗車

難易度:

健忘録 ワイパーの立て方😙⤴️

難易度:

ヘッドライトユニット交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月20日 15:35
こんにちは、トヨタディーラー紹介で関連会社のデュオで購入。当時はトヨタディーラーで車検やっても補償継承(5年保証)OKといわれてましたが、正規VWディーラーで車検を行わないとVWジャパンが認めないとなりました。昨年の12月のことです。どうも途中で変わったみたいです。DSGとか走行バッテリーに問題のあるGTEですから・・・もう一度、確認されたらとおもいます。
コメントへの返答
2019年10月20日 21:35
こんにちは
法定点検をディーラーで行なっているにも関わらず、車検を自分で通したら保証を認めないとしたら、おかしいですね。
法定点検を行っていないのなら、保証が効かないのは納得できますが…

2021年4月19日 16:58
私も今年7月にユーザー車検しようと思っていますが、スッパ7さんのおっしゃるようなことでは、断念せざるを得ませんねえ。
コメントへの返答
2021年4月20日 21:27
トラブルについては、この二年間全くありませんでした。走行バッテリーの劣化もなく、DSGもノートラブルです。むしろ乾式だったパサートのトラブルの方が多く、5年間でDSG絡みは3回もあったくらいです。GTEは、乗りつぶすつもりで購入していますので、多額の費用が掛かる修理となったら諦めます。

プロフィール

「[整備] #ゴルフGTE エアコンフィルター交換(LAO888) https://minkara.carview.co.jp/userid/1399828/car/2686977/7742251/note.aspx
何シテル?   04/07 12:47
kinaiahiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ GTE くろまめ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ GTE)
パサートからの乗り替え 乗り換えの候補は、ゴルフのオールトラック(新車) パサートオール ...
サーブ 9000 セダン サーブ 9000 セダン
1996年に購入した1989年式の9000CD(2.0ターボ AT)つまりは7年落ちの中 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント いるかちゃん (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
 家族構成の変化に伴って急遽始まった車選び… 前車ビーカブの車検が迫る中、日数、予算、車 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
新車から七年間所有しました。 内装も丁寧に作りこまれており、前車の質実剛健なアストラワゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation